■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
箱○はこちら。
- 1: オムライザー : 2004/05/04 02:16
 - ドリグリ、場所問わず、箱○の総合スレです。
 - 901: ↑ : 2010/02/13 03:33
 -  そんなこといったら他だってそうだろ 
 - 902: ↑ : 2010/02/13 03:38
 -  そんなこといったら他だってそうだろ 
 - 903: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2010/02/13 04:32
 -  煽るようで申し訳ないが,敢えて書かせて頂きます. 
 昨冬のサブプライムローン破綻に端を発する世界同時不況の際, 
 国内自動車メーカーの対応は良くも悪くも 
 それぞれの企業体質を如実に表していたように思います. 
 つまり…↓ 
  
 例1)トヨタ…真っ先に派遣労働者の雇い止めを実行. 
 例2)ホンダ…ホンダスピリッツの象徴であるF1から撤退. 
  
 トヨタのコスト削減の要は人件費であり, 
 「生産減る→従業員も馘首」という極めて単純な合理主義に根ざしています. 
 そこに広義での“福利厚生”という発想は存在せず,従って恨みを買う. 
 皆さんの批判は至極真っ当なものと思いますね. 
  
 対して,ホンダはF1撤退という大胆な決断をしながら, 
 その真意は年間数百億円にものぼるコストの削減に留まらず, 
 F1に携わってきた社内の有能な人材を開発生産部門に活かすという 
 冷静な戦略にこそあったのです. 
  
 結果はご周知の通り,トヨタが収益を下方修正し,結局F1撤退も余儀なくされる中, 
 ホンダは上方修正し,わずかずつですが立て直しを図りつつあります. 
  
 別段根拠があるわけではないのですが,他者を踏みつけて生き残ろうとしたツケは, 
 結局自分自身に還ってくる…因果応報ということでしょうか? 
  
 FT-86こそ楽しみにしていますが,トヨタの企業体質はいただけないですねぇ. 
 ホンダが一番というつもりもありませんが,少なくともトヨタとの差は歴然だと思います. 
 ちなみにその他では,日産もゴーンが来てから酷いらしいです.組合ツブシが…. 
  
 そんなこんなでトヨタにも日産にもいいクルマはたくさんあると思うんですが, 
 どうしても買う気にはならないですねぇ…. 
 - 904: ↑ : 2010/02/13 04:56
 -  スバルとダイハツもトヨタ傘下になってから酷いって話だ。今までのやり方は全否定でカイゼンという名のロボット教育を受ける 
 - 905: ↑ : 2010/02/13 22:47
 -  ヤマハも工場停止だろ?またクビキリか 
 - 906: ↑ : 2010/02/13 22:52
 -  はぁ…人生に疲れた  
 関係の無い無駄な仕事は増えるわ  
 残業は増えるが、残業代はオールカットされる  
 効率を上げても、評価されず  
 現場をわからない上司は無茶な事を言い逆ギレ  
 会社は利益の事しか考えず  
 従業員は使い捨て道具扱い  
 休み返上タダ働き  
 やる気無くなるわ 
 - 907: からあげくんレッド : 2010/02/13 23:02
 -  労働組合は何をしてるんだ!! 
 - 908: あんぽンタン : 2010/02/13 23:11
 -  いまや形だけだな。いまどきどこの労組も闘う根性がない。 
 - 909: ↑ : 2010/02/13 23:13
 -  熱い赤い血を忘れたか 
 - 910: ↑ : 2010/02/14 02:04
 -  日本にそんなきがいのあるやつはもういない。あの頃がなつかしい 
 - 911: ↑ : 2010/02/14 02:06
 -  あげるなって言ってるだろ! 
 - 912: うん : 2010/02/14 02:09
 -  >906 
 それが現実だ…  
 負けないであんたが会社で偉くなって会社を変えて!  
 俺も負けねーぜ。 
 - 913: おいコラ : 2010/02/14 02:11
 -  あげんなっつってんだろ!アホボケカス! 
 - 914: ↑ : 2010/02/14 02:12
 -  まじめな話をしてんだガキは他へいってろ 
 - 915: 何とか : 2010/02/14 02:14
 -  仲良くあげてもらえませんか? 
 - 916: おいコラガキ : 2010/02/14 02:16
 -   
 ここはいいが奥多摩はあげんな、いいな! 
 - 917: ↑ : 2010/02/14 02:17
 -  せっかく真面目な話をしてたのにお前らのせいでだいなしだろ!日本の未来がかかった大事な話だぞ 
 - 918: は : 2010/02/14 02:18
 -  いいからだまれ 
 - 919: は : 2010/02/14 02:19
 -  おまえらそういってあげてるわけだろ?他の2つもそうだ、一人のやつがつまらないことを書き続けてあげようとしてる。 
 - 920: ↑ : 2010/02/14 02:20
 -  そうやってもみけしてるわけですかトヨタの悪行を 
 - 921: ↑ : 2010/02/14 02:21
 -  ここは一人ではないみたいだな 
 - 922: ↑ : 2010/02/14 02:22
 -  なぜそんなことをするんだ 
 - 923: まあまあ : 2010/02/14 02:23
 -  みんな落ち着いてよ 
 - 924: おまいら : 2010/02/14 02:25
 -  自演乙 
 - 925: ↑ : 2010/02/14 02:26
 -  それは無理だろ 
 - 926: おいおいなんだ : 2010/02/14 02:28
 -  なんだこのヤラセは。せっかくまともなスレだったのに。他の3つをあげてるやつの仕業か 
 - 927: ↑ : 2010/02/14 02:29
 -  たのむからやめてくれ 
 - 928: 共産 : 2010/02/14 02:30
 -  そんなにそういう話をしたければ赤旗でも買え。 
 - 929: ↑ : 2010/02/14 02:32
 -  それは大事なこと。蟹工船を一度読んでみろ。まるで俺達みたいだ 
 - 930: ぷげら : 2010/02/14 02:34
 -  ちょWW 
  
 なにこの神展開WWW 
 - 931: ↑ : 2010/02/14 02:36
 -  日本語しゃべれ。こんなんだからは日本人は闘争本能を忘れブルジョアのシモベとなり踏みにじられながら粥をすすることになるんだ、うすら笑いを浮かべてな。 
 - 932: KY : 2010/02/14 02:41
 -  ほらあ、みんなドン引きじゃまいか 
 - 933: ↑ : 2010/02/14 02:44
 -  貧乏人のことなんかどうでもいいし 
  
 お前らが努力しないか才能がないから稼げないだけ。気に食わないなら会社おこせばいい。トヨタみたいな自動車会社作ってみろよ。 
 - 934: ↑ : 2010/02/14 02:45
 -  はっ!?はぁ〜〜〜〜〜?!!! 
 - 935: ↑ : 2010/02/14 03:21
 -  やっと静かになったか。支配者どものいいなりになっててはだめだ。雇用をたてに定昇をこばみ、社員は子供の給食費もはらえない有様なのに支配者どもはのうのうと肥えやがって。 
 - 936: 確かに : 2010/02/14 04:19
 -  ストって何のためにあるんだよって感じだな 
 - 937: うーん : 2010/02/14 04:25
 -  今はなれあいのためじゃないかな 
 - 938: 昔は : 2010/02/14 04:29
 -  もっとみんな熱かったのにな。刺し違えても労働者のためにってさあ 
 - 939: あのー : 2010/02/14 04:30
 -  あげるなってクレームが入ってますが 
 - 940: は : 2010/02/14 04:36
 -  こっちは真面目な話してんだ、バカどもは勝手にやっとけ 
 - 941: まじで : 2010/02/14 04:43
 -  なんか使用側にガツンと言わせるいい方法ないのか? 
 - 942: ↑ : 2010/02/14 04:45
 -  あげるなとか言ってるやつはどうせ裕福なブタの家のガキだろ。いけにえに丸焼きにしてやりてえ 
 - 943: いやいや : 2010/02/14 04:47
 -  それはまずいだろW 
 まあ貧乏人のキモチなんか分からないろくでもないやつなんだろうな 
 - 944: ↑ : 2010/02/14 04:50
 -  ガツンとってそのためにストがあるんだろ 
 - 945: う〜ん : 2010/02/14 04:51
 -  確かに。ヨーロッパやアメリカではしょっちゅうストライキやるんだろ?日本もそうならないとダメなんじゃないかな 
 - 946: ↑ : 2010/02/14 04:53
 -  難しいだろうな、日本はすぐクビとかいいやがるしそういうときに組合が守ってくれない。 
 - 947: てかさあ : 2010/02/14 04:56
 -  そんな組合って存在価値ないんじゃない? 
 - 948: ↑ : 2010/02/14 04:58
 -  ない!だがそれが事実だ。惰眠をむさぼってるのは組合も同じだ!あいつらも支配側とおんなじなんだしょせん!! 
 - 949: え〜〜〜 : 2010/02/14 04:59
 -  おれ組合費毎月払ってるんだけど(汗 
 - 950: ↑ : 2010/02/14 05:04
 -  払うなそんなもん!そうかわかった、まず倒すべきは組合のブタどもだ! 
 - 951: え〜 : 2010/02/14 05:09
 -  組合の幹部っておれの上司W 
 - 952: ↑ : 2010/02/14 05:10
 -  んなもん関係あるか!ブタの手先はブタだ 
 - 953: でもさぁ : 2010/02/14 05:12
 -  組合潰すってどうするの?会社はストで対抗だけど、組合はストじゃいみないし 
 - 954: ↑ : 2010/02/14 05:13
 -  ボコボコにする、組合の事務所に火をつける、とかだな 
 - 955: え〜〜 : 2010/02/14 05:14
 -  いやいやいやいやそれはまずいってW 
 - 956: あほかああ : 2010/02/14 05:18
 -  それはまずいって。だいたい解決にならないし犯罪だし 
 - 957: ↑ : 2010/02/14 05:19
 -  あほとはなんだ!! 
 - 958: あいやその : 2010/02/14 05:21
 -  ごめんばかにしたわけではない、ごめんごめん 
 - 959: ↑ : 2010/02/14 05:21
 -  まあ同志だから大目にみてやる 
 - 960: ありがとう : 2010/02/14 05:22
 -  いい人だね♪ 
 - 961: え〜 : 2010/02/14 05:24
 -  そろそろ話もどさない?W 
 - 962: ↑ : 2010/02/14 05:26
 -  組合をどうするかって話だな。でもブッ潰すしかないと思うが 
 - 963: でもさあ : 2010/02/14 05:28
 -  潰したら会社側がますます増長するだけでしょ? 
 - 964: ↑ : 2010/02/14 05:29
 -  だよね 
 - 965: ならさあ : 2010/02/14 05:31
 -  組合の選挙で落とすとか? 
 - 966: ↑ : 2010/02/14 05:32
 -  うちは上の連中の持ち回りだ 
 - 967: まじで!? : 2010/02/14 05:33
 -  それはひどい! 
 - 968: BB : 2010/02/14 21:20
 -  自動車メーカーの悪口言っててもしょーがないじゃん? 
 クルマ走らせて楽しむ以上、クルマを作ってもらわなきゃ困るんだから。 
 組合に強くなってもらいたいなら、真剣に活動する人を代議員に推薦するしかないんじゃない? 
 既存のクルマで楽しむんだったらいーけどね。 
  
 もっとも、この先の新型車で、安価な高性能車なんか出るのかなぁ・・? 
 既存のクルマの方が良かったりしてw 
  
 新型GTRで箱○を攻めるヤツがいるとは思えないし。 
 ただ行ったり来たりしてるだけじゃー攻めてるとは言えないし、そんなヤツは常連さんのエジキになるだけだしww 
 - 969: ↑ : 2010/02/15 00:16
 -  走りの話じゃないだろ、メーカーと雇用について話し合ってるんだ。だいたい考えが浅いな。 
  
 車作ってもらわないとって、車を買うのは誰だ?消費者でありそこには社員も含まれるわけだ。その社員を安い報酬の上に捨て駒扱いして、そんな社員に車を買う余裕があるか?あるわけないだろ 
  
 矛盾してるんだよ 
 - 970: BB : 2010/02/15 01:24
 -  だから、一社員が会社にもの言うために、組合活動に真剣になりなさいって言ってるんじゃん。 
  
 あなたが会社に不満があるってったって、直接社長に直談判できないでしょ? 
 できるんならやればいーけど。 
  
 現実には会社のイヌっぽくなってるかもしれないけど、本来労働組合って社員の味方なんじゃないの? 
  
 あなたの会社の事情はよく分からないけど、不満があるなら、不平不満を並べるだけじゃなく、なにかやらなきゃねー。 
 (やってるんならごめんね) 
  
 それと、オレはブルジョアじゃなく一庶民だから、安いクルマしか買えないんだなーこれがw 
 - 971: ↑ : 2010/02/15 14:11
 -  なんだ同志じゃねーかw 
  
 でもさぁその俺らの味方の労組の上層部がベアどころか定昇停止もやむなしって雰囲気なんだぜ?おかしくないか? 
  
 そりゃようこんな景気で儲けにくいのはわかるが、それは経営のやつらの責任だし、労組は会社側の気持ちを慮っちゃだめだろ。わかってても労働者のために断固闘うって立場じゃねーとさぁ。なにも労働者を大儲けさせろってんじゃねー、普通の生活させろって言ってんだから。 
 - 972: ふむふむ : 2010/02/15 14:22
 -  そうなんだよ!何も贅沢言ってるわけじゃないよ。正社員なのにいつリストラされるかわかんない上に安い給料でさあ、こんなんじゃ結婚して子供作るなんて無理だよ!! 
 - 973: BB : 2010/02/15 17:26
 -  会社側にも歩み寄って欲しいもんだね。 
 結局最後には労働者側は歩み寄るしかないんだから。 
  
 このご時世、どちらもギリギリのところでせめぎあってるんだろうけど、会社側に誠意が見えればそれだけでも労働者は前向きになれるもんね。 
  
 さらに賃金に反映されればなお嬉しい。 
  
 今の景気が上向いてくれたら、あながち非現実的な話ではないと思うよ。 
 - 974: ↑ : 2010/02/15 19:20
 -  そいなんだよ、誠意が見えたら会社も頑張ってんだなとこっちも納得いくけどよー、景気が悪くなったらまず労働者にしわよせっておかしいだろ! 
 まずお前らの給料とか経費減らせよ。経営で儲かってるなら経営者が儲けても何も文句はいわねえよ、でも経営で失敗して経営者はいい暮らしして労働者搾取はおかしいだろ! 
  
 労組は労組で言ったって上層部は雇用を守るためとかいっておもねりやがってよー、フニャチンどもが!! 
 - 975: そうだよ : 2010/02/15 20:21
 -  経営者はもっと責任とるべきだよねえ。 
  
 もうかってる時はバンバン給料とってさ、もうからない時も頑張ってるからって給料とってさ。もうけられないならヒラ位の給料に減らしたらいいのに。 
 - 976: 通りすがり : 2010/02/15 20:27
 -  だからあ 
  
 そんなことは社長に言えよ、言えないなら組合に言えよ 
 - 977: ↑ : 2010/02/15 21:39
 -  労働者階級は金利で飯を食えないようになってんだから仕方ない。常に働かないと暮らしていけないのさ、だから豊かな暮らしがしたいのなら経営者になるしかない。会社はムカつくが諦めるしかあるまい。 
 - 978: ↑ : 2010/02/15 22:32
 -  誰も金利で飯食おうとか楽して儲けようなんて思ってねーだろ。 
 みんな必死で働いてる、それに見合った報酬を払えって話をしてるんだ。 
  
 なのに経営者だけ肥え続け、労働者は最低限の生活も厳しい程搾り取られてる。 
 - 979: はい : 2010/02/16 01:27
 -  >976 
 だからあ 
  
 組合に言ってもダメだから困ったねって話をしてるわけでしょ?どこの何を読んでるんだか 
 - 980: ↑ : 2010/02/16 16:50
 -  過労死したやつがいなければぬるいとかよう、誰にだまされてるのか使用の犬が! 
 健全に働いて健全な報酬を得る、これが人間として当たり前の姿だろ。何度も言うがあふれるほど金よこせって言ってんじゃねぇ、当たり前の相応の金と安定をよこせって言ってんだ。 
 金で金を増やしてるような、あんなもんは労働者たちつくる世界の隙間で食わしてもらってるウジ虫なんだよ!そのウジ虫の方がデカイ顔してんだからおかしな世界だ。やるなとはいわねーがその方が偉いってのは絶対おかしい! 
  
 - 981: ↑ : 2010/02/16 18:31
 -  みんな熱いな 
  
 でも俺もそう思う。現にリーマンショックで大失敗したわけだろ?あぶく銭を稼ぐ愚かさを。 
 なのにまさに喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつだな 
 - 982: ↑ : 2010/02/16 20:54
 -  JOBChangeすればよくね? 
 - 983: マック : 2010/02/16 21:35
 -  おかしい会社は辞めた方がいいと思うが、今は社会的な風潮というか経営の流行だからな。 
 実際問題辞めたら次になかなか見つからないだろうし。 
  
 そもそもおかしい会社を野放しにするのもよくない。自分が辞めてもまた違う誰かが犠牲になるわけで。 
 社会全体としておかしいことは正していかなければならないだら 
 - 984: ↑ : 2010/02/16 22:18
 -  ま、資本主義ですし、嘆いたところでね・・・ 
 労働者でも、片足でも同じ土俵に上らないとダメですよw 
  
 今は調度リーマンの御蔭で金持ちから金が溢れてる状態ですから、回収しやすいですよ。 
  
 ま、そこら辺は自己責任でどうぞ。 
 - 985: ↑ : 2010/02/16 23:10
 -  だからそんなことに関わる気はないといってるんだバカ 
 正当で健全な在り方を求めてるわけで、それをほっといて金を得る方法がどうのなんて話はだろもしてないだろ。論点をすり替えるな。 
 - 986: error : 2010/02/17 14:50
 -  ※削除されました。 
  
 - 987: ↑ : 2010/02/17 15:06
 -  あげ 
 - 988: 組 : 2010/02/17 15:07
 -  転職すればとか死ななければいいだろってのは収奪者の論理だな。論点から逃げてごまかしてるだけだ。 
 健全な労働に正当な報酬をというのが主旨でそれをどうやって実現するかをみんな話し合ってるわけでしょ 
 - 989: ↑ : 2010/02/17 15:14
 -  つまり経営側はもっと自分達を甘やかして労働者から収奪するのをやめろ、労組はもっとしっかりしろってことだな 
  
 まさにその通り! 
 - 990: ここで : 2010/02/17 15:14
 -  話し合っても実現は無理だよ。 
  
 - 991: ↑ : 2010/02/17 15:16
 -  そんなことを言ってるからいつまでも実現しないんだ!! 
 もっと自分たちで行動をおこす勇気と気概を持て! 
 - 992: → : 2010/02/17 15:17
 -  変えなきゃ変わらないよ 
 誰かがなんとかしてくれるなんて思ってるわけ? 
 - 993: ↑ : 2010/02/17 15:21
 -  誰かがなんて思ってないよ。 
 ここで話し合ってもと言ったはずだけど? 
  
 - 994: 組 : 2010/02/17 15:26
 -  ここでさえ話し合えないやつが他で話し合えるのか?無理でしょ。 
  
 こうやって話し合うことでより良い考えをまとめて実現に向けて動いていくわけだろ 
 - 995: ↑ : 2010/02/17 15:51
 -  ここでさえ話し合えない奴がって? 
  
 オレは既にアクション起こしてるから。 
  
 実際に解決の方向に向かってるしね。 
  
 波風立てるつもりは無いから浅めに入ったんだけど、ここでの議論をどうやって活かすつもりなの? 
 例えばここで話し合った内容、データは? 
 皆さんがどこで働いてる何さんなのかもわからず、冷やかしで話に割り込んできてる人もいるよね? 
 0とは言うつもり無いけど、ここで出すエネルギーをもっと有効に確実に使った方がと思っただけ。 
  
 それ以上の考えはありません。 
  
 - 996: ↑ : 2010/02/17 16:37
 -  あげ 
 - 997: もう少し : 2010/02/17 16:45
 -  o(^-^)o 
 - 998: おれが : 2010/02/17 16:51
 -  もらう 
 - 999: あとちょっと : 2010/02/17 16:52
 -  あw(゚o゚)wげ 
 - 1000: 早く : 2010/02/17 16:55
 -  終了 
 
268KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50