■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
箱○はこちら。
- 1: オムライザー : 2004/05/04 02:16
 - ドリグリ、場所問わず、箱○の総合スレです。
 - 701: あんなのが三千万もするなら : 2009/12/12 19:13
 -  GTRを買った方がよいな 
 - 702: 35GTRを買って : 2009/12/12 20:22
 -  タイヤとか消耗品を買ってストックしといたほうがよいわな! 
 - 703: 35GTRは : 2009/12/12 21:47
 -  タイヤとブレーキパッド代だけて百万円が飛ぶからな 
 - 704: しかし… : 2009/12/12 23:26
 -  34GTRは値段が下がらないな 
 - 705: まだまだ : 2009/12/13 00:01
 -  安くはならないだろうな!最後のRB26だから 
 - 706: エンジンだけでも : 2009/12/13 00:05
 -  次期シルビアに継承してくれたらなぁ 
 - 707: ハチロクに対抗するなら : 2009/12/13 00:16
 -  燃費は考えないでパワー勝負だな 
 - 708: トヨタは燃費に勝から : 2009/12/13 01:59
 -  日産が対抗するにはRB26しかない 
 - 709: RB26 : 2009/12/13 14:20
 -  のエンジンをいかに軽く造るかに技術を問われるな 
 - 710: 車重が : 2009/12/13 16:37
 -  GTRより軽くないといかんからな 
 - 711: まあ… : 2009/12/13 18:12
 -  四駆にしなきゃその分は軽く造れるわな 
 - 712: ↑ : 2009/12/14 00:55
 -  軽量化を考えるとFRよりFFになる可能性もある。 
 - 713: ↑ : 2009/12/14 01:04
 -  86も92にモデルチェンジした頃からFRからFFに変わってしまった。だがシルビアは伝統的にFRであり続けてほしいな 
 - 714: 新らしいFT86 : 2009/12/14 19:17
 -  あれもFFなのかな? 
 - 715: ↑ : 2009/12/14 19:37
 -  シルビアにRB26をシングルターボにして載せてほしいな 
 - 716: ↑ : 2009/12/14 19:49
 -  シングルターボの方がドッカンとトルク太くなるしな 
 - 717: イニシャルDなら : 2009/12/15 00:12
 -  ハチロクのライバルはシルビアだけじゃない!セブンも復活させるべき 
 - 718: 今週のヤンマガを観て見ろ : 2009/12/15 00:18
 -  拓海のハチロクとFCが久しぶりに勃発だろが! 
 - 719: ↑ : 2009/12/15 00:29
 -  湾岸の漫画もロータリーの事が何とか言ってたな(^o^)クランクを軽量化すると回転が滑らかになってトルクが上がるとか。 
 - 720: ↑ : 2009/12/15 00:38
 -  だけどあれは漫画の話だけで…実際にロータリーのクランクやコンロットは造ってるパーツ屋が無いだろ? 
 - 721: ↑ : 2009/12/15 00:43
 -  RE雨宮は造って無いのかな? 
 - 722: 漫画でも言ってたろ! : 2009/12/15 00:47
 -  マツダ純正以上の精度で造るのは難しいしコストも掛かるって 
 - 723: ロータリーで : 2009/12/15 18:49
 -  ハイブリッド車は造れんもんかね 
 - 724: えっ : 2009/12/16 13:10
 -  ロータリーエンジンにコンロットなんてないんですが ロータリーの構造知ってますか?
 
 - 725: ↑ : 2009/12/16 13:43
 -  おまえこそしらないのかw 
 - 726: ↑ : 2009/12/16 13:44
 -  てゆうかロータリーをモーターで回せばよくね? 
 - 727: ロータリーで : 2009/12/16 20:18
 -  ディーゼルエンジンを作ったら燃費よいのが出来そうな気がする 
 - 728: ロータリーは : 2009/12/17 00:53
 -  構造上どうしても燃費は他の排気量車より悪くなるから…ディーゼルエンジンでロータリーの構造なら面白いかもな 
 - 729: ↑ : 2009/12/17 02:01
 -  モーターで回せば燃費関係ない 
 - 730: 730 : 2009/12/17 10:20
 -  ディーゼルみたいな高圧縮はロータリーは無理じゃないかな 
 シール類がすぐ駄目になりそうで。 
 火焔伝播も良くないみたいだし、カーボンロックの危険も高まりそうな感じ。 
 実際どうだろ?ロータリー詳しい人、誰か教えて・・・ 
  
 個人的にはRX−8でターボモデル出して欲しいな。 
 軽量なレネシスのローターで、ターボ用低圧縮ローターがでれば 
 ロータリーチューンの選択肢が増えるし。 
 他のメーカーがスポーツカーにも力入れ始めてるのに 
 マツダは新しい話題少ないよね。 
 次期ロータリー車は2015年以降っていうし。 
 状況が厳しいのはわかるけど・・・ 
 - 731: ↑ : 2009/12/18 19:22
 -  誰もいないみたいだな 
 - 732: ならば、 : 2009/12/18 22:00
 -  パンSpeedに聞いてみよう 
 - 733: ↑ : 2009/12/19 16:48
 -  もしもディーゼルエンジンでロータリーが可能ならば凄いよな!造ったらノーベル賞もんだ 
 - 734: ↑ : 2009/12/19 22:20
 -  燃費向上にディーゼルでロータリーが造れたらスゴいよな!だけども…今の時代じゃ無理な話だ。造るのが可能ならば日本ではなく中国でだな!アメリカじゃガソリンより軽油が高いから 
 - 735: ↑ : 2009/12/20 00:08
 -  ディーゼルでは無理でもロータリーのハイブリッド車は造れるでしょ!マツダ頑張れ 
 - 736: 待てないよ : 2009/12/20 12:03
 -  次期ロータリーが15年以降だなんて 
 - 737: ↑ : 2009/12/20 19:37
 -  排ガス規制が緩和されないと何も新しいエンジンが造れんわな 
 - 738: 大丈夫だ : 2009/12/20 21:31
 -  中国が独自のエンジンを造るさ!日本から盗んだ技術で 
 - 739: ↑ : 2009/12/20 21:48
 -  それは無理だ!彼等は真似するしかない低脳だからさ 
 - 740: ↑ : 2009/12/20 23:43
 -  むしろ韓国のヒュンダイがこれから延びるだろうな 
 - 741: はは : 2009/12/21 04:42
 -  ヒュンダイのどこがのびるんだ?自動車メーカーとしてはもう終わってるだろW 
 中国の新興メーカーに買収されていちブランドになるのは必至だな 
 - 742: ↑ : 2009/12/21 20:18
 -  そうなん?中国の下請けに成り下がるんかな? 
 - 743: ヒュンダイは : 2009/12/21 20:27
 -  技術的にはトヨタに匹敵してると思うけどな 
 - 744: ↑ : 2009/12/22 01:11
 -  中国の下請けに収まったら車の格が下がるな 
 - 745: ヒュンダイは : 2009/12/22 04:10
 -  日本に輸出してるのは型落ちのボロばかり。本国ではかなりイイ車ばかり 
 - 746: ははは : 2009/12/22 17:11
 -  どこがだよW 
 現代なんかヨーロッパで車と認められてないぞW 
 - 747: イヤイヤ : 2009/12/23 18:55
 -  ヒュンダイは日本向けに最新の車種を公開してないよ。ソウルに行ったらビックリするよ 
 - 748: ↑ : 2009/12/23 20:23
 -  ヒュンダイは確かに品質でトヨタと互角の勝負です!データー的には、近いうちには抜きます! 
  
 因みに一番クレームが多いメーカー車種は、ブッチギリのハマーです! 
 - 749: で : 2009/12/23 21:37
 -  おまえら何乗ってるの? 
 - 750: ↑ : 2009/12/24 02:20
 -  ヒュンデ 
 - 751: いすゞの : 2009/12/25 00:14
 -  トラック 
 - 752: たまには : 2009/12/25 20:33
 -  女に乗りたいな 
 - 753: ↑ : 2009/12/26 17:59
 -  ヒュンダイはレクサスに匹敵するかそれ以上の造りに思える。一昔前のソナタとか比べものにならない造りだ 
 - 754: ↑ : 2009/12/26 20:25
 -  ヒュンダイはトヨタをターゲットにしてるからな 
 - 755: エンジンはともかく : 2009/12/26 21:33
 -  装備内装フォルムどれをとってもレクサスに匹敵するよ 
 - 756: 日本では : 2009/12/27 01:27
 -  去年は500台ちょっとしか売れなかったんだけ?現代 
 - 757: 日本では : 2009/12/27 03:28
 -  売れないさ!敵対してるトヨタが在る国だからな 
 - 758: ↑ : 2009/12/27 04:06
 -  ヒュンダイ信者きめぇ 
 本当によかったらヨーロッパでも日本でも売れるぜ、でも売れないには売れない理由がある 
 ワーゲンはトヨタに負けず見事に売れた。やっぱりいいものは売れる。 
 - 759: ↑ : 2009/12/27 13:29
 -  ワーゲンはトヨタと店が隣り合わせなところが多い。家族で来店して旦那がヨタ車!妻がワーゲンってパターンになるケースを狙ってやがる!ヒュンダイは単独勝負でやってるから好きな奴にしか目に止まらないのさ 
 - 760: ヒュンダイ信者 : 2009/12/27 13:38
 -  そのうちヒュンダイがレクサスより売れる時代がくる 
 - 761: 実際 : 2009/12/28 01:36
 -  中部ではトヨタ販売店に入るとワーゲンのDに配属されることもあるみたいです。 
 代理店なんでしょうね。 
 でも本当によかったら売れると思います。何か売れない理由があるはず。 
 - 762: ↑ : 2009/12/28 19:28
 -  ワーゲンはドイツじゃ最低ランクだからな 
 - 763: スバルと : 2009/12/28 23:12
 -  ボルボも隣り合わせな処多いよ 
 - 764: ↑ : 2009/12/29 10:34
 -  ボルボ⇒車重が思い  
  
 スバル⇒造りがいまいち 
 売れない同士で仲良く 
 - 765: ↑ : 2009/12/29 17:16
 -  昔のボルボに比べたらだいぶ軽いぞ 
 - 766: ボルボは : 2009/12/29 23:15
 -  ドイツじゃなくてスウェーデンだろ? 
 - 767: そう : 2009/12/29 23:24
 -  そのボルボは中国に買収されたので、重くて作りが悪い車に進化します 
 - 768: ↑ : 2009/12/30 05:51
 -  その話はマジかい?ボルボ終わったな… 
 - 769: ↑ : 2009/12/30 18:02
 -  俺も知ってる、マジだぞ 
  
 ボルボおわったな 
 - 770: やっぱりイタ車だ : 2009/12/31 07:55
 -  アルファロメオが安くて走りもそこそこ楽しめる!ツインスパーク最高 
 - 771: ↑ : 2009/12/31 09:45
 -  すぐ壊れるし部品高い 
 サイドミラー取り寄せたら高すぎて笑った 
 - 772: ↑ : 2009/12/31 16:36
 -  セレスピードのミッションは脆いわな 
 - 773: アルファロメオは : 2010/01/01 01:01
 -  貧乏でも買えるイタリア車だよな 
 - 774: 774RR : 2010/01/01 15:02
 -  イタ車は俺にはドゥガティしか考えられん 
 - 775: イタ車は : 2010/01/01 20:49
 -  フェラーリ以外は糞 
 - 776: 俺は : 2010/01/01 22:37
 -  イタ飯が好きだ 
 - 777: 777ゲッツ : 2010/01/02 04:27
 -  俺はイタ飯が好きだ 
 - 778: アルファロメオで : 2010/01/02 04:34
 -  一番売れてるのは147だな 
 - 779: だが : 2010/01/02 05:26
 -  一番安いのは156だな。50万円切るのあるし 
 - 780: ↑ : 2010/01/02 10:58
 -  あれに500も出すやつの気がしれん 
 - 781: 500? : 2010/01/03 18:16
 -  50万円だよ〜ごじゅうまんえん 
 - 782: ↑ : 2010/01/04 04:19
 -  うちまちがいだ気にするな。 
 50出すやつのきがしれん。すぐに故障して修理代が100万くるわw 
  
 いやまじなはなしだぜこれ 
 - 783: アルファは : 2010/01/05 20:45
 -  内装は良い造りだよな 
 - 784: アルファの : 2010/01/05 21:11
 -  内装はバッチリなんだよ 
 - 785: ↑ : 2010/01/05 22:47
 -  アルファのGTVは直6なのかな?エキマニが横一列だった記憶がある 
 - 786: ↑ : 2010/01/06 21:32
 -  排気量が3・2リッターって中途半端がイヤだよな!200tだけて自動車税が変わるから 
 - 787: ↑ : 2010/01/07 20:59
 -  157のGTVはワイドボディーでなかなかイケてるよな 
 - 788: 確かに : 2010/01/07 21:06
 -  格好はよいが…あのサイズで3・2リッターはデカすぎ 
 - 789: アルファ乗り : 2010/01/07 21:13
 -  あのサイズだから軽くて速いんだよ!足周りは変えなきゃダメだけど 
 - 790: ↑ : 2010/01/08 18:20
 -  足周りの社外品はあるのかな? 
 - 791: あるよ : 2010/01/08 18:26
 -  ビルジュタインが 
 - 792: だけど… : 2010/01/08 20:16
 -  めちゃ高いやろ 
 - 793: たしか : 2010/01/09 00:35
 -  HKSがアルファ用のマフラーを造ってた気がする 
 - 794: アルファの : 2010/01/09 12:56
 -  GTVは音がいいよね 
 - 795: 音だけは : 2010/01/09 13:01
 -  イタリアンでフェラーリの次に好きだな 
 - 796: ↑ : 2010/01/09 13:15
 -  音ならフェラーリよりフンボルギーニだろ!フェラーリはやかましいだけ 
 - 797: ランボルギーニは : 2010/01/09 13:24
 -  乾いたかん高い重低温 
 - 798: ↑ : 2010/01/10 10:46
 -  ガヤルドの音はめちゃめちゃ良いよ 
 - 799: ムシュシェラコも : 2010/01/10 10:52
 -  音は良いけど尻がダサい 
 - 800: ランボルギーニで : 2010/01/10 10:58
 -  スタイリッシュで一番カッコ良いのはディアブロの後期モデルだな!ライトがZ32と同じの使ってるよ 
 
268KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50