■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
国道299 part10
- 1: ↑ : 2010/08/01 05:52
 -  もとい初心者スレ 
 - 2: ↑ : 2010/08/01 08:10
 -  そして結局来なかったわけなんだが。ヘタレ初心者 
 - 3: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/01 10:42
 -  節穴共がwww 
 ま〜残念ながら俺が走ったときはほぼ絡みはなかったけどなw 
 - 4: ↑ : 2010/08/01 10:45
 -   
 だから目立たないその他大勢の中の一人だったって事だろ。痛い子だな・・。 
 - 5: ↑ : 2010/08/01 12:57
 -  初心者 絡みがないのは目立って速く無かったから絡みが無かったんだよ 
  
 所詮その程度って事 
  
 車の車種や特徴を言わないで絡めと言う方が無理 
  
 どれだけ自己中なんだか 
 - 6: ↑ : 2010/08/01 13:00
 -  いいかげん相手にするなよ。  
  
 相手にしてるやつもレベル低そう… 
 - 7: ↑ : 2010/08/01 19:41
 -  お前も、いちいち突っ込むなよ。 
  
 レベル低いやつだな!  
  
  
  
  
  
 オレもかw 
  
 - 8: 最近 : 2010/08/01 20:05
 -  取り締まりとかどうなんですかね? 
 - 9: あ : 2010/08/01 20:56
 -  黄色の14ならいたけどな15はいなかったな(^w^) 
 - 10: ↑ : 2010/08/01 21:01
 -  ↑ 
 もし来てたんなら2号機できてたんでしょ?  
  
 - 11: ↑ : 2010/08/01 21:50
 -  車が無くて零号機 
 - 12: ↑ : 2010/08/01 22:17
 -  >9-11 しつこい 
 - 13: ↑ : 2010/08/01 22:39
 -  散々、人をコケにしてるんだから当然だww 
  
 - 14: ↑ : 2010/08/01 22:43
 -  13はなにがしたいの? 
 - 15: ↑ : 2010/08/01 23:07
 -  別に! 
  
 何をしたい訳でもないが? 
 - 16: ↑ : 2010/08/02 00:00
 -  初心者の書き込みなんだからさ察しなよ 
 - 17: ↑ : 2010/08/02 01:52
 -  初心者の書き込み? 
  
 299Part10って書いてあるだけで、初心者の書き込み用とか書いてねーぞ? 
 なにを察しなよなんだ?  
  
  
 - 18: ↑ : 2010/08/02 07:24
 -  口先ヘタレ初心者を見守ってやってくれってことだろW 
 - 19: ↑ : 2010/08/02 11:00
 -  お前ら会話が噛み合ってねーぞ! 
 - 20: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/02 11:35
 -  ↑くだらね 
 - 21: ↑ : 2010/08/02 11:49
 -  つまらね 
 - 22: ↑ : 2010/08/02 13:39
 -  >3 
  
 赤FDとか常連だっていっぱいいたのに自ら絡みに行かなかったの? 
 結局口だけなの? 
  
  
  
  
 - 23: ↑ : 2010/08/02 13:46
 -  >>22 
 釣られ乙 
 - 24: ↑ : 2010/08/02 14:28
 -  何度も言うけど、初心者に固執してる人は何がしたいの? 
 いいじゃんほっとけば。 
 なんでほっとけないんだろ・・初心者にかまってほしい人達?ワラ 
 - 25: ↑ : 2010/08/02 15:30
 -  土夜は久々に盛り上がってたな 
 トップ集団のdクス前通過が見れなかったのが残念だったが 
 - 26: ↑ : 2010/08/02 16:46
 -  >24 は何でそんな必死に初心者をかばうの? 
  
  
  
  
  
  
  
 >24 =初心者な予感〜(゚_゚ 
 - 27: 24 : 2010/08/02 18:12
 -  ↑ 
 ちがう。  
 ただ君らを見てたら滑稽というか… 
 やつが出てきた当時はちょいと気になる存在だったけど、基本的に現場の人間はリアルな話しか気にならないでしょ。 
 いまだに初心者初心者いってるやつは現場で走ってないやつじゃん? 
 だから初心者でしか盛り上がれないんでしょ?  
 と、思っただけ。 
 - 28: ↑ : 2010/08/02 18:46
 -  あーね! 
  
 理解した(^0^)/ 
  
  
 - 29: ↑ : 2010/08/02 23:41
 -  初心者の自演とそれに釣られたネトヲタってことだな 
 - 30: 湖畔通過組 : 2010/08/03 00:25
 -  なんだかんだ言っても初心者はどこにでもバトルしていない。現地の走りではある意味大人。しかしながら、ここではそれらの証拠がなく、賛同者を得られない無責任な奴。 
 - 31: ↑ : 2010/08/03 09:49
 -  ポリ風インテがややこしいんだが… 
 - 32: ↑ : 2010/08/03 19:59
 -  スンマソ 
 - 33: ↑ : 2010/08/04 03:06
 -  そるなこといったらパンダトレノはどうなる 
 - 34: ↑ : 2010/08/04 09:52
 -  こっちが初心者を無理矢理話題にしてるみたいな言い方は違うだろ。初心者が勝手に調子乗った書き込みしてるからだろ 
 - 35: ↑ : 2010/08/04 10:01
 -  何が言いたいかって、だから相手にしなきゃいいのにってことなんだが… 
 - 36: ↑ : 2010/08/04 10:53
 -  周遊で話題になってる魔女でも話題にしたら?? 
  
 本人速い言われて喜んでるし 
  
  
 - 37: ↑ : 2010/08/04 14:18
 -  ぶっちゃけると全体を通しては速いんだけど、そこまでハイパワーな車ってそんなにないよね?  
 400馬力超えてれば、車としてはかなり上のランクまではくるんじゃない?  
  
 - 38: ↑ : 2010/08/04 14:35
 -  まあ ショップで作った車で遅きゃせわないわな 
 速くて当たり前の車乗って速きゃそれでいいんでない? 
 コーナー微妙な気がするけど 
 直線でカバー出来る車だし気にし無くていいでしょ 
  
  
 - 39: ↑ : 2010/08/04 15:31
 -  だね、ここの場合速さと腕は必ず一致はしないから。 
 - 40: あ : 2010/08/04 16:45
 -  と、ヘタクソ共がほざいております。 
 - 41: ↑ : 2010/08/04 16:49
 -  一番のへたくそが何いってんだ 
 - 42: ↑ : 2010/08/04 17:02
 -  本人かその取り巻きだろ… 
 - 43: あ : 2010/08/04 17:11
 -  無免が何言いやがる。 
 - 44: ↑ : 2010/08/04 17:51
 -  なんだ、初心者かよw  
  
 - 45: あ : 2010/08/04 18:13
 -  あんなクソガキと一緒にすんなボケ。 
 - 46: ↑ : 2010/08/04 18:16
 -  お前もなw 
 - 47: ↑ : 2010/08/04 19:06
 -  はいはい僕たち〜ケンカはやめなさいね〜 
 - 48: ↑ : 2010/08/04 19:12
 -  ここはどの車に着いていければそこそこ速いって認めてくれるの?トップは無理だから中堅どころは? 
 - 49: ↑ : 2010/08/04 19:43
 -  それ魔女でいいんじゃない?? 
  
  
 - 50: ↑ : 2010/08/04 19:45
 -  トップレベルじゃないの? 
 - 51: ↑ : 2010/08/04 20:03
 -  トップは赤ソアラと赤FD 
 その2台がずば抜けてる 
  
 魔女はトップじゃないよ 
  
  
 - 52: ↑ : 2010/08/04 20:14
 -  じゃあそのトップの下はどーゆーのが並んでるの? 
 - 53: ↑ : 2010/08/04 20:19
 -  過去レス見たら? 
 - 54: ↑ : 2010/08/04 20:34
 -  その赤ソアラと以前いた帝王ソアラ、どっちが速い? 
 - 55: 魔女 : 2010/08/04 20:35
 -  はいはい、とりあえずオマエら全員かかってきなさい! 
  
 現場までこれたらな! 
  
 - 56: ↑ : 2010/08/04 20:42
 -  ソアラ同じだから・・・ 
  
 - 57: ↑↑ : 2010/08/04 20:45
 -  ってか本人登場?w 
  
  
 - 58: ↑ : 2010/08/04 20:56
 -  あれ? 
 もう引退したって聞いたけど違うんだ。 
 - 59: 現在の : 2010/08/04 21:21
 -  RANKING 
  
 一位赤FDと赤ソアラ三位魔女 
 追加よろしく! 
 - 60: ↑ : 2010/08/04 21:25
 -  実際のところいきなり行って上記メンバー他と走れる奴なんていないっしょ。ガンメタRさん走ってみてどうだったのよ? 
 - 61: ↑ : 2010/08/04 21:32
 -  羽がついてる15が速いんでしょ? 
 - 62: ↑ : 2010/08/04 21:48
 -  魔女なんておせーからww 
 - 63: ↑ : 2010/08/04 22:38
 -  魔女は前からトリップつけてたろ 
 >55は可哀想な人 
 - 64: ↑ : 2010/08/04 22:45
 -  じゃあ63が本人? 
 - 65: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/08/04 22:50
 -  >59 
 ほうほう・・・ 
 トップ3には着いて行けなさそうだから 
 4位以下が気になるww 
 - 66: ↑ : 2010/08/04 23:10
 -  >64 
 なんでそうなるの?w 
 お前の脳みそどうなってんだよw 
 - 67: ↑ : 2010/08/04 23:11
 -  前からトリつけてたなんて本人以外覚えてないべ 
 - 68: ↑ : 2010/08/04 23:28
 -  それはお前がおかしいだけだ 
 - 69: ↑ : 2010/08/04 23:49
 -  どっちにしろ魔女はその他大勢だからな。マゾだしな 
 - 70: ↑ : 2010/08/04 23:53
 -  最近頑張ってるのはハイエースとステップワゴンだろw 
 - 71: ↑ : 2010/08/05 00:09
 -  有名人になると叩かれて大変だなぁ。 
 本人と車を前にして同じ台詞言える奴はいねーの? 
 - 72: ↑ : 2010/08/05 00:25
 -  黒32はタイプMの人?若干いたい感じの絵が貼ってある? 
 - 73: ↑ : 2010/08/05 00:44
 -  有名人ってだれ?  
 速いやつでね 
 - 74: ↑ : 2010/08/05 00:59
 -  黒32は車さえまともならブッチギリで5本に入るべ。 
 赤FD 
 赤ソアラ 
 青33 
 黒32 
 白15 
 その他大勢 
 - 75: ↑ : 2010/08/05 01:26
 -  少なくともここに名前の上がるやつは有名人でしょ?君よりはね。 
 - 76: ↑ : 2010/08/05 01:36
 -  ワインレッドの32って速いの? 
 車は速そうだから気になってた 
 - 77: ↑ : 2010/08/05 05:30
 -  青33は? 
 - 78: ↑ : 2010/08/05 06:49
 -  どっちも激遅 
 - 79: あ : 2010/08/05 09:40
 -  どっちもお前らより速いわ、サル。 
 - 80: ↑ : 2010/08/05 09:46
 -  あはさっきからなんなんだ。  
 常連のとりまき? 
  
 - 81: ↑ : 2010/08/05 09:57
 -  あは、ワインレッド32本人 
  
 - 82: ↑ : 2010/08/05 09:59
 -  どこのスレにでも現れる初○者の弟子 
 - 83: ↑ : 2010/08/05 10:13
 -  上のランカー達でTC2000を3秒台以内で走れるのって赤FDしかいないんじゃまいか? 
 - 84: あは : 2010/08/05 10:55
 -  あは?あはあは 
 - 85: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 11:32
 -  >83 
 マジ?  
 がっかりだな299 
 - 86: ↑ : 2010/08/05 11:38
 -  普通に考えてサーキットのタイムなんか関係無いだろ。 
  
 - 87: ↑ : 2010/08/05 11:49
 -  まあサーキットのタイムが関係ないことないが、妄想じゃ意味ないわな。 
 - 88: ↑ : 2010/08/05 12:11
 -  妄想じゃなくて83の予想だろ 
 - 89: ↑ : 2010/08/05 12:17
 -  ってか走り込みの問題じゃねぇの 
 いきなり2000走って分切れるかって 
 - 90: ↑ : 2010/08/05 14:07
 -  同感だわ 
 - 91: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 14:12
 -  83は腕じゃなくて車の作りのこといってんじゃねーの?しらねーけど。  
 どんなに走り込んでも、古い車であればあるほどある程度バランスよくちゃんと作り込まねーと3秒切れねーよ、素人ども。  
  
 - 92: ↑ : 2010/08/05 14:35
 -   
 初心者ホントに299行って彼らの車見た事あんの?てか3秒切れないなんてあくまで83個人の予想だしww 
 - 93: ↑ : 2010/08/05 14:46
 -  見ただけじゃわからんよね 
 どっか安全なところでギャラリーするとかすればある程度は 
 - 94: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 14:59
 -  >92の馬鹿へ 
 89に言ってるだけだ。  
 まぁまぁ鬼の首とったみたいに興奮すんなよおっさんw  
  
 - 95: ↑ : 2010/08/05 16:04
 -  作りこみか〜 
  
 サーキット用にセッティングするよりストリートのセッティングの方が本気でやると奥が深いよな。 
  
  
 - 96: ↑ : 2010/08/05 16:22
 -  初心者痛すぎ 
 - 97: ↑ : 2010/08/05 16:57
 -  初心者ですから 
 - 98: ↑ : 2010/08/05 17:00
 -  ↑おまえらも痛すぎ 
 - 99: ↑ : 2010/08/05 17:22
 -  どっちもどっち 
 こんな事書く俺も痛杉 
 - 100: ↑ : 2010/08/05 18:44
 -  初心者うざいな 
 まるで後ろから速い車来ても譲らない 
 空気の読めない 
 走り屋気取りの餓鬼見たいだな 
 - 101: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 18:54
 -  ↑ 
 いやいや、それはお前なんじゃねーの?  
 俺は煽られる気も抜かれる気さらさらないが。  
 俺より速いってなら勝手に抜けよ。  
 うまいやつならうまく抜くだろ。サーキットでも同じ。 
 - 102: ↑ : 2010/08/05 19:28
 -  お前の車がなんだかわかんなきゃ抜けないだろーが。 
 それにサーキットと299と一緒にするなんてバカ丸出し 
 - 103: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 19:34
 -  ↑だからさぁ、そういう山猿発言やめてよw  
 一緒に考えられない理由いってみろw  
 車を動かすっていう意味では同じなんだよ。  
 後は路面の問題だろうがw  
 299走ったけど、多少ギャップがあるだけで、基本的な操作変わんないからw  
  
 - 104: ↑ : 2010/08/05 19:44
 -  対向トラック多いから危ないよ 
 - 105: R072 : 2010/08/05 19:50
 -  メンヘラの初心者とかいう奴とそれを煽る奴が居るスレッドはここですか? 
 - 106: ↑ : 2010/08/05 19:53
 -  サーキットと299の違いが路面だけだと思ったら大間違い!そもそもサーキットすら走ったことないだろ初心者君? 
 - 107: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 19:57
 -  ↑過去スレ全部読んでこいよカスww 
 - 108: ↑ : 2010/08/05 19:59
 -  何にも言えない初心者君でした笑 
 - 109: @ : 2010/08/05 20:28
 -  初心者頑張れよ! 
  
 コテハン使う君は偉い! 
 - 110: ↑ : 2010/08/05 21:41
 -  これで初心者は走って無いの確定だな 
 サーキットしか走ってなくても 
 車乗ってれば公道とサーキットの違いはあからさまに解るもんだから 
 まあ余程の馬鹿じゃなきゃの話しだけど 
  
 路面はもちろん、対向車、遅い車、人や動物の飛び出し事故車の予測 
 サーキットでは起こらない事も考えながら走らなきゃ公道では走れないよ 
  
 - 111: ↑ : 2010/08/05 22:04
 -  初心者が余程の馬鹿って事でしょ。 
  
 マジで初心者痛いよ。 
 - 112: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 22:14
 -  ↑しょーもなw 
 そんな言い争い前からやってるしよ。だからレス読めってーの。 
 俺を叩いてストレス発散するのは勝手だけど、俺はお前らより劣ってもねーって自分でわかってっからw  
 鼻ほじりながらお前らの戯言なんて右から左っすよwww 
 - 113: ↑ : 2010/08/05 22:17
 -  痛いとこをつかれると話し反らして馬鹿とか雑魚とかしか言えなくなる昔からのパターン 
 - 114: ↑ : 2010/08/05 22:27
 -  初心者死んで笑 
 - 115: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/08/05 22:31
 -  ↑プッww  
 楽しいすか?w  
 いいよもっと叩けば?笑笑  
 ほれほれwwww 
 - 116: ↑ : 2010/08/05 22:34
 -  初心者が黄色のS15で走りに来てバトってみんな撃墜して捩じ伏せればいいじゃん 
  
 それが出来ないんだから 
 デカイ口叩くなって 
  
 - 117: ↑ : 2010/08/05 22:40
 -  てか初心者って週末いつも居る奴らの誰かじゃねーのか?黄S15とか嘘だろ笑案外昔から居る奴だったりしてな。 
 - 118: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/08/05 22:40
 -  おーおー、相変わらず初心者出てくるとレスの進みが良いなぁ 
 夏休みで暇になったかw 
  
 だがいい加減同じやり取りの繰り返しで見てて飽きてきた・・・ 
  
 >72 
 そうです、タイプMです。かなりの高確率でRと間違えられますがw 
 ステッカーも貼ってますねwww 
  
 >74 
 いやいや、それは言い過ぎですよ(汗 
 車まともでも良くて10本ぐらいに入れれば良いなぁ〜ってぐらいですよww 
 - 119: ↑ : 2010/08/05 22:45
 -  はいはい笑 
 - 120: ↑ : 2010/08/05 22:51
 -  今週末、イタ車で出撃します! 
 - 121: ↑ : 2010/08/06 04:31
 -  武蔵横手駅〜サンクスの道の事故の詳細教えて 
 - 122: ↑ : 2010/08/06 16:57
 -  シラネ 
 - 123: ↑ : 2010/08/06 17:01
 -  逃げてばっかりのヘタレ初心者のくせに相変わらず口だけはデカいのには呆れるな。 
 - 124: ↑ : 2010/08/06 23:19
 -  >>121 
 ああ、先週の金曜の夜に車種は分からないけど 
 ガードレールの向こう側で真横になってたよ。 
  
 - 125: ↑ : 2010/08/07 00:21
 -  シリマセン、ナニモシリマセン、ミテマセン 
 - 126: ↑ : 2010/08/07 02:01
 -  盆休みに入るから賑やかになりますね! 
 - 127: ↑ : 2010/08/07 05:52
 -  k札あんま頑張んな 
 - 128: あ : 2010/08/07 16:46
 -  おまいらがおとなしくしてればポリも来ないわ。 
 - 129: ↑ : 2010/08/07 16:59
 -  遅いのにうるさくてすいません。 
 - 130: あ : 2010/08/07 17:10
 -  うむ、わかればよろいし。 
 - 131: 通りすがり♪ : 2010/08/07 22:02
 -  白ソアラでボンネットが黒いやつですよ♪ 
 - 132: ↑ : 2010/08/08 00:26
 -  ♪マークやめれ 
 - 133: ↑ : 2010/08/08 00:32
 -  民家スレスレだったよな? 
 こんなことが毎月のように起こってなぜ何年も走らせ放題なの? 
  
 - 134: ↑ : 2010/08/08 00:48
 -  スレスレだったな。木が無かったら突っ込んでたんじゃない? 
 しかしなんであんなところで飛んだんだろうな 
 - 135: ↑ : 2010/08/08 02:30
 -  トリプルアクセル失敗w 
 後ちょっとで金メダルだったのに… 
 残念賞(´;ω;`) 
 - 136: あ : 2010/08/08 02:31
 -  >>135だれうま 
 - 137: .com↑ : 2010/08/08 02:31
 -  栗が食べたかったんじゃない?? 
 - 138: ↑ : 2010/08/08 10:13
 -  >135 
 お前誰だよ? 
 - 139: ↑ : 2010/08/08 12:49
 -  〈135だれ? 
 - 140: ↑ : 2010/08/08 13:03
 -  135はソアラの身内?  
 すぐ割れるだろ 
 - 141: ↑ : 2010/08/08 13:12
 -  >138-140 
 必死だな 
 - 142: あ : 2010/08/08 15:25
 -  みうちがたたかれるとかばいあうとかいいゆうじようですね 
 - 143: い : 2010/08/08 15:32
 -  だれもかばってくれるひとがいないなんてかなしいですね。 
 - 144: ♪ : 2010/08/08 15:39
 -  >134 
 下手くそだから突っ込んじゃうんでしょ? 
 ランクにのってないその他大勢みたいだし(笑) 
 - 145: ↑ : 2010/08/08 20:08
 -  その他大勢なめんなよ 
 - 146: ↑ : 2010/08/08 20:19
 -  その他大勢をナメてかかると事故を起こされるので厄介です 
 byその他大勢 
 - 147: ↑ : 2010/08/08 20:22
 -  違うだろ。  
 自分が事故ったときに世話になるやつのほとんどがその他大勢だろうが! 
 - 148: ↑ : 2010/08/08 20:28
 -  >147 ウケるww 
 - 149: ↑ : 2010/08/08 20:56
 -  誰かその他大勢のランキングつけて 
 - 150: ↑ : 2010/08/08 22:53
 -  平日の深夜2時〜3時に正丸トンネル付近で投石があるようです。犯人は白いダンプ3台で走り屋だけで無く一般車にも投げてくる様です。この時間に走行する人は注意して下さい。 
 - 151: ↑ : 2010/08/08 22:57
 -  ドングリの背比べでランキングのつけようがないな。 
 - 152: ↑ : 2010/08/08 23:04
 -  >150 
 ナンバー控えて通報で。 
 - 153: ↑ : 2010/08/08 23:29
 -  〉150 
 誰か身内がやられたのか?てか299走ってる奴らは大半がダンプの運チャンに憎まれてるだろw 
 - 154: ↑ : 2010/08/08 23:39
 -  フロントガラスに当たったら… 
 - 155: ↑ : 2010/08/09 18:59
 -  芦ヶ久保で運ちゃんに絡まれてる奴いたなw 
 - 156: ↑ : 2010/08/09 19:06
 -  どうせうるさく騒いでるやつだろ?  
 運ちゃんもっとこらしめてくれ。 
 - 157: ↑ : 2010/08/09 19:43
 -  白ソざまぁwwwww 
 - 158: ↑ : 2010/08/09 20:01
 -  白ソざまぁ!!!!!!wwww 
 - 159: ↑ : 2010/08/09 20:09
 -  白ソざまぁぁぁwwwwwwwww 
 - 160: ↑ : 2010/08/09 20:22
 -  白ニーソざまぁwwwww 
 - 161: あ : 2010/08/09 20:59
 -  ニ、ニーソ……ハァハァwwwww 
 - 162: ↑ : 2010/08/09 21:20
 -  白スクざま…イイネ! 
 - 163: ↑ : 2010/08/09 21:22
 -  クソタイヤはいてたから事故ったの? 
 - 164: ↑ : 2010/08/09 21:22
 -  包茎だかららしいよ 
 - 165: ↑ : 2010/08/09 23:15
 -  白ソざまぁ!!wwww 
 - 166: ↑ : 2010/08/09 23:51
 -  白ソェ… 
 - 167: ↑ : 2010/08/10 00:36
 -  白ソエアァァアァアアア!!!!! 
 - 168: ↑ : 2010/08/10 01:33
 -  サマソ参戦 
 - 169: ↑ : 2010/08/10 03:04
 -  白ソアラざっまぁぁぁぁwww 
 - 170: ↑ : 2010/08/10 12:55
 -  白ソアラって誰かに恨まれる事でもしたん?? 
  
 - 171: ↑ : 2010/08/10 13:05
 -  いや、とてもいい人ですよ逆にみんなに 
  
 みのもんたの様にしたわれてる存在 
 - 172: ↑ : 2010/08/10 23:27
 -  現場に来る人少ないのかな? 
  昨日も単独事故やってたね。ダンプもフルに二車線使って曲がる奴もいるし…みんな気を付けて。 
 - 173: ↑ : 2010/08/10 23:31
 -  あんま事故起こすと潰されちゃうよー 
 - 174: ♪ : 2010/08/10 23:41
 -  >171 
 みのもんたって(笑)どんな存在だったんですか? 
 - 175: ↑ : 2010/08/10 23:59
 -  裏ではあくどいって事 
 - 176: ↑ : 2010/08/11 06:21
 -  白ソアラざまぁwwwwwwww 
 - 177: 白ソ : 2010/08/11 21:11
 -  ざまぁ、もう来んな(笑) 
 - 178: 最近 : 2010/08/11 21:53
 -  一斉とか取り締まりどう? 
 - 179: ↑ : 2010/08/11 22:13
 -  全然無いからおいで!もりあがっとるよー 
 - 180: ↑ : 2010/08/11 22:22
 -  ぽりさん? 
 - 181: ↑ : 2010/08/11 22:52
 -  土夜アツいな 
 - 182: ↑ : 2010/08/11 23:36
 -  今の時期考えろ! 
 - 183: ↑ : 2010/08/12 22:58
 -  白ソアラざまぁwwww 
 - 184: うゆすけ : 2010/08/12 23:01
 -  ブーンブンシャカブブブブーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 185: ↑ : 2010/08/12 23:15
 -  ブーンブンシャカwwwwブブンブンブンwwwwww 
 - 186: ↑ : 2010/08/12 23:19
 -  ブーンブンシャカwwwwwwwブブンブーンwwwwwwwwwww 
 - 187: ↑ : 2010/08/14 12:28
 -  今晩辺りは盛り上がりそうだね! 
 - 188: ↑ : 2010/08/14 14:05
 -  昨日も全然一般車居なくてほぼクリアだったな〜 
 - 189: ↑ : 2010/08/14 14:10
 -  随分暇なんだね〜笑 
 - 190: ↑ : 2010/08/14 17:18
 -  今日いく人いる? 
 - 191: ↑ : 2010/08/14 17:29
 -  おめーだけだ! 
 - 192: & ◆DgskyhR5d2 : 2010/08/14 18:14
 -  先々週来たD1選手がまた今夜来るって噂です 
 名前忘れましたけどドリフトめちゃめちゃうまかったです。 
 - 193: その話しなんだけど : 2010/08/14 18:17
 -  爆音の赤いソアラ(常連の人じゃない)人を先週見たんですが、斉○○吾にしか見えなかったです・・・また違う人ですかね?誰か知ってる人居ます? 
 - 194: ↑ : 2010/08/14 18:58
 -  あー赤いの居たな、 
 で、何処をドリフトしたんた? 
 - 195: ↑ : 2010/08/14 19:09
 -  299でドリフトしたんた 
 - 196: ↑ : 2010/08/14 19:18
 -  ジャマでしょうがなかった 
 - 197: & ◆DgskyhR5d2 : 2010/08/14 19:22
 -  今度は道の駅に行くみたいです 
  
 - 198: ↑ : 2010/08/14 19:28
 -  興味ねーよ笑 
 - 199: ↑ : 2010/08/14 20:25
 -  (俺ごときじゃ追いつけなくて恥かくだけだから)興味ねーよ笑 
 - 200: ↑ : 2010/08/14 21:51
 -  プロはサーキットにいけ 
 - 201: ↑ : 2010/08/14 21:54
 -  あはん 
 - 202: GTSR ◆XzQQgkPzlg : 2010/08/14 22:24
 -  >>192 
 先週来てたのって斉藤太吾でしょ? 
 ちょうどサンクスで入れ違ったよ。すっげー混んでたし気ぃ使ったのかもね 
 彼は元々ユガテ走ってた人だからね 
 299来ててもおかしくないでしょ 
  
 - 203: GTSR ◆XzQQgkPzlg : 2010/08/14 22:26
 -  ああ 
 >すっげー混んでたし気ぃ使ったのかもね 
 ってのは、最近にしては珍しく駐車場が溢れたって事ね 
 それと…彼が来たのは先々週だったね 
 - 204: ↑ : 2010/08/14 22:27
 -  来るのは勝手だけどプロとして公道でドリフトとか恥ずかしくないのかと。 
 - 205: ガチャピン : 2010/08/14 22:48
 -  プロではないぞ 
  
 - 206: ↑ : 2010/08/14 22:57
 -  D1やめたの? 
 つーか、まだやってるならスポンサーついてる時点でプロだろ。  
  
 - 207: ↑ : 2010/08/15 03:16
 -  もうずっと人大杉 
 - 208: ↑ : 2010/08/15 11:39
 -  本当に来たの? 
 - 209: ↑ : 2010/08/15 14:16
 -  D1なんか、はなからロクなやつおらんやろ 
 - 210: ↑ : 2010/08/15 16:32
 -  初心者はパパとママと家族旅行にでも行ってるのか? 
  
  
 - 211: もし : 2010/08/16 12:21
 -  斉藤大吾がリベット打ちのオバフェンの赤いソアラ乗ってきてたなら間違いなく見ましたよ。 
 違う人の可能性も有りますが 
 - 212: ↑ : 2010/08/16 12:24
 -  299すげぇ(>_<) 
 やっばり速かったですか? 
 - 213: ↑ : 2010/08/16 12:29
 -  速いか速くないかは分かりませんが4、5台つるんでましたよ。ソアラは仲間に挟まれる形で真ん中でした 
 - 214: ↑ : 2010/08/16 12:39
 -  299走ってたわけじゃないだろ 
 人多過ぎてマジ邪魔だった 
 - 215: >>214 : 2010/08/16 13:58
 -  お前もそのなかの1人だから 
  
 - 216: ↑ : 2010/08/16 17:52
 -  >215 
 サイトウダイゴ目当てで来てた奴らが邪魔だっつってんだよボケ 
 - 217: ↑ : 2010/08/16 19:22
 -  215→カウンター喰らったね(笑) 
 - 218: ↑ : 2010/08/16 19:25
 -  >間違いなく見ましたよ。 違う人の可能性も有りますが 
  
 どっちだよW 
 - 219: あ : 2010/08/16 23:21
 -  >216どこに書いてあんのかな?かな? 
 >217カウンター?なにそれ?くえるの?おいしいの? 
 - 220: とおりすがり : 2010/08/17 00:23
 -  ↑こいつは何をそんなにむきになってるのか。  
 とりまきか? 
 - 221: ↑ : 2010/08/17 01:02
 -  必死だなぁwwwwwwwwwwww 
 書いてある事しか理解出来ないの? 
 場の空気を読めないの?w 
 - 222: ↑ : 2010/08/17 01:22
 -  誰に対するレス? 
 - 223: ↑ : 2010/08/17 02:01
 -  どこに?食えるの?とかトボケまくってる坊やに対してだろw 
 - 224: ↑ : 2010/08/17 14:27
 -  金曜日から土曜の朝にかけてのチェイサーかな? 
 事故ってたね 
 33が後ろにいたね 
 ドキュンっぽいやつだったから助けなかった俺わら 
 - 225: あ : 2010/08/17 20:33
 -  チェイサーって何色? 
 - 226: ↑ : 2010/08/18 21:02
 -  チャラオまた事故ったか? 
 - 227: ↑ : 2010/08/18 21:47
 -  ウィングとれた 
 - 228: ↑ : 2010/08/18 23:17
 -  ウイング取れたって3ヶ月前くらいのはなしでしょ 
 んで中里にぶつけた 
 - 229: ↑ : 2010/08/19 00:21
 -  中里ってw 
 あんた誰か解ったわwww 
 - 230: 白ソアラ : 2010/08/19 00:26
 -  ざまぁwwww 
 - 231: あ : 2010/08/19 01:25
 -  チェイサー何色なの? 
 - 232: ↑ : 2010/08/19 02:45
 -  >>231 
 ググレカス鋼 
 - 233: ↑ : 2010/08/19 08:47
 -  また 掲示板で言いふらしてる奴が居るな 
 299には聞いた事をすぐ喋る口が軽い奴多いし 
 平気でデマ流す奴も居るよな 
 なんとかならんもんかな 
 - 234: ↑ : 2010/08/19 10:53
 -  まずお前はどうなんだと。 
 - 235: ↑ : 2010/08/19 15:43
 -  デマだと嘘ついてごまかしたい奴が居るわけだが 
 - 236: ↑ : 2010/08/19 15:56
 -  くだらん 
 - 237: ↑ : 2010/08/20 06:57
 -  チェイサーざまぁwwwwwwwwwwwwヒーッヒーwwwwwwwww 
 - 238: 無名 : 2010/08/20 22:27
 -   
 まだ早いですが。 
  
 サンクスにそれっぽい車が居ないという珍しい状況(笑) 
 - 239: ↑ : 2010/08/20 22:41
 -  今日はその日か 
 - 240: ↑ : 2010/08/20 23:02
 -  取締り!? 
 - 241: ↑ : 2010/08/20 23:04
 -  今日は、県下一斉取締り。 
 - 242: ↑ : 2010/08/21 00:37
 -  バイクうぜー!昼きやがれ! 
 - 243: ↑ : 2010/08/21 03:02
 -  ひいちゃえ 
 - 244: ↑ : 2010/08/21 13:38
 -  今日盛り上がるかな〜 
 - 245: ↑ : 2010/08/22 06:28
 -  どうでもいいよ 
 - 246: ↑ : 2010/08/22 06:36
 -  299サンクス前「走らないなら帰れ」 
 - 247: ↑ : 2010/08/22 07:00
 -  242・243 
 引き摺り回したろかwwww 
 カスがwwww 
 - 248: ↑ : 2010/08/22 07:10
 -  白ソアラざまぁwwwwwwww 
 - 249: ↑ : 2010/08/22 07:16
 -  うるさく話そうSADAMINE山上下FUCK99ちんこへっど 
 - 250: FF乗り : 2010/08/26 21:30
 -  今週は集まりますかね? 
 - 251: ↑ : 2010/08/28 22:38
 -  初心者らしきものがアラワレタ 
 - 252: ↑ : 2010/08/29 01:44
 -  あっそ だから?? 
 - 253: な : 2010/08/29 02:08
 -  初心者=くちぱっち 
 - 254: ↑ : 2010/08/30 18:18
 -  このスレも最近盛り上がらないねー 
 - 255: + : 2010/09/01 05:53
 -  口だけ君しか集まらないからね!リアルを知らないから盛り上がるはずがないね! 
 - 256: ↑ : 2010/09/01 08:27
 -  ↑なにいってんだ?  
 現場の人間もみてるぞ。 
 ただここで話をしないだけ 
 - 257: 現場の人間 : 2010/09/01 09:06
 -  見てるよ。 
 - 258: ↑ : 2010/09/01 09:19
 -  じゃあスレが廃れてるのは現場の人間のせいだな 
 - 259: ↑ : 2010/09/01 09:45
 -  スレはスレの人間が盛り上げろ 
 - 260: ↑ : 2010/09/01 10:47
 -  ここが盛り上がらないのは現場の人間の所為ニダ!ファビョーン 
 - 261: ↑ : 2010/09/01 11:06
 -  責任をスレ参加者に求めて、自分は高見の見物。  
 一応スポットのスレなんだから現場ありきなんじゃないの?  
 というかスレの人間って言うけど、ここを見てる人も同類じゃないのかね?  
  
 - 262: ↑ : 2010/09/01 11:49
 -  現場の話を引き出そうと必死だった初心者さんを追い出したみんなに責任がある!  
 初心者さんかもーん! 
 - 263: ↑ : 2010/09/01 12:55
 -  初心者は現場に来ないからいらないよ。 
 - 264: ‥ : 2010/09/01 14:22
 -  掲示板内で盛り上がったって関係ないだろ。各スポットに長年いる走り屋にとったら迷惑な話だよね。 
  
 スポットが潰れる危険もあるし。 
  
 自分が盛り上がってないんだろ?掲示板とかスポットのせいにするなよ。そんなんだから遅いんだろ。現場で会ってもそんな奴らとは話もしたくないね!煽り倒してやるよ。 
  
 - 265: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/01 14:28
 -  ↑と、雑魚がなんかいきがってるが他のやつら反論は?w 
 - 266: ‥ : 2010/09/01 14:47
 -   
 ↑ 初心者に雑魚と呼ばれるとはな‥ 
 下ばっか見て吠えてない方が良いぞ。 
 上だけ見てろよ。そしたら、まだまだ上達するかもよ。 
  
 しかし失礼な奴だね。峠やサーキットでそんな感じなのか?認められてるってのは本当に親父なのかな?どんな相手かわからないネットだから、そんな態度なのか?速い遅いは別にして、そんな奴は誰にも相手されないだろう。仲間がいるなら、仲間も含めて雑魚集団だ。  
  
 調子に乗るなよ。  
  
  
 - 267: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/01 15:06
 -  ↑おいおい、俺にかみつくなよ。今日は見学してるだけなんだからさw  
  
 - 268: ↑ : 2010/09/01 15:21
 -  自分が盛り上がってない云々じゃなくて客観的に他スレに比べて盛り上がってないって言いたいだけだろ。  
 他のとこは実際走ってるやつらが現場の話してるじゃん。  
  
 そんなんでスポットつぶれるならとっくにつぶれてるって。 
 - 269: ‥ : 2010/09/01 15:48
 -   
 ↑じゃあ掲示板盛り上げとけよ。 
  
 言い訳ばかりしてる奴らは、たかがしれてるよ。掲示板が盛り上がってるスポットが、盛り上がってる訳じゃないだろ? 
 真剣にやってる奴が少なすぎる。って話だよ。 
  
 それが俺の意見だ。 
 - 270: ↑ : 2010/09/01 16:03
 -  スポットが盛り上がってるかの話なんて誰もしてないと思うが… 
 掲示板を盛り上げたいなら現場で走ってるやつがリーダーシップ取るなり、なんか話のきっかけでも作れば?ってことでしょ?  
 それもできないなら、ここを走ってるやつらって冷めてるやつらばっかりって思うけど… 
  
 ってか、初心者並みに失礼だよねあんた。  
 知りもしないやつを遅いとか決めつけてさ。 
  
  
 - 271: ‥ : 2010/09/01 16:33
 -   
 掲示板には冷めるだろう。って俺も見てるけど! 
  
 走ってる奴は見てるだろうけど、リーダーシップなんてとる訳ないだろう。 
 経験上、速そうな奴は感じるものがあるでしょ?走らなきゃわからない。でも遅そうな奴は遅いよ。  
  
 だから、走るまでもない。 
  
 初心者は暇なんだろ。みんな小馬鹿にされてんじゃないの?それか本物を釣ってんのか。  
 見てると面白いよな。 
  
 俺は初心者より失礼か‥  
  
  
 - 272: ↑ : 2010/09/01 17:07
 -  オーラ無くても速い奴いるよ! 
  
 そう、例えばこの私だ 
 - 273: ‥ : 2010/09/01 17:33
 -   
 ↑オーラ説かよ‥くだらない。話の節々から感じるものだろ。 
  
 あっネットの場合ね(笑) 
 - 274: ↑ : 2010/09/01 21:51
 -  ここが盛り上がらないのは 
 他の板と違って直ぐに走ってる人をけなしたりするからだよ 
  
 過去ログ見れば解ると思うけど速い車でも馬鹿にしたりけなしたり平気でするからね 
  
 299は速い人から遅い人ただ来て走りってるそぶりの人やだべってる人 
 いっぱい居るからね 
 他のスポット違って人物も特定出来ないんだよ 
  
 妬みや嫉妬とかで悪口や馬鹿にしたりする人が平気で書き込むのが嫌で書き込まないんだよ 
  
 俺はね 
 - 275: ↑ : 2010/09/01 22:20
 -  現場にこないからいらないと言っただけで雑魚呼ばわりか…事実を述べただけなんだがな。 
 現場にこないやつよりはマシだと思うし。まあ、これないんじゃしょうがない。指くわえてみてんだな。 
  
 にしても、来ないくせして、いらないといわれて悔しがるのか…意味不明だなww 
 - 276: + : 2010/09/01 23:25
 -  さー、一気に盛り上がったねぇ〜 
 けなしには凄く敏感なアニオタ君達 
 取り合えず、コンビニには迷惑かけないように静かにしましょう。 
  
 初心者君を待ってたよ!一つ車作りについて語ろうか。 
 - 277: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/01 23:26
 -  ↑ 
 いや、俺もお前雑魚って事実を述べたまでだがww 
 - 278: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/01 23:34
 -  >276よ、まずはあんたの車から名乗ってくれよ。 
 - 279: + : 2010/09/01 23:43
 -  車はソアラ取り合えず今は足回りとボディーをメインにいじってる。コンセプトは曲がって止まる重量級。15はテーマは? 
 - 280: ↑ : 2010/09/01 23:46
 -  ブラインド最速(パソコン) 
 - 281: φ : 2010/09/01 23:56
 -  そういえば、最近VOXYで140kmでやまきのカーブ曲がるレイパー見てないな 
  
 誰か目撃しましたか? 
 - 282: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/01 23:58
 -  >279 
 テーマ? 
 基本だけど止まる、曲がる、進むの3つのバランスを保つことだろ。 
 今はバランスわりぃから次はブレーキかな。 
 それが片付いたらボディメイク。 
 そこまでいって筑波分切れなかったら車やめるわ。 
  
 - 283: ↑ : 2010/09/02 00:52
 -  初心者さんへ〉 
 運転技術て具体的になんですか
 
  
  
 - 284: + : 2010/09/02 01:14
 -  止まる、曲がる、加速する、は車を作る上で重要なポイント。そして、バランスも重要。 
 その中で止まるからいくんですね。それだとまず、ホイールは何で、j数は?でオフセットはいくつで、タイヤサイズは? 
  
 - 285: ↑ : 2010/09/02 01:29
 -  やっぱ初心者がいると盛り上がるね! 
 - 286: ↑ : 2010/09/02 05:38
 -  >281 
 最後に見たのが5月くらいだったかな 
 - 287: ↑ : 2010/09/02 05:54
 -  レイパーって何よ。 
 強姦魔? 
 - 288: ↑ : 2010/09/02 08:06
 -  パトレイバーの事じゃねぇ? 
 - 289: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/02 08:09
 -  ↑俺の車の仕様を知りたいだけじゃねーか! 
 - 290: ↑ : 2010/09/02 08:46
 -  >289 
 いいツッコミだ 
 - 291: + : 2010/09/02 10:50
 -  そうとらえるなら変えよう。 
 自分の車のコンセプトにも有るが、止まるために重要なのは何だと思います? 
 前の質問から解る用に自分はタイヤやホイールをまず考えてるからです。 
 - 292: ↑ : 2010/09/02 11:07
 -  横からすまんがまずタイヤは良いとしてホイールっておかしくない?サイズとJは設置面積に関係するけどオフセットは止まる事とはあんまり関係なくない?まず車重とタイヤの設置面積と四輪が沈み込むようなブレーキバランスだと思うので。 
 - 293: ↑ : 2010/09/02 11:08
 -  バネ下重量 
 - 294: 訂正 : 2010/09/02 11:08
 -  設置× 接地○ 
 - 295: ↑ : 2010/09/02 11:09
 -  ならまずホイールの重量もしくは銘柄を聞くべきだよね?それは質問にはないよ? 
 - 296: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/02 11:14
 -  ↑いいたいことは解らなくもないが、なにもブレーキに対して特化したことじゃないじゃん。  
 タイヤのグリップやバネ下の軽量化ならフットワークにも言えることだし。  
  
 それらは前提として、まずブレーキチューンを考えたときにどういうブレーキングでもって操りたいかを考えるでしょ。 
 で、最初に考えるのはパットだと思うけど。 
 あんたの質問が大まかだからこんな回答だが。 
 - 297: ↑ : 2010/09/02 11:26
 -  確かに止まると言ったらパットだよな。制動の立ち上がり方とか前後のバランスとか一番難しいと思う。 
 - 298: ↑ : 2010/09/02 13:54
 -  パットだけじゃなくてローターもだろ 
  
 パットを変えてローターもそれに似合うものにしなきゃ変摩耗起こしてだいなしに成るぞ 
  
  
 - 299: ↑ : 2010/09/02 13:56
 -  パットに合うローターとはどのような組み合わせのものでしょうか?  
 教えてください。 
 - 300: ↑ : 2010/09/02 14:04
 -  焼き入れしてあるのならとりあえずは大丈夫じゃないかな 
 - 301: ↑ : 2010/09/02 14:08
 -  止まる止まらないの議論とはちょっと離れてるよな… 
 熱を持った時のローターの強度の問題?  
  
 - 302: ↑ : 2010/09/02 14:38
 -  スリットかピンホールかでも多少は違うよね。てか議論の主題が分からなくなったな。ソアラ乗りさん何が言いたい? 
 - 303: + : 2010/09/02 15:26
 -  まず、オフセットについてだけど、トレッドの広さが変わってくるという意味で、例えば片側5_のスペーサーを加えれば両側で10_も変わった事になりこの変化をどうとらえるか自由だけど。 
  
 さして、パッドも重要だけれど止まると言うカテゴリーの中でタイヤの限界異常に止まる事は物理的に無いのでいかにその限界を高めるかと言うこと。そこで、どういうバランスを取っているのかを考えようと。 
 太いタイヤは有利だがその分ホイールもでかくなり重くもなる。初心者君が言うようにバネ下荷重は軽いに越したことは無いのでどう言うバランスを取っているのかと? 
  
  
 盛り上がってきましたね!けなしあいより、車作りで盛り上がっていきましょう。 
 - 304: ↑ : 2010/09/02 15:54
 -  乱入します。止まる事への質問だったと思うけど、制動力に関して言えばトレッドは関係ないよね。 
 制動の為にタイヤの太さを気にするならキャンバー角によって接地面積も変わるし、一般的に止まる事に関して言えば、 
 ブレーキの前後バランス(パットの種類や初期制動力など) 
 車重(前軸と後軸のバランスも含む) 
 特にフロントのロール(この場合はピッチング)スピード 
 高速域ならエアロパーツ 
 辺りが一般的じゃない? 
 それにタイヤのグリップの限界は人為的(操作)にも機械的(パーツバランス)によっても変化するし。 
 人それぞれ好みやこだわりがあるから間違いとは言わないけどJとかオフセットは話題から離れてると思う。 
 止まるが一段落ついたら、曲がると進むについても議論かな笑。そんな話しも好きだから良いけど。 
  
 あと初心者に聞きたいんだけどさ、どうゆうブレーキングでもって操りたい訳?でその為にしてる工夫やセッティングは? 
  
 こっちは車明かす気ないから答えたくなきゃスルーでいいけど。 
  
  
 - 305: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/02 16:11
 -  ↑ 
 ちなみにSタイヤはいてて、制動力の高いブレーキチューンをしてても、止まらないときは止まらない。ブレーキングでリア荷重抜けきったらフロントロックして止まらないだろ。  
 まあこれはブレーキチューンから先の話だからキリがないけど。  
  
 俺は効きよりもコントロール重視だね。そのためにはまずパット選びは重要。  
 俺みたいな天才肌でもラフになるときがあるからブレーキのコントロール幅は広い方がいい。  
 あとガツンと景気よく踏みたいからあまり初期制動が強くなくて奥まで踏んで効くタイプのパットがいいね。 
 - 306: ↑ : 2010/09/02 16:24
 -  俺やシューマッハだって単独でスピンする事もあるし、初心者がミスったっておかしくないよ。 
 単純にコントロール性って答えだけど前後の調整はどうやってんの?まさかペダルで笑? 
 - 307: ↑ : 2010/09/02 17:02
 -  あ 
 - 308: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/02 17:08
 -  >306 
 別に俺は1から10まで答えてる訳じゃねーんだけど。  
 お前めんどくせーからもう絡んでくんな。 
 - 309: ↑ : 2010/09/02 17:36
 -  まぁ306が悪いよな 
 - 310: 306 : 2010/09/02 18:27
 -  俺は10回に1回はある程度のコントロールができるが。分からないなら無理に答えなくていいぞ。 
 - 311: + : 2010/09/02 19:15
 -  >304良い質問です。止まる事だけにかんしてはオフセットは余り関係が無くこの先の曲がるとかに使いたかったんですが、あと、J数は関係有ります。いくら太いタイヤをはいていても引っ張っり(内にも外にも)だったら意味がないので。 
  
 あとアライメントは重要ですね。馬鹿みたいにキャンバーを付ければ止まらないしかといって付けなければ踏ん張らない。 
  
 せっかくなのでキャンバーの話しをしましょう。まず自分の車は重量級なので優先事項は止めるなので、キャンバーは余り付けていません前後とも。ここは好みなので、皆さんはどうですか? 
 - 312: ↑ : 2010/09/02 20:44
 -  なんでソアラはそんな上から目線なの?  
 指摘を受けてる立場じゃんw 
 - 313: ↑ : 2010/09/02 20:50
 -  そんな事より俺は>304より>306の方が深い質問なんだけど。例えばソアラ乗りは最大減速Gを発生させる為の荷重移動と、ブレーキバランスの為の荷重移動って意識した事ある? 
 - 314: ↑ : 2010/09/02 21:31
 -  最大減速Gを発生させる為の荷重移動と、ブレーキバランスの為の荷重移動?ハァ−(笑) 
 ぜっんぜん深くないし(笑) 
  
 そんな精神論はアニメの中でやってくれ!物理的に説明してくれ。 
 - 315: ↑ : 2010/09/02 21:33
 -  306は深く無いし 
 - 316: ↑ : 2010/09/02 21:36
 -  仲間内で同じ車の場合に 
 メーカーは同一でグレードの 
 違うパットを前後 
 交換し合うって事をやってました 
 - 317: ‥ : 2010/09/02 21:38
 -   
 ソアラ何処、走るんだよ? 危険回避の話なのか?止まる止まるって‥止まってろよ。  
  
 これは、盛り上がってるのか? 
 - 318: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/02 21:39
 -  キャンバー?  
 前後3度。  
 まったく問題ない。  
 それよりトラクションやコーナリングに重点を置いて考えてる。 
 - 319: あ : 2010/09/02 22:16
 -  パッドはリリースコントロールのしやすいタイプが好きだな。個人的にはゾーンのパッドが使い易い 
 - 320: ↑ : 2010/09/02 23:09
 -  >314にゃアニメの精神論に聞こえんのか。別に理解しなくていいからただブレーキ踏んでれば? 
 - 321: ↑ : 2010/09/02 23:16
 -  >317よ。走行に於ける基本である走る、曲がる、止まる、の中の止まるの部分から話そうってなったではないか。良く読むのだ。 
 - 322: ↑ : 2010/09/02 23:44
 -  てかレベル低くねーか?話してる内容基本的なことばっかじゃん笑やっぱストリートだわ。 
 - 323: ↑ : 2010/09/02 23:58
 -  >322よ、なら>313に答えてみてくれよ。まさかブレーキコントロールが減速からターンインの為だけにあるとか言わないでくれな?カートとかやってる人ならもしかしたら分かるかもね。てかハコ車でも俺は10回に1回だけど上手い人は普通に使い分けてるし。 
 やっぱ313もアニメの精神論とか言っちゃう感じ?特にブレーキバランスの為の荷重移動って分かるかな? 
  
 - 324: ↑ : 2010/09/03 00:33
 -  最大減速Gを発生させる為の荷重移動と、ブレーキバランスの為の荷重移動って.....はい、でました(笑)二言目には荷重移動。その結果何がどう変化して、どうなったか簡単で良いので説明してくださいな(´艸`) 
  
 説明できないのなら精神論は正しいですね 
 - 325: ↑ : 2010/09/03 01:04
 -  加速体制から減速の為にブレーキに制動をかける時の荷重の位置の話しだが。話しの意味も分からないのか? 
 フォーミュラやカートの上級者あたりじゃ止まる事に関しての初歩の技術なんですけどね…。当然ハコでも使い分ける人もいるし。 
 だからソアラ乗りに聞きたかったんだけど、324は分からないなら無理してレスしなくていいからスルーしてよ(笑)てかそもそも誰? 
 むしろどこが納得できないのがこっちが知りたいわ。もしかして荷重移動ってコーナーリング時の路面とのμのバランス取りだけの為の物と思ってんの? 
 具体的に言ったって324が意識してなきゃ理解できる訳ないしね。とにかくアンタにゃ聞いてない。 
  
 - 326: ついでに : 2010/09/03 01:06
 -  二言目じゃなく最初から荷重移動と言っているつもりだが(笑) 
 - 327: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/03 08:00
 -  ↑ 
 例えばフルブレーキング前にブレーキの制動を最大限にするために前荷重を作るための弱ブレーキのこといってんのか?  
 それが10回に1回成功するっていってんの?  
  
 そんなん当たり前のようにやってるが。  
  
 - 328: ↑ : 2010/09/03 08:59
 -  近いがちょっと違う。それは最大減速Gの為の荷重移動な。てか、めんどくさいから絡むなとか言ってなかったか? 
 - 329: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/03 09:10
 -  ↑あぁ、時間開いたからよくわかんなかったわ。  
 あのシューマッハと自分を同列に見た恥ずかしいやつなw  
  
 あんたの言う技術を人にわからせたいならもっと具体的にいったら?  
  
 - 330: ↑ : 2010/09/03 09:48
 -  初心者が、天才肌の俺でもとか言ってたからちょっと対抗しただけだし。寒いのはお互い様だ。 
 例えば…そうだな、何でもいいんだけど、シフトロックの説明の時にさ、ミッションとエンジンの回転差を使って、わざとリアの挙動を乱すだよって言われてさ、分かる奴は分かるし分からない奴は分からないだろ。 
 それを分からない奴が具体的に説明しろだの何言っちゃってんの?って感じじゃね? 
 ペダルを踏む時のタイミングや強さや荷重の位置で前後の制動力を調整できるって言ってんだけなんだけど。 
 フルブレーキング前にブレーキの制動を最大限にするために前荷重を作るための弱ブレーキってのを調整してみたらどうよ。 
 - 331: ‥ : 2010/09/03 10:10
 -   
 俺的には弱ブレーキではなく、アクセルオフの操作を言ってるような事を意識して行ってる。ケースバイケースだけど‥。 
 曲がる為のブレーキでしょ?そしたらアクセルオフがまず始めにくるよね。揚げ足取ったつもりはないから。 
 続き楽しみに読んでるよ! 
 - 332: ‥ : 2010/09/03 10:25
 -  あっ補足だけど、曲がるブレーキを使う為の準備だよね。面圧をかけて接地面を増やし、そこからブレーキだよね。初期制動の弱いブレーキは、そう言った観点から使い易いと思ってる。  
 もっと言うと、タイヤ4つには変わりないが、アクセルオフの動きはFF、FR、MR‥全て違うと思う。簡単に言ったらタイヤのグリップをいかに上手く使えるかでしょ?グリップとは滑る事も含めてだけど。 操作は人それぞれだし、同じコーナーは無い。 
 - 333: ↑ : 2010/09/03 10:31
 -  フルブレーキの為じゃないから結果的には曲がる為のブレーキだね。331もそのアクセルオフは先のコーナーによって使い分けるっしょ?減速を優先させるのか、入り口での姿勢を優先させるのかとかさ。 
 アクセルオフから含めて突き詰めると、リアはフルブレーキの時と変わらない一定の制動力のまま、フロントの制動を調整できるんだよ。 
 アクセルペダルをリリースするスピード、ペダル(足)の移し替えタイミング、初期のブレーキペダル踏む力。 
 具体的にって言われても横に乗れば具体的に言いようもあるけど、どんな走りしてるか見てる訳じゃないから答えようがないし。むしろ具体的な質問してくれりゃいいのにな…って精神論とか言ってる連中には無理か。 
  
 てか続きめんどくさいからもういい?そもそもコース図も車両もなしに走りの話しするのが無理っぽいわ。 
 初心者、タイヤなんだか知らないけどキャンバー3度って付け過ぎじゃね?踏んらせるのが目的ならキャンバーよりトーで調整すれば?最近のタイヤは剛性高いっしょ。あーやっぱめんどくさいからレスいらね。まっ適当言っただけだしワラ 
  
 - 334: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/03 10:33
 -  ↑ 
 今の話はタックインの話じゃない。  
 ブレーキ時の制動力をめいっぱい引き出すための話。 
  
 - 335: ↑ : 2010/09/03 10:40
 -  >初心者。初心者が言ってたのはフルブレーキだろ。 
 正確には331はタックインじゃねーよ。あくまでストレートでのブレーキングの話しだろ。>331完全に失敗すると姿勢的に左足ブレーキみたいにならないか? 
 - 336: + : 2010/09/03 10:53
 -  荷重いどうねぇ〜確かに前後バランスは大切だけど、言ってる意味が車作りから、運転技術になってませんか? 
  
 今言っているのは運転技術で余り具体的に説明されてないから精神論と言われても仕方ない。むしろ的を得ていると思う。 
 加速体制から減速の為にブレーキに制動をかける時の荷重の位置? 
 結果、車はどう動き、どう変化したんですか?具体的に説明してください。 
   
 フォーミュラやカートの上級者あたりじゃ止まる事に関しての初歩の技術? 
 この時点で車作りから技術になってるし! 
  
 - 337: ↑ : 2010/09/03 11:00
 -  キャンバー3度がつけすぎってことはないだろ(^-^;  
 サーキット走ったことないのかな? 
 - 338: ↑ : 2010/09/03 11:14
 -  じゃあ簡単に障りだけ書くけど、加速体制のままブレーキ踏んだらフロントがロックした。1テンポ遅らせたらリアがブレイクした。更に遅らせたらフロントがロックした。 
 ただの踏みすぎとか言うなよ?ロックしてない方には余力があるのが前提だからな。で、それをわざと踏み分けて姿勢作りしてくって事だろ。俺の文章力を差し引いてもさすがに分からなすぎだろ。もうアホらしいわ。 
 はいはい。じゃあ消えますので車造りの話ししてなよ。そっちこそ車造りに関して具体性がないと思うけどね。 
 ソアラ乗りがコースのどこにブレーキセッティング合わせて、結果タイムロスするコーナーをどうゆうセッティングで対処してるかとかそーゆー話しかと思ったらキャンバー何度ですか?って冷や汗でたわ。 
 - 339: ↑ : 2010/09/03 11:21
 -  337だから適当だってば(^-^; 筑波なら車両は言わないが3車種で59秒台、2秒台、8秒台。筑波ならアンタらの方が経験あると思うよ。ちなみに59秒の車両は測ってないけど見た目でキャンバー角は1.5〜2度くらいじゃね。 
 もう時間もないしホントにめんどくせ。 
 - 340: ↑ : 2010/09/03 11:42
 -  >338やっぱし何も分かってねぇじゃん(笑)何処に具体正が有るんだよ!タイヤがロックしたとかしないとか最後には見苦しい捨てぜりふ。結局質問に答えてね〜じゃんか 
  
 車がどう変化したんだよ!何処が動いたんだよ!これだけ言えば解るだろ? 
 - 341: ‥ : 2010/09/03 11:58
 -   
 まず初心者。 
 ブレーキ使って無いからタックイン? 
 車のせいにする初心者らしい話だww仕上げてる車、大事にしなよ!意味解るかな? 
 あと‥イメージ不足は実践に響くよ。  
  
  
 - 342: ↑ : 2010/09/03 12:02
 -  ネット徘徊してて見かけたから来ただけだしアンタの事とかどうでもいいし。 
 車が変化?はいはい。トランスフォームちまちたよー。 
 僕ちゃん、ちゃんと書いてあるから文章読んでね。漢字もお勉強してね。 
 そんなに引っ張るレベルの話題でもないし、ちょっとスレ間違えたみたいだから帰るわ。 
  
 - 343: ↑ : 2010/09/03 12:04
 -  分かってんの341だけじゃね?前にも言ったけど意識してなきゃ分からないから。341以外は意味すら理解できてない。じゃ帰る。 
 - 344: ↑ : 2010/09/03 12:07
 -  339ってひょっとして奥多摩がホームコース? 
 - 345: ‥ : 2010/09/03 12:08
 -  >335 俺は左足ブレーキは使わないな。右足すらままならないよ(笑)言ってる事は解るかよ。コースアウトよくしてるよ(笑) 
  
 精神論って言うか取り組む姿勢は大事な部分だと思う。レベルの問題だけどね! 
  
  
 - 346: ↑ : 2010/09/03 12:09
 -  いや? 
 - 347: ↑ : 2010/09/03 12:16
 -  >344目星つけんの勝手だけど奥多摩に分切りいるの? 
 >345カキコしてきた中じゃ意識してるのアンタだけみたいだな。345となら会ってみたいわ。 
  
 あとは車造りに関して盛り上がって下さい。 
 - 348: ‥ : 2010/09/03 12:21
 -   
 あと‥ソアラ君。車作りなんてどうでも良い話だ。何か意味があるのか?  
 初心者にも同じ事が言える。面白いが…くだらない。  
  
  
 - 349: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/03 12:33
 -  >341 
 タックインが車のせい?  
 はぁ? 
 つか、今まで大事故もねーし、自分のやり方でそれなりにタイムも出してるからお前に心配されるいわれもねーwww 
  
 - 350: ↑ : 2010/09/03 12:39
 -  >345 ペダルの踏み変えを超高速でやってリアタイヤだけを路面に引っ掛けるイメージ?ちょいアンダー気味に。 
 - 351: 傍観者 : 2010/09/03 12:46
 -  運転技術の話も好きだけど、車作りの話にいきなり割り込んできたかと思えば、わかりづらい持論を展開して反論がめんどうだと勝手に去っていく。  
 ジコチューの典型だな。 
  
 速い人なのか知らないけど友達にはなりたくねぇ… 
 - 352: ↑ : 2010/09/03 12:49
 -  すいませ〜ん!  
 299にも分切りいたっけ?w 
 - 353: ‥ : 2010/09/03 12:50
 -  >335  
  
 ×言ってる事は解るかよ。 
 ○言ってる事は解る。どっかで絡んでるかな(笑)会ってみたいね!  
  
 >初心者へ。心配してねぇよ。車仕上げて分切りしてくれよ。君の財力に感謝する事だ。あと良く辞めるとか書いてあるが…一人でやってるのか?ほざくのはネットだけにした方が良いぞ。協力者が聞いたら、ガッカリするからな。 
  
  
 - 354: ↑ : 2010/09/03 12:52
 -  仕切り直し 
 >311 
 - 355: ‥ : 2010/09/03 13:02
 -  >350 
  
 超高速?速く走る為に操作を超高速にする必要はないでしょ。むしろ逆。でもタイミングは外したら駄目。 
  
 イメージは4輪だよ。曲げる為のブレーキで、曲がるのはアクセル。曲がるブレーキもあるけどね。 
  
 実際やるには難しいよね。  
  
 言葉にする事はもっと難しいな。 
 - 356: これから : 2010/09/04 20:15
 -  現地に向かいます! 
 - 357: ↑ : 2010/09/04 20:58
 -  じゃぁ、俺もそろそろ出るぜ! 
 ちょっと早すぎるけどなwww 
 - 358: この前 : 2010/09/05 14:37
 -  サンクスの裏の細い道で 
 サンクスにいた女をやっちまった 
 - 359: ↑ : 2010/09/05 14:52
 -  この前、道の駅でナンパしてる車がいたな 
 - 360: ↑ : 2010/09/05 15:05
 -  あっそw 
 - 361: ↑ : 2010/09/06 01:25
 -  白いクラウンはええ!! 
 - 362: ↑ : 2010/09/06 01:57
 -  黒のチェイサーもクソ速かったぞ! 
 追いつけなかった 
 - 363: ↑ : 2010/09/06 03:01
 -  WELCOME TO AIDS WORLD 
 - 364: ↑ : 2010/09/06 03:06
 -  今日は4ドアが速い日らしい 
 - 365: ↑ : 2010/09/06 05:55
 -  そんな日はない 
 - 366: ↑ : 2010/09/06 09:28
 -  エボとインプ頑張れ 
 - 367: ↑ : 2010/09/06 16:08
 -  インプレッサ頑張って 
 - 368: ↑ : 2010/09/06 17:50
 -  頑張れ 
  
  
  
 俺 
 - 369: ↑ : 2010/09/06 22:09
 -  がんばれ 
  
  
  
 ホンダ車 
 - 370: ↑ : 2010/09/07 09:21
 -  クラウンも黒チェも普通だよ。 
 その二台にはまだ負けたことないし。 
 ナンパするのは勝手だけど、自分の顔をよく見て、考えて声をかけてほしいよな。 
 冗談は顔だけにしろって言われないように。 
 - 371: ↑ : 2010/09/07 10:15
 -  370必死に強がってるwW車種は? 
 - 372: ↑ : 2010/09/07 12:24
 -  クラウンやらチェイサーに勝ってなに自慢気に 
 普通だよ(キリッ 
 とか言ってんだよwww 
 370が何乗ってっか知らんけど走ってるような奴の車に比べて性能的にハンデあんだろwww 
 - 373: ↑ : 2010/09/07 12:38
 -  道駅のナンパのやつ見てたけどあれ女の方から声かけてたよ 
 - 374: ↑ : 2010/09/07 12:39
 -  結局どんな車乗ろうが、速けりゃ勝ちだろ。車がどーこー言うのは温いよ。 
 道路側に止めてる常連辺りはラジアルオンリーって縛りはしてるみたいだが 
 - 375: ↑ : 2010/09/07 12:42
 -  その黒チェはチャラオのチェイサーか? 
 - 376: ↑ : 2010/09/07 12:43
 -  チャラオは降りたという噂だが? 
 - 377: ↑ : 2010/09/07 17:57
 -  ナンパされた女と知り合いだけど、キモかったって言ってたよ。 
 顔が。 
 道具も実力のうち。 
 いい車乗ってる相手に勝ちたいなら、更にいい車を手に入れて挑むのも実力の一つ。 
  
 - 378: ↑ : 2010/09/07 19:42
 -  タマーに走ってるのは見るよ 
 - 379: ↑ : 2010/09/07 20:53
 -  なんで降りたの? 
 - 380: ↑ : 2010/09/07 22:40
 -  いい車をきちんと走らせるのも実力のうち。どんな車だろうが、スピードは平等だしね。 
 まあ、299みたいなとこはいい車を作るのも難しいけどな。 
  
 - 381: ↑ : 2010/09/07 23:27
 -  平等(笑)まだまだだね 
 - 382: ↑ : 2010/09/07 23:37
 -  なんで299で車つくりが難しいって言えるんだよw 
 - 383: ↑ : 2010/09/07 23:46
 -  道が悪い ギャップがひどい 
 - 384: ↑ : 2010/09/07 23:53
 -  どこのサーキットだろうが道だろうがそこに特化した車を作るのは簡単なことじゃないだろ 
 - 385: ↑ : 2010/09/08 00:15
 -  簡単じゃないけど難しくも無い。 
 - 386: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/08 00:19
 -  ↑ 
 負けたときのいいわけか?  
 思うように車が作れないコースでしたって?  
 あほかwww  
 299なんかまだいいほうなんじゃねーの?  
 ちゃんと作ってりゃサーキット仕様でも余裕。 
 - 387: ↑ : 2010/09/08 00:26
 -  ↑こいつ誰?なにこのバカ 
 - 388: ↑ : 2010/09/08 01:28
 -  >381 
 どこらへんがまだまだなのか解るように説明してくれ。 
 >382 
 走ったことあるから。>383 
 その通り。大きな要因の一つです。 
 >384 
 その通りですね。 
 >385 
 場所にもよると思います。 
 >387 
 触れぬがよろし。 
 - 389: ↑ : 2010/09/08 01:39
 -  >370 
 嘘つくなよwwww 
 - 390: ↑ : 2010/09/08 02:03
 -  と、自慢のシルビアで攻めたこともない初心者様が申しておられます。笑 
 とりあえず、発言に中身がないな。 
 こういう奴こそ負けたら言い訳しまくりそうだ! 
 - 391: 初心者 ◆OfkcTH8fVM : 2010/09/08 08:10
 -  ↑ 
 まともに車作ったこと無い連中がなにいってやがんだw  
 お前らの稚拙な話聞いてると笑えるw  
  
 - 392: ↑ : 2010/09/08 08:38
 -  初心者って呼んでもいないのに何でいちいち出てくんだ?しかも話題つまんないときた。 
 - 393: ↑ : 2010/09/08 08:49
 -  初心者 車作りの話しの前に車に乗れよ(^^) 
 - 394: ↑ : 2010/09/09 12:08
 -  おまえら本当に初心者好きだな 
 - 395: あ : 2010/09/12 06:25
 -  まともな会話しようよ? 
 (笑) 
 - 396: ↑ : 2010/09/12 07:21
 -  >391 
 まともに現場来たこと無い奴がなにいってやがんだw 
 お前の稚拙な話聞いてると笑えるw 
 - 397: ↑ : 2010/09/12 10:52
 -  ↑初心者が車の話題するときにでてきなよ 
  
 - 398: ↑ : 2010/09/12 11:56
 -  リーガディーントーンリーガディーンディーントーン 
 - 399: 傍観者 : 2010/09/12 14:14
 -  今日の2時頃にサンクス駐車場にいたら、覆面パトがきて止まってるスポ車両ナンバー控えてて、あるバイクは写真撮影までしてたけど最近あんな感じなの? 
 ほかにパンダ2台も働いてた。 
 - 400: ↑ : 2010/09/12 14:31
 -  そこまでするんですか。 
 怖いですね。 
 - 401: ↑ : 2010/09/12 14:53
 -  ナンバー控えられたらどうなんの? 
 - 402: ↑ : 2010/09/12 15:16
 -  覆面の車種はなんでしたか? 
 - 403: ↑ : 2010/09/12 15:18
 -  >402 
 確か、紺のプレミオ 
 - 404: ↑ : 2010/09/12 15:33
 -  ありがとうございます。 
  
 気を付けます。 
 - 405: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/09/12 19:15
 -  399>いつもの事w 
 - 406: ↑ : 2010/09/12 20:41
 -  こういう奴は近い内捕まってほしい。 
 - 407: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/09/12 20:43
 -  >406 
 おや、手厳しい 
  
 - 408: ↑ : 2010/09/12 21:10
 -  >406 
 何故昔からの常連が捕まらないのか・・・ 
 そこにはやっぱり理由があるのさ。 
 - 409: ↑ : 2010/09/12 22:56
 -  ナンバー控え→その車両が危険走行している姿を隠れて撮影→画像解析(超過速度、また危険行為の内容、共同で危険走行している車両の有無)→共同危険行為で後日逮捕 
 - 410: そもそも : 2010/09/12 22:57
 -  昔は 
 パトなんていなかった 
 今のやつらが 
 マナー悪すぎ 
 - 411: ↑ : 2010/09/12 23:02
 -  >>409 
 実際それでひっぱられた人は過去にいるの? 
 - 412: ↑ : 2010/09/12 23:14
 -  その覆面から降りてきた警察は、サンクスにたまってる人の集まりに歩いていって、しきりに「ここにいる人は同じグループか」ってことと「ネットか何かで集まったのか」ってすべての溜まってる輪に聞いてから、ナンバー控え始めた。 
 パトカーから警官が降りたときに上手く駐車場から出られたネイキッドの奴がコールのつもりかわざとレブらせて出て行ったけど、あんなんがいるんじゃぁなぁ・・・ 
 - 413: ↑ : 2010/09/12 23:22
 -  >>411 
 大井埠頭ドリフト、首都高速道路2輪 
 - 414: ↑ : 2010/09/12 23:25
 -  警察が絡んできてる時は出口封鎖されるんですか? 
 - 415: ↑ : 2010/09/12 23:29
 -  まーナンバー控えられたやつは大人しくするこったな。 
 - 416: ↑ : 2010/09/12 23:29
 -  >>414 
 今日のはされてなかった。 
 民有地だと安易には出来ないでしょう。 
 みんな去るのかと思ったら案外そうでもなく。 
 - 417: ↑ : 2010/09/13 00:04
 -  >>413 
 じゃなくて、299でってこと。 
 - 418: ↑ : 2010/09/13 00:41
 -  >416 
 なるほど。 
 営業妨害になっちゃいますもんね。 
 意外に堂々としてるんですね。 
 - 419: ↑ : 2010/09/13 01:21
 -  しきりに静かにしろって言ってたな 
 直管で来る奴とかヤメレ 
 - 420: ↑ : 2010/09/13 01:38
 -  一番うるさいのはバイク。  
 バイクはみんな奥多摩いってくんないかな。 
 - 421: ↑ : 2010/09/13 05:56
 -  直管とかゲートも同じようなモンだろ 
 - 422: ↑ : 2010/09/13 08:16
 -  全く違うけどな 
 - 423: ↑ : 2010/09/13 08:46
 -  同じようにうっせーって事だよバカwww 
 - 424: ↑ : 2010/09/13 11:53
 -  昼間通ると民家がすぐ脇にたくさん建ってるんだよな。 
 なるべく静かにしたいもんだ。 
 - 425: GTSR ◆XzQQgkPzlg : 2010/09/13 21:15
 -  最近はローカルルール知らないでやたら騒ぐやつが多いからな… 
 まぁ、それは昔から変わらないか… 
  
 せめてタバコはポイ捨てしないとか、空ぶかししないとか 
 そういう事も気を付けられない奴が増えた気がするな 
 夏は特に、そういう奴らが増えてたけど 
 - 426: ↑ : 2010/09/14 00:51
 -  みんな捕まればいい 
 - 427: あ : 2010/09/15 15:35
 -  299ランナーの方たちのおかげで…山までパトがきやがった。ビックリしたわ。こんなん、初だ。 
 - 428: ↑ : 2010/09/15 15:39
 -  何山っすか? 
 - 429: ↑ : 2010/09/19 22:53
 -  今日K札イベントあんの? 
 - 430: ↑ : 2010/09/23 08:20
 -  正丸か定峰か・・・ 
 - 431: ↑ : 2010/09/24 01:34
 -  定峰って299から近くなくね 
 - 432: ↑ : 2010/09/24 06:14
 -  似たようなもんだろ 
 - 433: ↑ : 2010/09/24 08:56
 -  川越方面から見ると遠いんだよ 
 - 434: ↑ : 2010/09/25 09:26
 -  かわんないし(笑) 
 川越なら近いっしょ 
 - 435: あ : 2010/09/25 13:49
 -   
 上名栗 
 299側と反対側から 
 きやがった(笑) 
 - 436: GTSR ◆XzQQgkPzlg : 2010/09/25 14:46
 -  定峰だと11号だっけ? 
 140号の手前まがってさ… 
 つか、それだと川越からってちっと遠いぞ? 
 反対側だと小川抜けるルートでしょ? 
 近いじゃんって書いたヤツは……空でも飛ぶんかいな…… 
 - 437: ↑ : 2010/09/25 15:24
 -  むしろ名栗走ってる奴が呼んでると何故気がつかない。 
  
 - 438: ↑ : 2010/09/25 23:23
 -  今日ドリやる? 
 - 439: ↑ : 2010/09/25 23:31
 -  ドリ車が直管で来るのでうるさいです 
 - 440: ↑ : 2010/09/25 23:34
 -  最近299近場ではどこでドリしてんの? 
 - 441: ↑ : 2010/09/28 03:58
 -  山伏峠の下らへんでやってるの見たなぁ。 
  
  
 - 442: ↑ : 2010/09/28 07:58
 -  ドリ車ってうるさい車ばっかりだよな。目立つ事しか考えてないからか。 
 - 443: ↑ : 2010/09/28 08:24
 -  いーじゃんそれで! 
 目立ってなんぼ 
 - 444: ↑ : 2010/09/28 15:22
 -  わざわざ爆音で来てスポット潰すのはやめてくれ。 
 - 445: ↑ : 2010/09/28 16:18
 -  山伏って逮捕者出た場所でしょ?よくやるね〜 
 - 446: ↑ : 2010/09/28 18:01
 -  目立ってなんぼとか言ってる443は、他人の迷惑顧みず、自分さえよければいいと考えてるどーしようもないガキだな。 
 - 447: ↑ : 2010/09/28 18:08
 -  ドリフトは大体そうだろ 
 気にすんな! 
 - 448: ↑ : 2010/09/28 18:21
 -  こーゆーバカが大杉 
 - 449: ↑ : 2010/09/28 18:32
 -  ドリフトやってるのは「こーゆー」とか普通に使っちゃうバカばかり 
 - 450: ↑ : 2010/09/28 19:25
 -  確かになんでドリフトやってる奴って馬鹿ばっかりなんだろ…。 
 - 451: ↑ : 2010/09/28 19:38
 -  最近は清流ではドリってないの? 
 - 452: ↑ : 2010/09/28 20:05
 -  清流ってどこですか? 
 - 453: ↑ : 2010/10/01 22:08
 -  今は定峰でドリフトだよな 
 常連も黙認してるしww 
 - 454: ↑ : 2010/10/01 22:58
 -  ダミネでドリフトしてねーから 
 - 455: ↑ : 2010/10/02 03:55
 -  ルミネではしてる。 
 - 456: ↑ : 2010/10/02 09:21
 -  アルタではどうですか? 
 - 457: ↑ : 2010/10/02 10:51
 -  秩父方面ドリフト減ったよな〜 
 - 458: ↑ : 2010/10/06 04:32
 -  良い場所無いかねえ 
 - 459: い : 2010/10/07 16:28
 -  >>435 
 例のワンちゃん不法投棄事件以来、山の中までパトが見回ってるって言うのはホントだったのね。 
  
  
 - 460: う : 2010/10/08 09:16
 -  >>459 
 それでパトロールにまわってるんだ。 
 走り屋対策ってわけではないのね。 
  
  
 あのさ、話変わるんだけど 
 正丸ターンして下ってしばらく行った後の 
 回り込んだきっつい右あるじゃん。 
 (下りで追い越しできる最初のストレートから3コ手前のコーナー) 
  
 あそこの左側の舗装が盛りあがってて怖いんだけど 
 みんなどーやって走ってる? 
 - 461: ↑ : 2010/10/08 09:31
 -  その舗装の下には犬や猫の骨が埋まってるよ。 
 - 462: ↑ : 2010/10/08 12:44
 -  センターギリギリによって走るしかないんじゃない? 
 1回あれ踏んで足廻りからヤバい音したから俺も怖いw 
 - 463: 魔女 : 2010/10/08 20:54
 -  ↑あそこの舗装は何度やり直してもすぐダメになりますね… 
 ちなみに私の場合は走るときはアレを避けるようにラインを組み立てます。 
 - 464: あ : 2010/10/08 23:49
 -  何か若いの(18〜)多くなったな 
 - 465: ↑ : 2010/10/09 01:38
 -  若者の車離れが進んでる昨今において、喜ばしい事だと思う。 
  
 みんな、無理しないで、ルール守って走ろうね。 
 - 466: ↑ : 2010/10/09 11:11
 -  ルールってなあに? 
 - 467: ↑ : 2010/10/09 12:09
 -  センター割り禁止 
 - 468: ↑ : 2010/10/09 14:28
 -  サンクスUターン禁止 
  
 - 469: ↑ : 2010/10/09 20:54
 -  遅い奴は譲れ 
 - 470: 赤FD ◆VENk5mkP7Y : 2010/10/09 20:58
 -  >469 
 遅いと思うヤツを自分で抜けないなら辞めちまえ。 
 - 471: 14 : 2010/10/09 22:32
 -  あんたならすぐ抜けるんだけどね(^-^)/ 
 - 472: ↑ : 2010/10/10 02:09
 -  コーナーはトロいのに直線だけは踏む奴とかいて邪魔なんだよなあ 
 - 473: ↑ : 2010/10/10 12:57
 -  2ちゃんみたいにスレの最初の方に 
 ルールとかマナーとか書いて欲しいなーと思う今日この頃。 
  
 ルールっていうか考えると当たり前のことばかりなんだけど、 
 ・走行中はセンターを割らない 
 ・追い越しは見通しの良いストレートで(対向いたら抜かない) 
 ・自分が譲る場合も見通しの良い所で 
 ・追い越したor譲ってもらったらお礼のハザード 
 ・一般車を煽らない 
 ・Uターンは基本的に駅のロータリー、正丸トンネル手前等安全な場所。 
 具体的には現場で教えてもらって。 
 ・サ○クス駐車場内、道駅、出る時などはタイヤを派手に鳴らさない。道駅内で円描きなど、もってのほか。 
 ・道駅、サ○クス内でのオーディオアピールはご遠慮ください 
 (道駅近くの住人はうるさいとすぐに通報します。) 
  
 注意点 
 ・サ○クスから出る時は右方向からロケットが飛んでくる場合があるので注意する 
 ・大型トラックの中には砂利をまき散らしたり、追い越しするときに 
 幅寄せするトラックもいるので注意 
 ・旧道ショートカットする場合住民が車庫入れしてたり、歩いてたりするので注意 
 ・金夜、土夜は特に事故が多いので対処できるよう注意する。 
 (困っているようならできるだけ助けてあげましょう。) 
 ・無理は禁物。自分のペース的に危ないと思ったら譲る。 
  
 こんなとこ? 
 - 474: ↑ : 2010/10/10 13:00
 -  >473 
 なるたけ静かなマフラーで… 
 - 475: 魔女 : 2010/10/10 16:06
 -  ↑ 
 そんなとこですね。それを全てできれば安全そうですね、さらに言うなら旧道の出入口はどちらも見通しが悪く、幅も広くないから注意。旧道で事故ったらダサいですからね。 
 - 476: ↑ : 2010/10/10 20:01
 -  赤さん、64馬力のマイカーじゃストレートで踏まれたら抜くのはほぼ不可能です…。 
  
 でも辞めませんよ(笑) 
 - 477: ↑ : 2010/10/10 20:38
 -  476アンタ好きだぜ 
 赤のカキコを見た時はなるほどと思ったけど476のが上手(ウワテ)だな俺も見習うわ 
  
 - 478: ↑ : 2010/10/10 22:50
 -  じゃあパワーだせばいいじゃん! 
  
 車のせいにするなよ。好きで乗ってんだろ? 
 - 479: ↑ : 2010/10/11 00:29
 -  >478 
 カテゴリーって知ってるか? 
 - 480: ↑ : 2010/10/11 02:08
 -  限られたカテゴリーにしか参加出来ないならそれも腕のうち  
  
  
 逆に複数のカテゴリーに参加できる奴はそれぞれのカテゴリーごとの弁えた走りをする 
  
 - 481: ↑ : 2010/10/11 02:46
 -  478さん 
 好きで乗ってますよ。 
 今の車で走るのが好きで乗ってます。 
 パワー上げる予定は無いですね。 
 非力な車で走っては駄目なんですか? 
 ストレートでも戦える車じゃなきゃ走っちゃ駄目なんですか? 
  
  
 - 482: ↑ : 2010/10/11 03:12
 -  ストリートにカテゴリーはないね。それに軽でもまだ馬力上がるでしょ。それを乗りこなすのも腕のうち。 
 さらに言うと、この場合カテゴリーの話題ではない! 
  
  
 誰もダメなんて言っちゃいないでしょ。すぐいきり立たないでください。ただ自分の車を解ってるであれば馬力云々のせいにするのは格好悪いし、それを自慢されても…それに暴走行為をしてる自覚あるならそういうことは言わない。捩じ伏せて抜くしかない。 
  
 - 483: ↑ : 2010/10/11 04:10
 -  あなたは299で軽に乗って例えば280psクラスの車をかもれるってことですか? 
 - 484: ↑ : 2010/10/11 04:16
 -  >483 
 赤FD、赤ソアラなんか軽でも勝てるってさ 
 - 485: 483 : 2010/10/11 04:23
 -  でしょうね(笑)きっとカーゲームのやりすぎなんでしょうね。 
 - 486: ↑ : 2010/10/11 04:38
 -  今度の土曜、スズキの白い軽で行くから、どんな車でも相手するよ 
 - 487: ↑ : 2010/10/11 04:41
 -  俺の愛車、白いキャリィ 
 チート使ってRB26載せて1000馬力だから俺最強 
 俺TUEEEEEE 
 - 488: ↑ : 2010/10/11 04:45
 -  負ける気がしない。ちなみに俺の愛車はボアップしてスポルケ最高速仕様のエヌワン。2輪だけどな。カテゴリー関係ないんだろ? 
 - 489: ↑ : 2010/10/11 04:48
 -  カテゴリ関係ないなら俺も走るわ。 
 ゼックスにキタコハイスピードプーリー組んであっから。 
 - 490: ↑ : 2010/10/11 07:26
 -  G’でギャラリー行くわ 
 - 491: ↑ : 2010/10/11 07:54
 -  お前らまずカテゴリーの意味を理解しようぜ汗 
 - 492: 478だが : 2010/10/11 09:34
 -  だから、カテゴリーの問題じゃないだろ…馬力がないのはそれはおまえの事情で周りにゃ関係の無い話。基本は追い越し禁止なわけだから、一般的な速度よりは速い他人に退けと言う場所ではない。 
  
 速い奴が勝手に抜く。それだけだ。 
  
  
 ストリートにカテゴリーがないと言ったのは私の個人的な意見です。べつにソアラやFDと走れなんて言ってないでしょ?本当にいきり立ちすぎだから。 
 - 493: ↑ : 2010/10/11 09:54
 -  >488  
 >489   
 >490 
 おまいら、好きだわw 
 - 494: ↑ : 2010/10/11 10:01
 -  カテゴリー関係無いならヘリやジェット機が一番速いんじゃない? 
 - 495: ↑ : 2010/10/11 10:13
 -  >494 
 この話の発端からよく読んで来い! 
 というより、走るに該当するもん持ってきてくれ。 
 - 496: ↑ : 2010/10/11 10:14
 -  ↑お前ガキか?カテゴリーって何だか分かるか?飛行機が、乗用車の範囲内で車と同類・同質か? 
 - 497: ↑ : 2010/10/11 10:20
 -  軽自動車で走ってる奴はバイクやミニバンなんかに直線飛ばされたら抜けないってんなら大人しくしてろ、↑で誰かが言ってた遅いと思った車を抜けないならやめちまえってのは車の性能も含めての話なんじゃねぇか?↑にもあったが、その車を選んだのはおまえ自身だろ? 
 - 498: ↑ : 2010/10/11 11:02
 -  スポロケなの?スプロケなの? 
 自分はずっとスプロケだと思ってたんですが・・・ 
 - 499: コピペ : 2010/10/11 11:24
 -  スプロケット(sprocket) 
  
 チェーンと組み合わせて動力を伝える歯車のこと。チェーンホイールとも呼ばれる。カート、オートバイ、自転車などの動力伝達に用いられる機械要素である。 
 - 500: ↑ : 2010/10/11 12:24
 -  スポロケって書く奴多いよなw 
 - 501: ↑ : 2010/10/11 12:24
 -  軽自動車野郎はマジで走ってんのか?普通に考えて299で軽が280馬力級に勝てるわけがない。本当に走ってりゃカマをかけるにしてもそんなこと言いださないだろ。 
 とんでもない馬鹿だな笑 
 - 502: ↑  : 2010/10/11 18:16
 -  どんなクルマ乗ってもいいんじゃね公道だし 
 ただ、トップクラスの連中は自分たちと同等の速さのクルマ以外は軽もトラックも 
 同じ障害物程度に思ってるんだろうな・・・ 
  
 - 503: 503 : 2010/10/11 21:50
 -  つか直線踏んでくやつはその時点で一般車と見ない。コーナーガチ煽り開始。 
  
 譲らなければしばらく停車して待ってからまたつつきにいく。 
  
 - 504: ↑ : 2010/10/11 23:16
 -  501さん 
 軽で走ってますよ。 
 フルノーマルだし、エコタイヤですが。 
  
 - 505: ↑ : 2010/10/12 01:09
 -  497さん 
 299走るために選んだ車じゃないですよ。 
 通勤するために選んだ車です。 
  
 - 506: ↑ : 2010/10/12 03:44
 -  ↑走るために選んだ車も持ってるパターン? 
 - 507: ↑ : 2010/10/12 05:34
 -  通勤車の軽なんかで299走って喜んでるようなカスは人知れずコッソリ走ってろよ 
 わざわざここに書き込んで何がしたいんだか 
 - 508: ↑ : 2010/10/12 07:06
 -  車も明かせない奴がなにいってんだか 
 - 509: ↑ : 2010/10/12 16:57
 -  通勤用の軽すら買えない脳内がファビョってると聞いて 
 - 510: ↑ : 2010/10/12 23:13
 -  日本語の乏しい方に呼ばれてきました 
 - 511: ↑ : 2010/10/13 00:59
 -  507さん 
 普段はコッソリ走ってますよ。 
 質問されたので答えただけですよ。 
  
  
 - 512: ↑ : 2010/10/14 06:36
 -  勘違いヤロウだなw 
 - 513: ↑ : 2010/10/14 19:38
 -  >486 
 アルトワークス? 
 - 514: ↑ : 2010/10/14 20:34
 -  ドラえもん何処行ったかな〜 
  
 今も走ってるのかな?? 
  
 - 515: ↑ : 2010/10/14 21:41
 -  情弱乙〜 
 リアルに現場来いよ。 
 - 516: ↑ : 2010/10/15 00:18
 -  来てない奴に限って来いって言うよな 
 - 517: (´・ω・`) : 2010/10/15 23:33
 -  あかん、警察オンパレード 
 - 518: ↑ : 2010/10/16 16:07
 -  西部警察みたいに? 
 - 519: ↑ : 2010/10/17 00:37
 -  道駅で検問中 
 - 520: 無名 : 2010/10/17 18:51
 -   
 K察も仕事サボってくれりゃいいのに(笑) 
 - 521: 所詮公道は自己満 : 2010/10/18 02:03
 -  所詮自己満の世界なんだからさ、どんな車で走ってもええやん。 
 軽でもヘタな普通車より速く走れるし。維持がしやすい。 
 ハイパワーはコストがかさむ分、練習できない。 
 正直、速いって言われている人らの中でも下のクラスのコーナリングより 
 遅いのもいる。 
 レギュなんか個々の事情で変わってくるんだから他と競うより自分の運転技術磨いたほうが 
 よっぽど有意義ダゾ 
  
 - 522: ↑ : 2010/10/20 00:11
 -  「何なには遅い」とか言ってないでガンガン走ろ〜ぜ! 
  
 ダベったり他人の評価するのも良いけど、人と走るのも楽しいよ〜。 
 したらそのうち銀河系って言われてる人達と対等に走れるようになるかも。 
  
  
 それに他人と交流することで自分だけじゃわからないことを教えてもらったり 
 色々プラスになると思うんだ。 
  
  
 - 523: ☆ : 2010/10/20 01:04
 -  >522 
 まぁ、別に何が悪くて何がいいって言うつもりはないです。 
 ただ、ちょっと軽とかローパワー馬鹿にしている風潮が頂けないだけです。 
 もち追いかけっこも好きですよ〜 
 今は休業中なので来月からまた走ろうかな。と思います。 
 純正ルックのロードスター見たら声かけてくださいなノシ 
  
  
 - 524: ↑ : 2010/10/20 01:08
 -  白い現行さんかい?よく92とつるんでる。センター割るなよ? 
 あと、軽だからとかパワー無いからというのは関係なく、馬鹿にされたくなければそれよか速くなれば良いだけのこと。 
 - 525: ☆ : 2010/10/20 04:07
 -  センター割らないように気をつけます。ありがとう 
 白さんは関係ないですよ。 
 あと、馬鹿にされるっていう意味ちゃいます。 
 レギュなく皆で走ってる所なんで車格ちがうのに見下したような言い草はやめてほしいだけです。 
 銀河は銀河の車格。軽は軽の車格。人それぞれ 
 カートでも125ccと100ccが同じコースを走ってるけど、そもそもレギュ違うんだし同じレースに出ることはまずないから 
 車と車比べても盆栽とかわらへんよ。ま、それも楽しいかもしれんが。 
  
  
 - 526: 522 : 2010/10/20 05:01
 -  >>☆さん 
 上記のことは507とかに言いたかったことです。 
  
  
 - 527: ☆ : 2010/10/20 06:32
 -  >526 
 了解です。 
 あ、でも自分もセンター割って走ったことがあるので(タイヤ半分くらい)スイマセン☆ 
 - 528: ↑ : 2010/10/20 12:55
 -  センター割るってどれくらいからいけないレベルなんだ?タイヤ半分くらいならみんな割ってるだろ? 
 - 529: あ : 2010/10/20 13:01
 -  タイヤ半分だろうがなんだろうが、はみ出した以上もしそれが縁石だったりしたらあなたの車はぶつかってる訳だ。 
 まぁ とにかくセンターラインをはみ出すな、過失云々の前に事故って一番悲しい思いをするのは自分だからね。 
 なにより事故で週末に走れないのが一番悲しいわ。 
 - 530: ↑ : 2010/10/20 15:35
 -  社外パッドに純正ローターだけど、別にだいなしにはならずにサーキット走ってるが? 
  
 ブレーキは車重とか馬力とのバランスが大事だと思う腕や好みも千差万別だしね 
  
 - 531: あ : 2010/10/20 16:51
 -   
 別に 
 センターはみ出しても 
 よくね? 
  
 センターに縁石 
 ね━しよ 
 - 532: ↑ : 2010/10/20 17:32
 -  頑なに割んないように走るのもそれはそれで危なくね? 
 - 533: ↑ : 2010/10/20 18:40
 -  センターワリで文句言ってるなら追い越しするなよ 
 そっちの方がよっぽど危ないぞ! 
  
 ブラインドコーナーでセンターワリや追い越しなんてもっての他だし対向が来てないのがあからさまな場所ならセンターワリ位いいだろ 
 それがダメなら追い越しなんかするな 
  
 追い越しいいけどセンターワリはダメって(笑) 
 - 534: ↑ : 2010/10/20 18:49
 -  追い越すためのセンター割りは、そうしないと追い越せないからしょうがないけど、 
 それ以外でセンター割ることはないでしょ。 
  
 ここは二車線使うところじゃない。 
  
  
 - 535: ↑ : 2010/10/20 19:00
 -  ブラインドでセンター割ってダンプと正面衝突して死んだ奴いるだろーが 
 あとコーナー中に追い越しかけて正面衝突 
 あの速度でダンプに正面から突っ込んだら車は完璧につぶれるからな 
 - 536: ↑ : 2010/10/21 01:47
 -  顔振から下りで、線路くぐった後の左右のS字とか割らないで走るの怖いわ 
 対向確認できるから、来てなかったら割っちゃうけどアウト? 
 - 537: ↑ : 2010/10/21 02:06
 -  ほんとに対向確認出来てるか? 
 無灯火で走ってるのも結構いるぞ? 
 確実に事故だけは避けようや 
 - 538: ↑ : 2010/10/21 02:16
 -  無灯火か… 
 その可能性は考えてなかったわ 
  
 砂浮いてて怖いけど割らないように走るかな… 
 - 539: ↑ : 2010/10/21 02:38
 -  無灯火かよ、一般車? 
 - 540: あ : 2010/10/21 05:37
 -  正面衝突(笑) 
  
 - 541: い : 2010/10/21 07:45
 -  コーナーの進入から明らかに割ってくのはアウトだろ。 
 立ち上がりで先が確認できてりゃいいと思うが、アウト? 
 - 542: ↑ : 2010/10/21 08:08
 -  確かに先が見えないコーナーへの車線割って進入はリスクが大きいと思う。 
 明らかに先が見えてればいいと思うけどね。 
 とにかく先頭の判断が一番重要かもね。 
 先が割ってまでいくと後続もついていく為に割っていくパターンが多いから。 
 - 543: ↑ : 2010/10/21 08:51
 -  無灯火が走ってるとか言ったらそれこそ追い越し何か出来ないじゃん 
 - 544: ↑ : 2010/10/21 09:59
 -  (見通しの良いストレートで追い越しするとき以外) 
 ライン割っても面白くないでしょ。 
  
 限られたラインでどうしよっかな〜って走るのが楽しいんじゃない? 
 ・・・ってそれは自分の場合の話だけど、 
  
 「割る」「割らない」どっちが危険かといえば「割る」方だし、 
  
 少なくとも俺は、ラインを割って速い人は見たことが無い。 
  
 後ろやら対向やらでライン割ってる車を見かけると、 
 「ヘタっぴだな。」って思うよ。 
 それにそういうクルマは警戒しちゃう。 
  
 - 545: ! : 2010/10/21 12:50
 -  おれは割る派だね 
 みんなとはスピード領域が違うのかな〜 
  
 割らないと曲がれないぐらい出てんからよ 
 - 546: ↑ : 2010/10/21 13:06
 -  >>545 
 ナンカンなんか履いてっからだろ 
 - 547: ↑ : 2010/10/21 14:04
 -  >545 
 みんなその速度でも一車線で頑張ってんだよ。 
 スポット潰すような事すんな。 
 - 548: ↑ : 2010/10/21 16:38
 -  じゃ 
 走るなよ(笑) 
 - 549: ↑ : 2010/10/21 16:49
 -  お前こそ走るなよ。 
 違反してる以上、最低限のルールって必要じゃないか? 
 事故率増やすような真似はやめとけ。 
 - 550: ↑ : 2010/10/21 17:19
 -  知るかッ。 
 マナーも糞もあるもんか 
 ここで言うより現場で、一人一人に言えよ━。 
 直で言え!直で。 
 - 551: あ : 2010/10/21 17:22
 -  最低限のルールって(笑) 
 何?(笑) 
 違反してるのに、最低限のルールって何よ?(笑) 
 笑える 
 - 552: ↑ : 2010/10/21 17:29
 -  こんな事で笑えるとかよっぽどツマラン人生送ってるんだなw 
 可哀想にw 
 - 553: ↑ : 2010/10/21 17:33
 -  うは━ 
 致命傷クンだね 
 まぁ、がんばれゃ 
 違反してるのに最低限のルールってやつを━ 
 - 554: ↑ : 2010/10/21 17:46
 -  うるせえぞガキが↑ 
 - 555: ↑ : 2010/10/21 17:56
 -  もう299が潰れるのも時間の問題だな 
 自己中がやりたい放題やってたらどうなるか分かるだろうが 
 299が好きなら長く走るために必要なものがあるんだって気付けよ 
 昔から走ってる人に迷惑かけんな 
 - 556: ↑ : 2010/10/21 17:58
 -  最近行ってないけど、警察頑張ってんだろ? 
 ドリ車がうるさくてなぁ 
 - 557: 警察 : 2010/10/21 18:04
 -  御苦労様です。 
 - 558: ↑ : 2010/10/21 18:27
 -  553の口調がチンピラな悪役の件についてwww 
  
 パッと見た文章が 
 「見せてもらおうか、その最低限のルールってやつをよぉーッ!!」 
  
 に見えたwww 
 どこのチョメチョメDのチョイ役だよwww 
 やられフラグ自らたてんなwww 
  
 - 559: だいたい : 2010/10/21 18:55
 -  みんな守ってるよ! 
 - 560: ↑ : 2010/10/21 19:22
 -  はみ出し者は嫌われる。 
 - 561: ちょん : 2010/10/21 19:54
 -  そもそも299にルールなどないしかも 
 ここで、あーだ、こーだ言っても無意味。 
  
 - 562: しっかし : 2010/10/21 19:59
 -  パート10だがなんだか知らんが…まったく同じ会話だよな。まともな話題がない。 
 - 563: ↑ : 2010/10/21 20:01
 -  要約すると 
  
 >553が仁Dのエボ6 
 >561がチョン 
  
 でOK? 
 - 564: ↑ : 2010/10/21 20:30
 -  うんうん、ここで走るなとか、マナーとかルールとか言っても無駄なのに、いつまでも吠えてる奴ね。 
 しまいには根拠なしの、ガキ呼ばわれ&なんか言われたら、お前が!とか、ネットの王道コメ。ネット界によくいるパターン輩。以上 
 - 565: フルーティ : 2010/10/21 20:33
 -  潰れてるならとっくに潰れてるっしょ。毎回、毎回、時間の問題って【よく】聞くが、気配すらねぇ 
 - 566: フルティン : 2010/10/21 22:19
 -  いやいやーほぼ潰れるっしょ 
 考えてみろよ、今の世の中走り屋が減る理由はあっても増える理由はないよ。 
  
 そんな俺も諸事情あって今年で一旦辞めました 
 また走りたいなー 
 - 567: 何だかんだ言って : 2010/10/21 22:21
 -  みんな走るの好き。車が好きってことだ。 
 - 568: ↑ : 2010/10/21 22:55
 -  どう潰れるんかな 
 アスファルトに凸凹はないな。凸凹ができたら大型の積載の石やら落下で事故率高くなるからな。さて、どう潰れるか楽しみだな 
 - 569: ↑ : 2010/10/21 23:27
 -  >568 
 クサい!うんこ踏んだ? 
 - 570: ↑ : 2010/10/22 00:07
 -  今以上に警察が巡回に来るのは間違いないな 
 dクスに張り付いたりすんじゃね? 
 - 571: やくま : 2010/10/22 00:20
 -  >560 
 はみ出し刑事 情熱派 
 - 572: ↑ : 2010/10/22 02:08
 -  正しくは情熱系 
 - 573: はちくもむらさき : 2010/10/22 02:16
 -  警察が頑張っちゃえば走りづらくなるだろうね。 
 けど多摩湖(狭山湖だっけ?)の方みたいな道にするのは不可。 
  
 運送会社及びその団体がだまっちゃいない。 
  
 廃れはするけど潰れはしないと思う。 
  
  
  
 - 574: ↑ : 2010/10/22 02:25
 -  国道だからオービス設置もありうるんじゃない? 
 - 575: ↑ : 2010/10/22 07:34
 -  オービスだな。 
 道の駅の先にあるのに 
 サンクス側にないのが不思議だ。何故? 
 - 576: ↑ : 2010/10/22 09:42
 -  Nシステムをオービスだと思ってるヤツwww 
 - 577: ↑ : 2010/10/22 11:39
 -  Nも細工すれば、オービスに変わる技術はあるらしいから、突如フラッシュするかもよ? 
 - 578: ☆ : 2010/10/22 14:54
 -  オービスは写真とるから肖像権関係で看板出してると思うんだけど(この先オービス)とか 
 - 579: 捕まるのは : 2010/10/22 15:18
 -  行楽客だけ〜 
 - 580: うふふ : 2010/10/22 17:46
 -  Nシステムだけだと思ってる輩(笑)痛い痛い 
 - 581: ↑ : 2010/10/22 17:58
 -  道駅先のNシステムはオービス機能はないよ 
 - 582: ↑ : 2010/10/22 19:35
 -  ここも礼儀も何も知らないゆとり自己中の巣窟になっちまったな。 
 最低限のルールやマナーの必要性も分からない頭じゃ何言っても理解できないわな。 
 自己の都合のいい快楽ばかり求める頭悪い奴とは走りたくないね。 
 - 583: はちくもむらさき : 2010/10/22 19:37
 -  Nシステムは 
 ナンバー追跡カメラで盗難車追跡とかに使われるやつね。 
 慣れると違いが分かるようになる。 
 けど自分はまだわからずorz 
  
 どうなんだろうね〜? 
 設置するお金が無いとか。 
 いつも道路のあちらこちらを修繕してるし。 
 - 584: ↑ : 2010/10/22 20:03
 -  帰れよスキマ妖怪w 
 - 585: はちくもむらさき : 2010/10/22 21:28
 -  すきま妖怪なだけに 
  
 チラ裏話好きw 
  
 …うっさいわww 
  
 - 586: ↑ : 2010/10/22 23:48
 -  うるさいっ 
 狐ばりに回すぞおらぁ〜 
 - 587: ↑ : 2010/10/23 15:40
 -  昨日は芦ヶ久保周り警察ずっといたなぁ 
 - 588: ↑ : 2010/10/23 22:55
 -  今日も道駅で検問中 
 - 589: ↑ : 2010/10/24 01:15
 -  現地の方へ 
  
 まだ検問中ですか? 
 - 590: ↑ : 2010/10/24 01:41
 -  まだやってます 
  
 救急車いたけど事故ですかね 
 - 591: ↑ : 2010/10/24 01:53
 -  ありがとう。 
  
 どうしようかなあ 
  
 とりあえず様子見に行ってみようかな… 
 - 592: ↑ : 2010/10/24 02:05
 -  検問って言っても道駅に入れないように警察がいるだけですよ 
 - 593: ↑ : 2010/10/24 02:12
 -  一般車も含めて全く入れないんですか? 
 - 594: ↑ : 2010/10/24 02:43
 -  もう警察帰った 
 - 595: 別に : 2010/10/24 06:52
 -  警察いても、走れるっしょ。駅にたまる雰囲気組じゃなければ(笑) 
 - 596: ↑ : 2010/10/24 23:09
 -  そもそも走ってる奴らは駅の方行かないだろ 
 - 597: ジョン川平 : 2010/10/26 16:51
 -  このスレッドから 
 根拠の無い批判、自分だけ隠れて挑発 
 というような文章を削除したら 
 何も残らないんじゃないのか!? 
 とよく思う。 
 誰か実のある話をプリーズ! 
 - 598: ↑ : 2010/10/26 18:51
 -    葉 
  葉葉葉 
 葉葉葉葉葉 
   幹実 
   幹 
   幹 
 - 599: ↑ : 2010/10/26 19:08
 -  ガンダムガンダーry 
 - 600: ↑ : 2010/10/26 19:22
 -  >>597 
 プリーズとか吹いたw 
  
 どこまでクレクレ君なんだかw 
 話したければ自分から実のある話題をふりましょう。 
 - 601: ↑ : 2010/10/26 21:32
 -  この前、グレーっぽいレクサスのLS460か600に乗ったチンピラに木刀振って停まれ言われて顔振の脇道で下ろされた。 
  
 LEDリアランプの黒180が、そいつらの仲間だか舎弟だかの車を吹かしながら煽った挙げ句に無茶苦茶な追い越ししたらしく、探しているらしい。 
  
 思い当たる奴は自重しろよ。 
 - 602: ↑ : 2010/10/26 21:39
 -  社外テールの黒い車とかまともなイメージが無い 
 - 603: ↑ : 2010/10/26 21:59
 -  仲間だろ? 
 - 604: ↑ : 2010/10/26 22:42
 -  黒180の知り合い? 
 - 605: ↑ : 2010/10/27 00:44
 -  色塗ってテール変えればオッケイ!!!!!!!!! 
 - 606: ↑ : 2010/10/27 09:34
 -  警○関係車両は、路駐に一時停止無視に好き勝手wTVが証拠映像w都内裏路地(署裏)はびっちり乗用車(警○関係)。他、近場の奴らは黄色いステッカー張ってる。流行り? 
 追跡意外は一時停止しろ! 
 路駐邪魔だ! 
 道塞いで張り込み止めろ! 
 違反車待つなら、その車線でやれ! 
 隠れるな! 
 ジモティの邪魔! 
  
 なにが言いたいかって? 
  
 一時停止を守るのは白バイだけ! 
  
 でも奴らスピード出しすぎだし、都内某所は逆走Uターン(信号無視?) 
  
 そんな奴らにパクられるなんて… 
 悔しい限りです。はい。 
  
 頑張ってチャリンコ検挙してくれ! 
 あっ(汗) 
 命掛けて凶悪犯捕まえて下さい。 
 お願いします。 
 - 607: ↑ : 2010/10/27 12:22
 -  ぷっw 
  
 厨房乙 
 - 608: ↑ : 2010/10/27 12:43
 -  601は何もされなかったの? 
 - 609: ↑ : 2010/10/27 12:56
 -  嘘だから大丈夫。 
 レクサス乗る人はそんな暇じゃないから 
 - 610: はちくもむらさき : 2010/10/27 19:48
 -  おととしだっけ? 
 走り屋潰しが来たの。 
 現場に財布落として御用となったらしいがw 
  
 - 611: ! : 2010/10/27 20:12
 -  ↑ダルミのドリ狩りの事? 
 - 612: ↑ : 2010/10/27 20:59
 -  そんなのあったのかー。抜けた車高調でも積んどくかな(^ω^) 
 - 613: ↑ : 2010/10/27 21:17
 -  こえ〜 
  
 299も潰しいるの? 
 - 614: ↑ : 2010/10/27 21:44
 -  299も目つけられてるだろ。 
  
 最近知り合いが結構絡まれてる。 
  
 直管の奴らが度を超えてうるせーんだよ。 
 少し考えろよな。 
 - 615: ↑ : 2010/10/27 23:15
 -  ツブシじゃないけど地元住民が10人ぐらいでハイエース乗って、クワ持って出てきた話は聞いたことある。 
 - 616: ↑ : 2010/10/27 23:37
 -  それってツブシじゃん。 
 - 617: ↑ : 2010/10/28 01:04
 -  >615  リアル「いっき」w 
 - 618: ↑ : 2010/10/28 01:28
 -  さんくす・吾野一揆 
 - 619: ↑ : 2010/10/28 07:14
 -  >615 
 10人も居たらシートベルト足りないね。 
 取り締まるチャンスじゃん。 
 - 620: はちくもむらさき : 2010/10/28 12:29
 -  >>611 
 長瀞?だったっけな。から来たチンピラらしい。 
 友達が道駅で犯行前に話しかけられたって言ってた。 
  
  
 自分はそれ以来、 
 セドグロ、シーマの自光式ナンバーとか 
 抜くとき怖くて躊躇しちゃうんダゼ! 
  
 まぁけどVIPカーって見た目怖いけど 
 そんなに悪いことしてるわけじゃないんだよねw 
 - 621: ↑ : 2010/10/28 12:57
 -  さいたまはらりってる 
 - 622: ↑ : 2010/10/28 13:57
 -  群馬国よりはマシ 
 - 623: ↑ : 2010/10/28 14:53
 -  邪馬台国よりダメ 
 - 624: ↑ : 2010/10/28 17:45
 -  兵庫よりはマシ 
  
 - 625: ↑ : 2010/10/29 08:44
 -  チョンとシナよりは遥かにマシ 
 - 626: ↑ : 2010/10/29 12:32
 -  自分もセドリックとかシーマ抜くときちょっとビビってます。 
 - 627: はちくもむらさき : 2010/10/29 19:31
 -  >>626 
 だいたい行き先が道駅かサン○スに限られてるから 
 探そうと思えばすぐ見つかりますしね〜 
  
 まぁ幸い自分は絡まれた経験は無いのですが。 
 気をつけるに越したことはないかと。 
 - 628: ↑ : 2010/10/29 23:50
 -  顔振入り口にセンチュリーがとまってる・・・ 
 - 629: ↑ : 2010/10/30 00:17
 -  昔の走り屋と今の走り屋って違うよね 
  
 昔はイケイケで喧嘩上等の奴ら多かったけど今はキモオタが大半だし 
 痛車で走ってるのを見ると昔と違うのがあからさまだね・・・ 
  
 潰し怖いなら走るなよ 
 - 630: ↑ : 2010/10/30 00:25
 -  昔は族上がりが多かったしそれなりに後ろ盾がないとトッポイ車には乗れなかった。今じゃ誰でも気軽に改造車に乗れるから痛車みたいなのも受け入れざるを得ない。時代が違うのね。まっ、仲良くやろうや。 
 - 631: ↑ : 2010/11/01 18:28
 -  土曜だったかに刺さってる奴いたな 
 - 632: ↑ : 2010/11/01 19:55
 -  いつもの事 金曜日や土曜日は誰かしら軽くなり事故ってたりするよ 
  
  
 - 633: はちくもむらさき : 2010/11/01 20:01
 -  おとといかな? 
 顔振高架下の手前のS字で15が下り方向で刺さってたね。 
 フェンスがぐちゃってた。 
 - 634: ↑ : 2010/11/01 20:09
 -  民間側に突っ込まなくてよかったね 
 - 635: ↑ : 2010/11/01 20:37
 -  今日行く人いる?? 
 - 636: 白インプ : 2010/11/01 20:45
 -  今晩走り行きますよードライになったし 
 - 637: ↑ : 2010/11/01 22:30
 -  何時までいるかな?青GC8のっていこうかな 
 - 638: GC : 2010/11/02 02:33
 -  だれもいないなぁ 
 - 639: ↑ : 2010/11/02 02:42
 -  GCさんてタービン交換した人かな?調子はどうですか? 
 - 640: ↑ : 2010/11/02 02:56
 -  一台濃い青のGC8いましたね。 
 自分はサン○スでボ〜っとしてましたw 
  
 - 641: GC : 2010/11/02 03:12
 -  そうです。T518Zついてます。うちのはソニック青です。 
 - 642: GC : 2010/11/02 03:20
 -  5-40のオイルを2000kmくらいのスパンで入れかえてますのでエンジンタービン共に割りとよく回っており、好調かと思われます。柔らかいと思われがちですが、このスパンで変えてれば抜いたときにまだ粘度確保できてるんで、大丈夫なんだと思います。 
 - 643: ↑ : 2010/11/02 03:21
 -  GCさんって・・まさかとは思いますがかの有名な頑張ってる人ですかね!? 
 - 644: GC : 2010/11/02 03:22
 -  奥多摩周遊では昨年お世話になりました。楽しい年でしたね、ありがとうございました。 
 - 645: ↑ : 2010/11/02 03:23
 -  タービン交換車といえ2000キロは早すぎではないですか? 
 - 646: GC : 2010/11/02 03:25
 -  3000km走行で抜くと笑えるほどサラサラで冷や汗がでました。メーカーの人でなくてもこれは油膜はれなくてヤバイとわかるほどです! 
 8000rpmがレブでそのへんまでつかってるのがオイル低寿命につながっていると思います。 
 - 647: ↑ : 2010/11/02 07:59
 -  おお、稀に見る良い流れ 
 - 648: ↑ : 2010/11/02 08:07
 -  インプではないですが、僕も100%化学合成を2500ペースで回してます。 
  
 多少余裕見た方がいいですよね。 
 - 649: あ : 2010/11/02 09:30
 -  上名栗行った人いるかな?織戸と土屋と斎藤がいたけど…走りもしないで、何をしてたんだろか 
 - 650: ↑ : 2010/11/02 09:53
 -  D1撤退するとこ増えて人足りないからプライベーターでも探してんじゃねーの 
 勝手にやってろ 
 - 651: ↑ : 2010/11/02 10:08
 -  299には来ないんかな 
 - 652: ↑ : 2010/11/02 11:12
 -  マジで居たなら見に行けばよかったですねー 
 - 653: ↑ : 2010/11/02 12:11
 -  ドリじゃないから関係ない…と言いつつ気になってしまう自分がw 
  
 自分はモービル115ww-50を3000kmで交換してます。 
 可もなく不可もなく。安いオイルではあるけれど無難かなぁと。 
  
 - 654: ↑ : 2010/11/02 12:20
 -  私はエルフの10w-50を10000キロ以上使用してますがやばいでしょうか? 
 用途は通勤街乗り、週一か二で峠走ります。 
 回転は8000まで回します。 
 - 655: ↑ : 2010/11/02 12:30
 -  エルフなら全然大丈夫ですよ。 
 あと5000kmは使わないともったいないです。 
  
  
 - 656: ↑ : 2010/11/02 12:34
 -  >654ダメだよ即交換。せいぜい5000キロだね。 
 - 657: ↑ : 2010/11/02 12:41
 -  >655  
  
 ひどいやつだなwwww 
 - 658: ↑ : 2010/11/02 12:47
 -  655はあちこちにツマラナイ事を書き込んでる 
 てかさ、654も自分でオイルの汚れ具合を見たりしたら分かる事なんじゃないの? 
  
 - 659: ↑ : 2010/11/02 13:08
 -  >658 
 端から見ると、冗談の通じないお前の方がよっぽどツマラナイよw 
 - 660: ↑ : 2010/11/02 13:17
 -  >659誰も冗談だと気づいてないが。 
 - 661: ↑ : 2010/11/02 13:24
 -  警察「はい免許書みせてねー」 
 - 662: ↑ : 2010/11/02 13:26
 -  免許書?? 
 - 663: ↑ : 2010/11/02 13:26
 -  免許書…× 
 免許証…○ 
  
 …(苦笑) 
 - 664: ↑ : 2010/11/02 13:28
 -  ゆとり世代にありがちな間違いだね 
 - 665: ↑ : 2010/11/02 15:26
 -  >655 
 実際は11500キロ使用してます。 
  
 >656 
 アドバイスありがとうございます。 
 次の休みにでも即交換しようと思います。 
  
 >658 
 いえ、ちまたでは3000キロ交換は自動後退の商法と聞いたり10000キロ交換で十分と聞いたり、劣化は色では判断出来ないと聞いたりしたためです。 
 - 666: ↑ : 2010/11/02 15:40
 -  そういうなら、匂い嗅いだりGCさんみたいに劣化具合を目で見たりして自分で判断しなよ。 
 劣化は色では判断できないけど、汚れは色で判断できるでしょ^^ 
 1万は走り過ぎだと思うよ。 
 - 667: ↑ : 2010/11/02 15:42
 -  色では判断できませんね。 
 10000km交換でも平気なのはエコカーをエコに運転した場合のみと考えていいかと思われます。 
 油温計がついているかはわかりませんが、120℃あたりで劣化が起こります。これは、夏場に全開したなら簡単にいくとおもいます。 
 - 668: ↑ : 2010/11/02 16:00
 -  >666 
 分かりました。確かに自分の目で確認してみるべきですね。 
  
 >667 
 詳しい情報ありがとうございます。色では劣化がわからないというのは本当でしたか。同じ10000キロでも走り方によるんですか。夏場はかなり回して走っていたのでやばそうですね。 
 すぐにオイル交換しようと思います。 
 - 669: ↑ : 2010/11/02 16:13
 -  でもノーマルエンジン・タービンだと意外とイケちゃうんだよなぁ 
 ノーマルじゃないなら3000キロ、サーキット一回行ったら交換くらいに考えた方が良い 
 - 670: ↑ : 2010/11/02 16:43
 -  >664 
 あんたは団塊の世代か?w 
 - 671: ↑ : 2010/11/02 17:56
 -  ノーマルエンジン・タービンのターボ車で指定オイル3000km交換で壊れたら大リコール。 
 - 672: ↑ : 2010/11/02 18:49
 -  それ、リコールじゃなくてクレーム。と、突っ込んでみry 
 - 673: ↑ : 2010/11/02 19:32
 -  使い方によるよね。 
 - 674: ↑ : 2010/11/02 20:27
 -  油の管理もできないやつが車に乗るなw  
 メタル逝ってんじゃねーの?w 
 - 675: 餅 : 2010/11/02 20:59
 -  おまえら最低機械式で良いから油圧計位付けろよ! 
 - 676: ↑ : 2010/11/02 21:27
 -  汚れは色で、劣化は匂いと手触りで判断。油温120度を超えたら1発交換。 
 走行距離よりもオイルの状態で交換時期を決める。 
 って結論でいい? 
  
 - 677: GC : 2010/11/02 22:00
 -  油の話題出さない方がよかったでしょうか…?汗 
 明日祝日ですが、今日は行きますか? 
 自分はGCでちょっとサン○スにコーヒー買いにいきますね(笑) 
 - 678: 白インプ : 2010/11/02 22:08
 -  GCさん悪いね昨日は12時に帰ってしまったんだよ 
 次行く時は電話します。 
 - 679: GCさんへ : 2010/11/02 22:21
 -  オイルの話題は有意義だったと思いますよ。ちなみに>639は白インプさんではないので悪しからず。 
 - 680: ↑ : 2010/11/03 00:14
 -  オイルの話は大変ためになる話だったと思います。 
 走るうえでシンプルながら重要なことだと再確認させられました。 
 - 681: か ◆S48D1Ol/4Q : 2010/11/03 01:10
 -  ぬはさ 
 - 682: あ : 2010/11/03 06:20
 -  機械式は 
 あてにならな━い 
 - 683: ふと思ったんだけど : 2010/11/03 22:33
 -  歴史的にも台数的にも、299の最盛期って今になるのかな? 
  
 今後299が潰れて過去を振り返ったら…。 
 - 684: ↑ : 2010/11/03 22:36
 -  今そんなに盛り上がってんの? 
 - 685: ↑ : 2010/11/03 22:51
 -  683は昔を知らないんだな 
 前はサンクスに入りきれずに路駐してた時代も有るんだから(笑) 
  
  
 - 686: ↑ : 2010/11/03 23:18
 -  夏場はいつも満車じゃね? 
  
 去年の夏の明け方はサンクスの入れるスペースというスペースをフルに使って中古車センターみたくなってたろ。 
 - 687: ↑ : 2010/11/04 02:50
 -  アイゴーに停めればおk 
 - 688: ↑ : 2010/11/04 07:27
 -  薬屋はだめww 
 - 689: ↑ : 2010/11/04 12:24
 -  バイバイゴー 
 - 690: ↑ : 2010/11/04 13:20
 -  薬屋は白黒クラウンが止まる場所 
 - 691: ↑ : 2010/11/04 15:31
 -  オマワリサンと仲良くなればいいんじゃね? 
 - 692: へたれ : 2010/11/04 19:20
 -  仲良くなるとお持ち帰りされちゃうよ。 
 - 693: ↑ : 2010/11/04 20:04
 -  オマワリサン「はうぅ〜改造車かぁいいよ〜!お持ち帰り〜!」 
 - 694: ↑ : 2010/11/04 21:44
 -  オマワリサンじゃなくてリュウグウレナサンじゃねぇか 
 - 695: ↑ : 2010/11/04 22:34
 -  299にいるのカナ?カナ? 
 - 696: ↑ : 2010/11/04 22:35
 -  改造車かぁいいよ〜 
 ゲェェーぷしゅるる 
 - 697: ↑ : 2010/11/05 00:41
 -  ニシノカナ? 
 - 698: 1J : 2010/11/05 17:35
 -  昨晩ありえないペースのGTO(赤)を見かけたんですが常連の方でしょうか。 
 1J380PSでもチギられたんですが・・・ 
 - 699: GTO : 2010/11/05 17:38
 -  お前もNA AT フルエアロにしてやろうか 
 - 700: ↑ : 2010/11/05 17:46
 -  誰かGTOコピペ頼む 
 - 701: ↑ : 2010/11/05 19:03
 -  踏み込むのが遅いんだよ。 
  
 380馬力使い切れてないだけ。 
 - 702: ↑ : 2010/11/05 23:05
 -  GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。  
 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと  
 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ  
 れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし  
 れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。  
 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。  
 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから  
 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな  
 んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。  
 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを  
 抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個  
 人的には大満足です。  
 - 703: ↑ : 2010/11/05 23:19
 -  ↑釣りとしては微妙… 
 - 704: ↑ : 2010/11/05 23:53
 -  >702   
 ありがとう。保存しときます。 
 - 705: ↑ : 2010/11/06 01:02
 -  おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、  
 GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ  
 てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。  
 それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く  
 気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。  
  
 あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら  
 ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当  
 に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ  
 て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。 
 - 706: 1J : 2010/11/06 01:09
 -  自分の発言はネタではなかったんだけどねw 
  
 いつも芦ヶ久保では見かけないんだよね。 
 - 707: ↑ : 2010/11/06 01:12
 -  懐かしい(笑) 
 - 708: 1J : 2010/11/06 01:41
 -  >>701さんだいぶ走りこんでそうなのでお聞きしたいのですが 
 自分は今PZ-1履いて走ってるんですが、RE-11に変えたらコーナリングスピードどの程度上がりますか? 
 - 709: へたれ : 2010/11/06 02:21
 -  なんか白バイがいる…。 
 - 710: ↑ : 2010/11/06 04:22
 -  芦ヶ久保側らしいしワタシニハカンケイナーイ 
 - 711: ↑ : 2010/11/06 12:14
 -  >708 
 タイヤもあるけど、気合いと根性あれば早くなるぉ(´`) 
 11Rの方がいいぉ(´`) 
 - 712: ↑ : 2010/11/06 12:37
 -  ↑エスタイヤ 
 - 713: ↑ : 2010/11/06 13:04
 -  つ スリック 
 - 714: 1J : 2010/11/06 14:54
 -  すみません、11Rってワークのホイールですか? 
 - 715: 1Jさん : 2010/11/06 16:40
 -  通りすがりですが1Jさんへ。 
 どんなタイヤにも言える事ですが、特にRE11は今のセッティングにポンと履いてタイムが上がるタイヤじゃありません。 
 タイヤを使い切ろうと思ったら、足回りからリセッティングが必要。ただ履いただけでは宝の持ち腐れになる可能性もありますよ。 
 エア圧の調整も難しいし、もし小まめにセッティングを変更できる環境じゃないならあまりお勧めできません。 
 あくまで個人的な意見として聞いて下さい。 
  
 - 716: ↑ : 2010/11/06 21:33
 -  絶対的なグリップ力は上がるから 
 速くはなるんじゃない? 
 ただこの季節だとR1Rとかみたいな柔らかくて温まりやすい 
 タイヤの方が良いと思う。 
  
 - 717: 1J : 2010/11/07 00:13
 -  よく言われるのが非力な車じゃパワー食われて余計遅いよっていうことですね。 
 直線はわかるのですが、コーナー限界は高まりますよね? 
 - 718: ↑ : 2010/11/07 00:25
 -  タイヤなりに高まるよ 1Jさんの場合それでいいんじゃない? 
 - 719: 1Jさん : 2010/11/07 00:59
 -  380もでてるならパワー喰われること気にする必要ないと思いますよ  
  
  
 - 720: ↑ : 2010/11/07 01:19
 -  タイヤの前にまず走り方変えたら?コースのどこに合わせた380PSなわけ? 
 - 721: 1J : 2010/11/08 02:19
 -  直線は踏まずブレーキちょんちょんで調整しつつコーナー突入 
 早目から踏み込みながら制御できる限界を探ってます。 
  
 フルブレーキングしないと意味無いと思いますが 
 先日伊豆ヶ岳のコーナーで排水路の鉄蓋上フルブレーキ・・・アウトにぶっ飛んで^^; 
 ブレーキングを見直し中です。 
  
 サスが硬すぎて跳ねるたびにトラクション抜けてるので、RE-11履いて足をやわらかめにしようかと思ってます。 
 - 722: 1J : 2010/11/08 03:27
 -  >>720 
 つまるところ自分の腕では低出力車だとコーナー通過中に限界まで探りきれないので 
 (ベタ踏みしても流れる前に脱出してしまう、つまり進入速度不足) 
 馬力でカバーと言うか感覚をつかめるように余裕を持たせてます。 
 380PSって小さいようで使い切るのはぜんぜんムリですね。 
  
 - 723: ↑ : 2010/11/08 04:20
 -  つまるところ1Jさんに380psは必要ないという事です。 
 むしろ馬力落として基礎から練習するべきですね。 
 - 724: ↑ : 2010/11/08 10:19
 -  同感 
 - 725: 1J : 2010/11/08 12:08
 -  他人から見たら不要というか、お前に車は不要!(人のせないしバイクで十分)ですが 
 自分にとっては必要なんです。エゴです。 
  
 確かに380PSは大げさかもしれません。 
 ちなみに以前は3S-GTEでした。 
 - 726: ↑ : 2010/11/08 12:45
 -  他人に迷惑さえかけなきゃ、自分のやりたいようにやっていいんじゃないの? 
 とはいえ、走ってる時点で地元住民に迷惑かけてるわけだが。 
 - 727: たま : 2010/11/08 15:59
 -  1jさん、自分も1jです。ツインです。よろしくお願いします。これからイジろうと思ってて380ps前後を狙っているのですが、1jさんはどのような改造してるのでしょうか。   
  
 実際に乗ってるかたの感想はとても参考になりますので、お話きけたら嬉しいです。 
 - 728: ↑ : 2010/11/08 17:53
 -  299の人たちはスリップストリーム意識しながら走ってる? 
  
 - 729: 通行人 : 2010/11/08 18:01
 -  スリップ入っても前の車を抜ける訳でもないですし、むしろ車間を空けて安全に走ってほしいと思います。 
 自分の場合、スリップストリームはサーキット内の…更に特定の場所での技術と理解してます。 
  
 - 730: ↑ : 2010/11/08 18:08
 -  その通りだと思う 
 - 731: ↑ : 2010/11/08 18:37
 -   
 それはマシンのスペックが近い場合やワンメイクレースの場合のみ有効 パワー差によるストレートスピードに差がある場合はあまり役に立たない つまりレギュレーションがないストリートで役に立つ技術ではないって事だね むしろストリートでは安全が最優先 
 - 732: ↑ : 2010/11/08 18:47
 -  スリップについては、ある程度パワーあるならラジエターに風があたりにくいので熱で補正入ってパワーも下がるからデメリットしかないかと。どちらかというと上で言われている通り、車間あけて冷却させながらしっかり走った方が楽に食らいついていけると思う。 
 風の抵抗が云々が気になる人は好きにやればいい。ストリートで抜くシーンが無く、冷却系が生きない全開はエンジンダメージしかうまないとおもってる。 
 - 733: 1J : 2010/11/08 19:01
 -  >>727 
 380といわず400でw 
 タービン、カム、カムコン、Vpro、OC、IC、インジェクタ、ブーコンくらい? 
 買ってから自分ではあんまり手を入れてませんね・・・ 
 ちなみに車高は10センチ以上確保してると思います。 
  
 >>729 
 >>731 
 安全は大切ですよね。ただコーナーの途中に鹿がいたりしたら自分は多分止まれないです。 
 追走の場合理想車間の半分くらいはとっとかないと怖いですね。 
 - 734: ↑ : 2010/11/08 19:05
 -  スリップはマシンのスペックが近い場合は有効。でもレースじゃないんだし>732が言う通り車間をあけた方が結果的にプラス面が多い。>732みたいな人がいて良かった。 
 - 735: ↑ : 2010/11/08 19:15
 -  ただ煽られてベタズケにされてるだけじゃね?w 
  
 ケツにベタズケされたら素直に道譲りなよ 
 - 736: ↑ : 2010/11/08 19:31
 -  ×ベタズケ 
 ○ベタヅケ 
  
 - 737: ↑ : 2010/11/08 20:09
 -  >>722で書かれているよーな走り方はオカシイと思いますが… 
  
  
 - 738: たま : 2010/11/08 20:40
 -  1jさんありがとう! ちなみにタービンは何ですかっ  
 もともと作ってある車を買ったんですか。時間とかお金を考えると、そのほうがラクかもしれないですね。 やっぱり400psぐらい欲し-す 笑 
 - 739: ↑ : 2010/11/09 01:59
 -  >737 
 同意 
 - 740: 1J : 2010/11/09 03:17
 -  >>たまさん 
 3040です。馬力はありますが平成一桁台の古い車ですよ(笑) 
 友達のカルデナは300前半ですがもっと速かった^^; 
 - 741: ↑ : 2010/11/09 09:46
 -  3040だったら500近く出るんじゃん 
 - 742: ↑ : 2010/11/09 10:25
 -  一体380もどこで出すのかね。踏めないなら不要じゃない? 
 - 743: ↑ : 2010/11/09 12:39
 -  皆さんもちろんご存知と思うけど、シャシ台で図って仮にその車が7000rpmで380psなら、0回転から全開に踏み込んだ時に380psを出している訳ですからね。 
  
 3000rpmまでアクセル開度パーシャルで、いきなり3000rpmから全開に踏み込んでも、7000rpmでエンジン出力380psは絶対に出ません。 
  
 上記の条件なら、マイナス30〜70psのロスというところでしょうか? 
 あくまで0rpmから踏み込んだのとパワーバンドを比較したらですが。 
  
 実際にサーキットを含め、峠や299で自分の車の最大出力を理想的に100%出せている人なんか、数える程も見たが事ありませんね。 
  
 話はそれるけど、車の運転っていうのははその車のエンジン出力とタイヤの性能限界をいかに出しきるかです。 
  
 足回りやブレーキチューニング、その他のセッティングはその2点を発揮させる為のプロセスでしかないですからね。 
  
 それ以上のマジックは、どんなドライバーでも使えません。 
  
 地道に自分の車の限界点を探すしかないですね。 
 例え160psの車でも、本当の限界点は、自分で思うよりもずっとずっと先にあったりします。 
 - 744: 訂正 : 2010/11/09 12:49
 -  シャシ台←× 
 シャシダイ←○ 
 - 745: ↑ : 2010/11/09 13:17
 -  >743 
 7000rpmで380ps発生するって事は「7000rpmに達した時」に 380ps出るって事じゃね?踏んだ瞬間に380ps出たらクソはえーよ。ターボラグとか無視じゃん。 
 まさか!?これが釣りってヤツか!? 
 - 746: ↑ : 2010/11/09 13:23
 -  たぶんアイドリング状態から全開にして、回転数が7000回転に達した時にピークパワーが出るって言いたいんじゃないかな。通常は4速2000回転くらいから測るけどね。 
 3000回転から踏んでもブースト圧がフルブーストの設定値まで上がってれば同じピークパワーは出るはず。詳しい人いますかー? 
  
 - 747: ↑ : 2010/11/09 15:49
 -  >743 
 みなさんご存知じゃねーよwww 
 いっぺん自分の車をパワーチェックかけて出力結果見せてもらえよw 
 - 748: ↑ : 2010/11/09 15:57
 -  ああ、あまりにも自信タップリに変な事言ってるから俺がおかしいのかと思って心配になったわ 
 よかった、本人が一番おかしいのねw 
 - 749: ↑ : 2010/11/09 15:58
 -  >746 
 設定ブーストまであがったらパワーがピークになるっておかしいだろww  
  
 - 750: ↑ : 2010/11/09 16:06
 -  失礼。設定ブースト圧まで上がってる前提での7000回転て事。 
 - 751: 1J : 2010/11/09 16:23
 -  >>743さんへ 
 ピークパワーまで回し続けるのは抵抗があるので・・・ 
 タービンの特性上ピークパワー手前だと馬力が結構落ちますよね。 
 (前半なんかノーマルと同等かそれ以下ですし。) 
  
 ちなみに 
 >>車の運転っていうのははその車のエンジン出力とタイヤの性能限界をいかに出しきるかです。 
 これは間違いですね。あたまに“馬鹿の”もしくは“レーサーの”を付けてください(笑) 
 - 752: 1J : 2010/11/09 16:33
 -  >>742さんへ 
 踏めないなら不要どころか踏めても不要ですよ公道では(笑) 
 そんなに踏んじゃイケンわけですから所詮は自己満足です。 
  
 自分は2速3速で疾走するというよりシフトかちかちしてニヤニヤする派です。 
 ロスだろっていうほどシフトチェンジして楽しんでます。 
 速さは・・・誇れるレベルじゃありません。 
  
 - 753: ↑ : 2010/11/09 16:39
 -  調子に乗りはじめたね 
 - 754: 1J : 2010/11/09 16:53
 -  >>753 
 調子には乗れるんですがスピードに乗れません・・・ 
 - 755: ↑ : 2010/11/09 17:25
 -  波に乗れ 
 この季節に 
 - 756: 1J : 2010/11/09 17:29
 -  >>755 
 サーファーはこの季節まだまだいるよw 
 - 757: ↑ : 2010/11/09 17:30
 -  この季節に海に入る奴は本物だ 
 - 758: ↑ : 2010/11/09 17:42
 -  >>743さんの言いたい事はわかりました。 
 よく読んでみると間違ってはいないと思うけど、ちょっと書き方が誤解を与えるというか…。 
  
 タイヤとエンジンの限界点…ってのはサーキットレースの、それもプロが目指す世界の話ですよ。 
 素人の趣味で、自己満で走っている我々には無理な話です。 
 - 759: ↑ : 2010/11/09 17:51
 -  >722よりはマシw 
 - 760: ↑ : 2010/11/09 17:53
 -  でも299で誰が速いとか遅いとか不毛な言い合いをするんだったら、少なくともこういう車の性能とか運転とかの話しをしてた方がずっと勉強になるし面白いww 
  
 あくまで299のスレだけどもwwwww 
  
  
 - 761: ↑ : 2010/11/09 17:59
 -  パワーとトルクを勘違いしている人が多い。 
 - 762: ↑ : 2010/11/09 20:08
 -  >761 大まかにですが、立ち上がりに必要なのはタイヤを回転させる為のトルク。 
 高回転の伸びに必要なのは車重を押し出す為の馬力と解釈してるんですが合ってますかね? 
 違うなら意見を参考にさせて貰いたいのですが。 
 - 763: ↑ : 2010/11/09 20:36
 -  エンジン単体の力がトルク。エンジンパワーが駆動系を伝達してタイヤに伝わる力が馬力。と、俺は解釈してるけど、違うかね? 
 - 764: ↑ : 2010/11/09 20:52
 -  仕事率、だね 
 馬力は 
  
 >>722の考え方はかなりオカシイ 
 - 765: ↑ : 2010/11/09 21:00
 -  こんな語り合いが一番楽しいわ〜w 
 - 766: ↑ : 2010/11/09 21:04
 -  763は解釈が違くないか? 
 余談だけど100馬力くらいの車でもエンジン単体では500馬力くらいあるらしいね。 
 フリクションロスやら何やらで結果的に100馬力に収まってるらしいよ。 
  
 - 767: ↑ : 2010/11/09 21:10
 -  トルクと馬力は簡単に理解するなら、こう考えればいいです。 
  
 トルクは「単位」であって、トルクに1秒当たりのエンジン回転数を掛けたものが、仕事率[w]となり、仕事率に0.00136をかけたものが、馬力となります。 
 >764さんが言うように、馬力は「仕事率」の別の表記で同じ意味(1馬力=735.5[w]) 
  
 つまり、 
  
 馬力=トルク×エンジンの回転数×0.00136       
  
 ということです。 
  
 これより、トルクは有るけど馬力が無いとか、馬力は有るけど、トルクは無いと言ったような表現が、感覚としてはあっても、正確には言葉としておかしい事がわかると思います。 
 エンジンの回転数が同じであれば、トルクが上がれば馬力も上がってしまうし、馬力が上がっていれば、トルクも上がっている事になります。 
 しかしながら、エンジンは実際に、パワー型のエンジンとか、トルク型のエンジンとかと、言われることがあります。 
 この表現は、間違っていません。ちなみに、馬力の事をパワー呼ぶことが多いので、以下馬力の事を、パワーと書きます。 
  
 とても簡単に説明すると、最大トルクが同じエンジンだとすると、パワー型のエンジンは、高回転で最大トルクを発生するエンジン、トルク型のエンジンは、低回転で最大トルクを発生するエンジンだと理解すればいいです。 
 この場合、トルクが同じなら回転数が高い方がパワーは大きいので、パワー型のエンジンの方が最大パワーは、大きくなりますね。 
  
 仮に、1000回転から、7000回転までずっと280馬力のエンジンがあったとします。 
 もしもこのエンジンを搭載した車に乗っていたら、1000回転で最大の「加速G(背中を押しつけられる感覚)」を感じ、だんだん失速、というか、加速が鈍っていく感じになるでしょう。 出力は、ずーっと同じ280馬力なのにも関わらずです! 
 もうお分かりのように、このエンジンは1000回転で最大トルクを発生し、その後一直線にトルクが落ちる特性です。 
  
  
  
  
 - 768: ↑ : 2010/11/09 21:19
 -  難しい話しは置いといて、高回転で高トルクを発生するエンジンほど馬力が高いって考えでいいよね。 
 - 769: ↑ : 2010/11/09 21:36
 -  そんな車は峠やミニサーキットじゃ使えないな 
 - 770: ↑ : 2010/11/09 21:39
 -  その通り。それは高出力車がミニサーキットに向かない理由でもある。 
 - 771: 1J : 2010/11/09 22:39
 -  パワー計測したグラフを見るとわかるけど、ピークパワー重視になればなるほどグラフは急な右上がりになりますね。 
  
 ただ基本的には馬力が凄いのにトルクが全然ないなんてことはない・・・ 
 トルク重視っていうのは低速トルクも殺さないようにってことですよね 
 - 772: 1J : 2010/11/09 22:43
 -  >>722は自分だけど・・・ 
 馬力が車自体のパワーって感覚で書いてしまってました 
 3リッターで280馬力の車と2リッターで280馬力の車が同じ車重だとすると 
 3リッター車のほうが速い理由がトルクの違いっていえばいいのかな 
 - 773: ↑ : 2010/11/09 23:11
 -  1000rpm〜7000rpmまで280psのエンジンがあるとすれば、ミニサーキット等では理想的な、ほとんど常にピークパワーの反則的なエンジンですね。 
  
 踏めばいつでも、常にパワーバンドという事ですよね。 
 - 774: ↑ : 2010/11/09 23:32
 -  >772皆が言ってるのはそういう事じゃないと思うよ? 
 >773電気式のモーター駆動なら可能かもね。そしたら回転数って概念がなくなるのかな。 
 - 775: 1J : 2010/11/09 23:48
 -  >>774 
 未だに理解してない俺に知恵を授けてください・・・ 
 - 776: 1J : 2010/11/09 23:59
 -  >>773 
 その数値だとスタート時がMAXトルクで最強ですね。 
 モーター駆動の場合は発進時からトルクフルなんで変速機が少なくて済むメリットもありますね。 
  
 ただし現時点でサイズ重量でエンジンのほうが出力が大きいです。 
 モーターで発進、ピークはエンジンだと理想的なんでしょうか。 
  
 - 777: ↑ : 2010/11/10 00:03
 -  >>775 
 あなたはトータルで向いてないと思います 
 - 778: ↑ : 2010/11/10 00:09
 -  簡単に言うと自分自身が>722で言うように、アンダーパワーな車で限界を探れないのに、それを車のパワーでごまかすような走り方をしてる時点でそのパワーを使い切れてる訳がないって事だよ。 
  
 例えば買い物をしてさ、小銭をちゃんと探せばちょうどの金額で支払えるのに、面倒臭いから札で支払っちゃえば良いや的な感じ。分かるかな? 
 - 779: 1J : 2010/11/10 00:29
 -  >>778さん 
 なるほど、分かり安い説明感謝です。 
 確かに搾り出してぴったりより無駄があって安心って言うタイプです 
  
 >>777さん 
 トータルと言われても 
 速さを求めることには向いていないのは自認してますが 
 車を楽しむことには向いていると思いますよ。というか楽しんでます。 
 趣味の車は向き不向きと言うと言うよりも好きか嫌いかじゃないでしょうか。 
 - 780: ↑ : 2010/11/10 00:46
 -  ↑そりゃそうだ 
  
 まあともかく貰いすぎたお釣りで財布がパンパンになって重くなる前に、小銭を小出しにしていきなよ 
 - 781: ↑ : 2010/11/10 00:50
 -  1Jさんは机上の空論が大好きな単なるドライブ好きですね 
  
 - 782: ↑ : 2010/11/10 00:59
 -  >781 
 みんなが理論通りに走れるわけじゃないでしょー それでも新たな発見にはいつもワクワクするね 
 - 783: ↑ : 2010/11/10 01:01
 -  そういう人間には、初めから中途半端なドライビングテクニックあれこれは不要だろうw 
  
 ドライブが好きなだけで、限界まで速く走る必要性が無いんだから。 
 - 784: 1J : 2010/11/10 01:04
 -  >>780 
 アドバイス痛み入ります。 
 友達にも、君にはもったいない車だと言われますので・・・ 
 何事にもモノから入るタイプは腕が追いつかないことが多いですね。 
 - 785: 1J : 2010/11/10 01:06
 -  >>783 
 必要うんぬんはやめましょうよ。プロじゃなく自己満足の世界なんですし。 
 世間から見れば「気違いじみたDQN集団、事故って死ねばいいのに」 
 と思われてる中でわざわざけなしあうこともないでしょ。 
 - 786: たま : 2010/11/10 05:13
 -  3040ってゲートでしたっけ?やっぱりタービン組むならゲート仕様がいいっす。  
 パワーは必要ない のかもしれないけど、自己満足の世界ですからね。1jさんわかります。 
 - 787: ↑ : 2010/11/10 09:01
 -  1Jみたいな奴はすぐ車の趣向変わるからなー 
 車いじって楽しんでるだけの奴はすぐ飽きる 
 - 788: ↑ : 2010/11/10 11:44
 -  車の楽しみ方は人それぞれなんだからいんでない?タイムアタック、レース、サーキット、山皆好みは違う訳だから。突き詰めてって伸び悩んで初心に帰ると車好きだからやってんだと思う訳だし。 
 - 789: ↑ : 2010/11/10 12:21
 -  つまるところ、別にこれといって運転が上手くなりたくて走ってる訳じゃないのね。 
 - 790: ↑ : 2010/11/10 12:34
 -  そもそもそんな腕で、素人か街のカーショップだかでめちゃめちゃにバランスを崩した車乗ってて上手くなる訳がないwww 
 - 791: ↑ : 2010/11/10 13:20
 -  1Jさんに言いたいのは最後まで貫いてほしいって事です。 
 降りないでほしいですね。 
 - 792: ↑ : 2010/11/10 16:19
 -  一緒に走りたいですね1Jさんと。 
 車的には俺のと大差ないと思うんで、自分より速かったら何も言えないですし。 
  
 タイヤも3部山ですがRE-11はいてますんで助手席に乗ってもらうだけでもおおまかに体感してもらえるかと思います。 
 - 793: ↑ : 2010/11/10 19:57
 -  >722これって、下手すると進入60〜70の出口80前後なんじゃねえのwwm 
 - 794: ↑ : 2010/11/10 20:42
 -  >>793 
 そんなスピードで走ったら車止まっちゃうだろ 
 バイクなら倒れる 
 - 795: 1J : 2010/11/10 20:46
 -  >>793 
 どこのコーナーのことかわからないですけど・・・一般車よりはさすがに速いですよ(笑) 
 速度計がついたコーナーありますよね、あそこで超過60〜70くらい? 
  
 >>792さん 
 セダンですか?自分はボロい3ドアです(笑) 
 速い車の助手席ってめちゃくちゃ怖くないですか?補助ブレーキ踏んじゃいます(笑) 
 - 796: 1J : 2010/11/10 20:53
 -  >>たまさん 
 西門ですね。 
  
  
 - 797: 1J : 2010/11/10 20:55
 -  >>794 
 マジレスすると、その速度でもコーナリング中に何かあったら止まれ(避けられ)ないっす・・・ 
 - 798: ↑ : 2010/11/10 21:11
 -  >794 80キロという速度と停止状態の違いは分かるかな 
 - 799: ↑ : 2010/11/10 21:26
 -  >>798 
 貴様が冗談の通じないファッキン野郎という事はよくわかった 
 - 800: ↑ : 2010/11/10 22:56
 -  >>795 
  
 その超過速度って上り?下り? 
 - 801: 1J : 2010/11/10 23:14
 -  >>798 
 冗談ってのはセンスがないといかんでしょ。 
  
 - 802: 1J : 2010/11/10 23:17
 -  >>795 
 確か登りだったような…両方計測出ましたでしたっけ? 
 下りはそんなに飛ばせた記憶がない(笑) 
 対向車接近。注意。なんちゃらきろめーとるって出るんだったかな。 
 - 803: ↑ : 2010/11/10 23:20
 -  下りは対向車接近しか表示されなかったかと 
 - 804: ↑ : 2010/11/10 23:32
 -  夏ごろは下りも出てたけどねー。 
 最近は出ないみたい。 
 下りで70なら分からんでもないけど 
 上りで70て、手前のコーナーをその速度でいけるのかなー? 
  
 って俺が遅いだけか? 
 - 805: 結論から言うと : 2010/11/10 23:32
 -  皆さん、超過速度どうこう以前に、もうちょっと自分の乗ってる車について勉強した方がいいです。 
  
  
 - 806: 1J : 2010/11/10 23:51
 -  >>804さん 
 通い詰めてる人よりは確実に遅いはずなので登りじゃないのかもしれませんね。 
 ただ下りだと前加重でリヤが流れやすいですし、そうなると自分はチキンになるはずなんです。 
 鳴き始めたら維持するくらいでそれ以上回す勇気もないです。 
  
 カウンター当てるのは、葉っぱ、凍結、オーバースピードで車線がぁぁ!って時くらいですか。 
 オーバースピードのときは当てつつブレーキングしつつはみ出て停止で危険なことこの上ないですが・・・ 
 本当に事故だけには気をつけようと思います。 
 - 807: ↑ : 2010/11/10 23:54
 -  >>805 
 大きなお世話です 
 - 808: ↑ : 2010/11/10 23:59
 -  まったくだ 
 - 809: ↑ : 2010/11/11 18:50
 -  駆動方式でも乗り方が大分違うしな 
  
 FRで299のトップ張ってる人は車もかなり凄いんだろうけどそれをその速度で使う腕も絶体ある。 
 FRは難しい。 
 - 810: 1J : 2010/11/11 19:31
 -  >>809  
 大分?ここはさいたまだーよ。 
 - 811: ↑ : 2010/11/11 19:55
 -     ∩___∩         | 
    | ノ\     ヽ        | 
   /  ●゛  ● |        | 
   | ∪  ( _●_) ミ       j 
  彡、   |∪|   |        J 
 /     ∩ノ ⊃  ヽ 
 (  \ / _ノ |  | 
 .\ “  /__|  | 
   \ /___ / 
  
 - 812: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/11 21:06
 -  ↑ワロタw 
  
 車が修理中で長いこと行って無いけど、今現場はどんな感じなんだろう? 
  
 気温が下がってきたから結構賑わってるのかな? 
  
 俺も1Jさんみたくハイパワーな車に乗ってみたい・・・ 
 扱いきれないのは目に見えてるけどorz 
 - 813: ↑ : 2010/11/11 22:19
 -  盛り上がってないよー 
 アンダーLEDつけた軍団がdクス出るときにタイヤ鳴らしまくってて迷惑ってくらい 
 - 814: はちくもむらさき : 2010/11/11 23:16
 -  平日、土日と閑散としておりますね。 
  
 最近トラックが道の上に度々大きな落とし物をしているらしく、 
  
 砂利はいつものことながら 
 当たるとラジエーターもおしゃかになる程度の岩が落ちているみたいです。 
  
 行く方はお気をつけてくださいまし。 
 - 815: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/12 00:01
 -  >813 
 そうなんですか、そんな痛い人だらけなんですか? 
  
 >814 
 そんなでかいのが落ちてるんですか?復帰したら気をつけるとします 
 - 816: ↑ : 2010/11/12 00:28
 -  >>815 
 だらけ、って程でもないけど、最近見るようになった 
 同じようなの3、4人いたかなぁ 
 - 817: 1J : 2010/11/12 01:32
 -  >>812 
 R32・・・いい車じゃないですか! 
 あの小型戦闘機みたいなスタイルには憧れますね。 
  
 >>814 
 ダンプなら素通り、乗用車ならぶっ壊れる手ごろなサイズを撒いて妨害してるんでしょうか(笑) 
 - 818: ↑ : 2010/11/12 04:45
 -  痛車もわりと居る 
 芦ヶ久保の方が多いみたいだけど 
 - 819: 免許取りタテ : 2010/11/12 17:15
 -  299を走るのに 面白いKカーって なんですか?  維持費考えると K ぐらいしか乗れないんです。 
 - 820: 1J : 2010/11/12 17:26
 -  どうしてもKというのであればアルトワークスがお勧め。 
  
 ただ・・・ 
 走らせて面白いKっていうのはトータルで一部の普通車よりも維持費がかかると思う。 
 Kを否定するわけじゃないが、フィットやデミオに手を伸ばすはどうでしょう? 
 普段乗りの燃費や実用性を考えたらむしろ安いのではないでしょうか。 
  
 スターレットやシビックあたりになると苦しくなるかも。 
 - 821: ↑ : 2010/11/12 17:31
 -  どんな車でも限界を引き出せるようになれば面白いと思うよ 
 - 822: ↑ : 2010/11/12 18:12
 -  1J調子乗ってんな。 
 - 823: ↑ : 2010/11/12 18:39
 -  つまるところある程度の腕が無ければ本当の楽しみは得られないって事ですね分かります 
 - 824: ↑ : 2010/11/12 18:53
 -  >822 お前がな 
 - 825: ↑ : 2010/11/12 19:18
 -  確かに1Jは調子に乗ってる 
 - 826: ↑ : 2010/11/12 20:12
 -  1Jさんと走ってみたいな 
 速そう 
 - 827: ↑ : 2010/11/12 20:31
 -  "1Jさんと一緒に走ろう会"でも開催すっか? 
 - 828: ↑ : 2010/11/12 22:47
 -  821は車の限界引き出せてるのか!?すげえ!!その走りをぜひ見せて欲しい!! 
 - 829: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/12 23:18
 -  なんか1Jさんやたらと人気だなwww 
  
 >817 
 その小型戦闘機みたいなスタイルがGT−Rを指してるのか、タイプMを 
 指してるのか・・・w 
  
 >818 
 まぁ以前から痛車連中は向こうに集まってますからね 
  
 >819 
 個人的にはヴィヴィオとか面白いと思う、4駆のスーチャーのやつ 
  
 - 830: 1J : 2010/11/13 02:00
 -  繰り返しますが私は前述のようにふ・い・ん・きだけの男です・・・ 
  
 >>827 
 引っ張り出して公衆の面前で赤っ恥をかかせる意図が見え隠れ(笑) 
 “速そう”ではなく“速い”人が299にはいるわけだからそういう人と走ったほうがいいですよ←逃げの一手 
  
 >>829 
 実はフォルクスワーゲンR32だったり!?(笑) 
 ほんとはNAが好きなんで6連スロットル仕様とかだったらオシッコちびります。 
 - 831: 黒32 ◆iXxywS9oAU : 2010/11/13 06:57
 -  >830 
 残念ながらタイプMです、ターボですwww 
  
 NA6スロファンネル仕様とか熱いですよねw 
 - 832: 免許取りタテ : 2010/11/13 07:23
 -  やっぱり過吸気付きがいいんですね。  因みに候補はオプティのエアロダウンビークスなんですけど?  多少なりともハッタリが効いていたのが いいですよね? 
 - 833: ↑ : 2010/11/13 09:14
 -  そんなん個人の趣味 
  
  
 自分が乗りたい車に乗るべし 
 - 834: ゲン : 2010/11/13 11:00
 -  ブロッケンGで今日行きます。 
 - 835: ↑ : 2010/11/13 12:30
 -  スポンジタイヤ買いました 
 - 836: 1J : 2010/11/13 13:40
 -  スポンジ+ワンウェイホイールそしてプロペラシャフト抜いてしまえ! 
 - 837: ↑ : 2010/11/13 14:02
 -  ハイパートルクギア入れました! 
 - 838: 1J : 2010/11/13 14:21
 -  結論。 
 社外モーター使えば速い。自分で巻いたら尚速い。 
 後はコースアウトしない工夫。 
 - 839: ↑ : 2010/11/13 15:58
 -  時代はブラシレス 
 - 840: ↑ : 2010/11/13 17:30
 -  タミヤの規定守らないとレースにでれないぞ 
 - 841: ↑ : 2010/11/13 18:28
 -  私はスティンガーレイで行きます。 
 - 842: ↑ : 2010/11/13 18:46
 -  今度のボーナスでネプチューンモーター入れるわ 
 - 843: ↑ : 2010/11/13 18:52
 -  今の時代はブラシレス+LiPo! 
 これでしょう! 
 - 844: R : 2010/11/13 18:54
 -  トマホークモーター(社外) 
 駆動系 超速ギヤー・中空プロペラントシャフト・真鍮ギヤー 
 電装系 ゴールドターミナルタミヤニッカド電池 
 足まわり ボールベアリングマウント・中空シャフト・前輪ワンウェイ大径ホイール・後輪大径ワイドホイール・スポンジタイヤ(溝入れ加工) 
 フロントバンパー FRP板?+小径ベアリングローラー×2(ワッシャーかさ上げ&前傾加工) 
 リアバンパー 大径ベアリングローラー横×2(ワッシャーかさ上げ&かさ上げ前傾加工) 
 大径ローラー縦×2 
 シャシーsuper1肉抜き+ワンオフ加工 フロント下部鉛ウエイト×1 
 ボディー ビークスパイダー フェンダーカット ダクトワンオフ ウイングワンオフ オールペン ミッドナイトパープル 
 ケミカル titaniumグリース 
 - 845: 1J : 2010/11/13 19:37
 -  >>844 
 800PSクラスですか。 
  
 ちなみにゴールドターミナルとノーマルの銅のターミナルだと銅の方が高性能なの知ってました? 
 きちんと研磨していればの話ですけど・・・ 
  
 ミニ四駆って最近のすごいですよね。ミニ四駆PROだとか井桁シャーシとか。 
 - 846: ↑ : 2010/11/13 20:43
 -  ゴールドターミナルのスポンジをターミナルの隙間に入れ電池の圧着力ますと速くなる。これマジよ。 
 - 847: ↑ : 2010/11/13 20:44
 -  ゴールドターミナルについてくるスポンジをターミナルの隙間に入れ電池の圧着力ますと速くなる。これマジよ。タミヤのスポンジじゃないと大会は出れないから注意。 
 - 848: !? : 2010/11/13 22:59
 -  正丸トンネル〜道の駅間に大きな石がいくつも落ちてる。車高低い車は跨いでも当たる。注意されたし! 
 あと、道の駅は警察が封鎖してる。最近はこんなこともやってるの? 
 - 849: ↑ : 2010/11/13 23:11
 -  情報サンクス 
 気をつけます 
 - 850: ↑ : 2010/11/13 23:56
 -  本当に石すごいですね 
  
 誰かどけといて 
 - 851: ↑ : 2010/11/14 00:21
 -  事故ってんのもいる・・・ 
 - 852: x : 2010/11/14 02:39
 -  今日は警察封鎖 
 ラリーカー軍団いましたね 
 - 853: ↑ : 2010/11/14 03:37
 -  大きい石を置くなんてたち悪いね… 
 取っ捕まえて懲らしめないと! 
 - 854: ↑ : 2010/11/14 04:20
 -  置いた運ちゃん…頭いいなあ!(^_^;) 
  
 高速で攻めてる車には当ててダメージ与えるのに最高のサイズで、普通に走ってる車なら容易に避けられる!! 
  
 不定期に撒かれるから予測できないし、ただの落石と言えばそれまで。 
  
 施工に手間と大きな金がかかるカマボコやキャッツより効率的で効果的な暴走族対策だよ。 
  
 今日も下手くそが大量に潰れてたねwww 
 - 855: ↑ : 2010/11/14 04:45
 -  頭良い人は運ちゃんなんかやらんだろ 
 - 856: ↑ : 2010/11/14 04:48
 -  走る前に撤去して、再度置かれないように見張り役をつけるしか。 
 - 857: ↑ : 2010/11/14 07:24
 -  踏んじゃった(^_^;) 
 - 858: ↑ : 2010/11/14 11:40
 -  踏んでホイール逝った;;  
 確認してから攻めればよかったな...  
 - 859: ↑ : 2010/11/14 11:59
 -  そんな酷かったんだ… 
 - 860: ↑ : 2010/11/14 12:12
 -  オイオイ、それは通報もんだろ 
 - 861: ↑ : 2010/11/14 13:18
 -  俺も確認してから走れば良かったな(+_+) 
  
 帰り途中に3個かたずけといたけど他の人は大丈夫でした? 
 - 862: 1J : 2010/11/14 14:02
 -  バンパーに排障器つけるしか。 
 鋭角の金属バンパーが299で流行るようになる日も近い。 
 - 863: ↑ : 2010/11/14 15:09
 -  通報したらしたらで、処理してほとぼりが冷めるまで走れない。 
  
 上手くできてるね。 
 - 864: ゲン : 2010/11/14 15:20
 -  今日、ブロッケンG ブラックスペシャルで行きます。 
 - 865: ↑ : 2010/11/14 15:27
 -  もしかして運ちゃん警察から金もらってんじゃね? 
 - 866: ↑ : 2010/11/14 15:40
 -  田舎だから組関係かもしれないな。 
  
 献金なら住民からじゃないか? 
 - 867: ↑ : 2010/11/14 15:52
 -  昨日のは運ちゃんの仕業らしい 
  
 途中で一般車が石よけて事故しちゃって通報したらしいよ 
  
 事件として調べるらしい 
 今日はみんな静かにしとけよ 
 - 868: ↑ : 2010/11/14 16:13
 -  しばらく走れなくても大事故起こすよりマシだな。 
 どんどん通報しとこう。 
 - 869: ↑ : 2010/11/14 16:25
 -  あのおばちゃんか・・・ 
 - 870: ↑ : 2010/11/14 18:39
 -  トラックの検問開始 
 - 871: ↑ : 2010/11/14 19:18
 -  走れなくなるな・・・ 
 - 872: ↑ : 2010/11/14 19:22
 -  箱根の某所にアツい日 
 軽く200台は集まる場所なんてあるんでしょうか?? 
  
 YouTubeに書いてありましたが。。。 
 - 873: ↑ : 2010/11/14 21:28
 -  なんでここで聞くんだよダラズ 
 - 874: ↑ : 2010/11/14 21:53
 -  つかそれ相当昔の話じゃねーの? 
 - 875: ↑ : 2010/11/14 23:45
 -  >867 
 トラックの仕業という根拠は? 
 - 876: ↑ : 2010/11/14 23:51
 -  投石の全科あるしな 
 - 877: x : 2010/11/15 13:00
 -  筑波TC2000で1分10秒切るぐらいの車なんだが 
 299ではどのぐらいのレベル? 
 - 878: ↑ : 2010/11/15 13:18
 -  地元軽トラに負ける位のレベル 
 - 879: ↑ : 2010/11/15 14:15
 -  車分からないから遅いか速いか分からないが車各無視して考えるなら遅いね。 
 - 880: x : 2010/11/15 15:18
 -  クラスは1500cc 
 やはりパワーが欲しいですね 
 - 881: ↑ : 2010/11/15 15:26
 -  そのクラスにしたら速いんじゃない。パワーないとキツいよここは。 
 - 882: ↑ : 2010/11/15 18:41
 -  古いインプレッサマガジンにGC8の筑波2000のタイム乗ってるんだけど、ドライバー一般者でライトチューン仕様が1分8秒とか書いてある。他の参加者も似たスペックでそのあたりだよ。1500ccで10秒ってことは速いね! 
 - 883: ↑ : 2010/11/15 18:46
 -  知るかバカ。 
  
 - 884: ↑ : 2010/11/15 19:27
 -  カバ軽し 
 - 885: ↑ : 2010/11/15 19:34
 -  初心者が出てきそうな予感がする 
 - 886: 初心者 : 2010/11/15 20:05
 -  オイラ、15のブーストアップで2秒でゲソ 
 どや、速いやろ ゲラゲラゲラ 
 - 887: ↑ : 2010/11/15 20:40
 -  ↑つまんない 
 - 888: ↑ : 2010/11/15 21:53
 -  サーキットのタイムって宛てになんのかなぁ?とよく思う。 
 - 889: ↑ : 2010/11/15 22:31
 -  カプチーノ1分2秒台 
 - 890: 1J : 2010/11/16 02:31
 -  >>882 
 ドライバー一般者でって 
 その時点であらゆる可能性が秘められてるから参考にならんだろ。 
 - 891: ↑ : 2010/11/16 07:53
 -  ドライバー不明の車種だけのタイムよりは限定されてるかと思うんだけど。 
 - 892: ↑ : 2010/11/16 09:34
 -   まぁ 1.5Lでもターボ付きブースト1.0mで3Lだもの!? 2駆で軽量であれば?尚更!?大排気量車なんかより、よっぽど速いわな。  
 特に峠なんかの一般道じゃ 格下が格上に勝つなんざザラだよね!? まぁ格の上下の区別も曖昧だけどね。 
 - 893: ↑ : 2010/11/16 13:01
 -  糸冬了 
 - 894: ↑ : 2010/11/16 13:41
 -  糸色望 
  
 - 895: ↑ : 2010/11/16 14:44
 -  糸交殺 
 - 896: ↑ : 2010/11/16 15:00
 -  糸帝糸吉 
 - 897: ↑ : 2010/11/16 16:06
 -  糸糸糸糸 
 - 898: ↑ : 2010/11/16 17:17
 -  糸田陰茎 
 - 899: ↑ : 2010/11/16 17:29
 -  くだらね 
 - 900: ↑ : 2010/11/16 18:00
 -  サーセンwついでに900ゲット 
 - 901: ↑ : 2010/11/18 12:37
 -  今日いく人いますか? 
 - 902: ↑ : 2010/11/18 15:13
 -  行きますよ 
 お手合わせお願いします 
 - 903: 最近 : 2010/11/18 16:58
 -  299は常連さん達居るの?銀河だっけ? 
  
 先週行ったら見なかったけど・・・ 
 - 904: 1J : 2010/11/18 17:31
 -  先日は道駅で白いMR-2に乗ったおっさんが車内で眠りこけてただけだったな。 
 - 905: ↑ : 2010/11/18 18:04
 -  1Jさん今日くるんだろ? 
 - 906: ↑ : 2010/11/18 18:39
 -  1Jをチギりたい 
 - 907: ↑ : 2010/11/18 18:39
 -  1Jさんはその白いMR-2のおっさんより速いの? 
 - 908: ↑ : 2010/11/18 18:45
 -  土日は落石注意 
 - 909: ↑ : 2010/11/18 19:26
 -  その白いMR-2の人、多分知り合いだわ。 
 てか他人が寝てるのなんていちいち報告しなくていいよ。 
 ちょっと調子に乗ってるね。 
 - 910: ↑ : 2010/11/18 20:16
 -  ガキが面白がって騒いでるだけだから、気にしない方がいいですよ。 
 - 911: 現地 : 2010/11/18 23:50
 -  誰もいねーじゃねーか! 
 - 912: あ : 2010/11/19 00:26
 -  こんな寒い日行かんわ。 
 - 913: ↑ : 2010/11/19 01:03
 -  寒いね…泣きたくなる 
 - 914: 1J : 2010/11/19 01:11
 -  >>906 
 たぶん簡単ですよ(笑) 
  
 >>907 
 ガチで遅いです。 
  
 >>909 
 失礼した。エンジン切って運転席で寝てたんでね・・・寒そうだなっと 
 - 915: 1J : 2010/11/19 01:15
 -  ちなみに路面は非常にクリーンに保たれてたよ。 
 だけど大型の船団が多かった。3台4台くらいで10セットくらい。 
  
 そういえば超過速度が出なくなってなかった? 
 - 916: ↑ : 2010/11/19 01:28
 -  1Jさんが分かった気がする(笑) 
  
 渋くて珍しくていかつい車のような…! 
 - 917: 1J : 2010/11/19 01:58
 -  ちょっと古いから珍しいかもしれないけど・・・ 
 いかついのかなぁ? 
  
 ヴェロッサほど珍しくはないとおもう(笑) 
 - 918: ↑ : 2010/11/19 02:01
 -  クーペじゃないですか? 
  
 つってもある程度車種わかっちゃうかな…もし、答えたくなかったら答えないで下さいm(__)m 
 - 919: 1J : 2010/11/19 02:17
 -  クーペというべきか3ドアというべきか。 
 明確な違いがよくわからない・・・ 
 4ドアクーペとかいう単語もあるらしく尚更わからない。 
  
 鳥ライオンではないですよ。 
 - 920: ↑ : 2010/11/19 02:44
 -  もしかして深緑。。。 
 - 921: ↑ : 2010/11/19 03:01
 -  これだけは教えてくれ 
 1Jって70スープラ? 
 - 922: 1J : 2010/11/19 03:15
 -  >>921 
 それだけは教えないでもわかる気がする(笑) 
  
 >>920 
 ノーコメント 
 - 923: ↑ : 2010/11/19 07:48
 -  じゃあ1Jさんは深緑の70スープラという事でOK? 
  
 自分の車種晒せるなんてさすが1Jさんですね 
 - 924: ↑ : 2010/11/19 08:42
 -  >>1Jさん 
 おそらく眠りこけてたおっさんです。 
 道駅に来てたんですね〜 
 そんなに寒くは無かったですよ。 
 1Jさんのおクルマ見てみたかったです(*^o^*) 
  
 - 925: 1J : 2010/11/19 11:47
 -  深緑だろうがなんだろうが、あんたには負けないからいつでもかかってきなよ。 
 - 926: ↑ : 2010/11/19 12:25
 -  なりすまし乙 
 - 927: ↑ : 2010/11/19 12:33
 -  いつでもかかってきなよくそワロタ 
 なりすましかよ 
 - 928: ↑ : 2010/11/19 14:06
 -  コテハンってなりすまされたり、コテンパンに言われたりして大変だね。 
  
 - 929: 1J : 2010/11/19 14:31
 -  >>924 
 面白おかしく脚色して申し訳ないです^^; 
 MR-2好きなんでちょっと羨ましくてね・・・ 
 リトラ上げたまま寝てました? 
 おっさんかどうかも実は未確認・・・お兄さんでしたらスミマセン。 
  
 >>923 
 遅いのに目の敵にされたら困るな(笑) 
 - 930: 1J : 2010/11/19 14:32
 -  >>928 
 うまいこと言ってるような言っていないような(笑) 
 - 931: 925 : 2010/11/19 16:18
 -  >>1Jさん 
 いえいえ 
 こういう掲示板に脚色はつきものですからw 
 リトラ…上げてたかな? 
 道駅に付いて力尽きたので、詳しくは覚えてないですスイマセン(^^; 
  
 - 932: なんだかんだ : 2010/11/20 00:22
 -  勝負してるとこ、みたことね━な━ 
 どっちみち、前がつまるからな━ 
 - 933: 1J : 2010/11/20 01:31
 -  道の駅からタイムアタックしてたりしません? 
 以前週末に行った時はアフターファイヤーとブローオフサウンドの嵐でした 
  
 - 934: sage : 2010/11/20 01:54
 -  道駅方面でやっちゃダメだろw 
 - 935: ↑ : 2010/11/20 02:45
 -  そんなやつがいるから、道の駅封鎖されたりするんだよ。 
 自分で自分の首絞めてる事に気が付かないのかね 
 - 936: ↑ : 2010/11/20 03:06
 -  道の駅は民家方面に上がってドリフトするようなボコボコで汚い車達が一時期ひどかったからね 
 - 937: ↑ : 2010/11/20 08:06
 -  一般車いるからタイムアタックは無理かと。 
 - 938: ↑ : 2010/11/20 14:26
 -  299って凄く長くいる人から、来て間もない人まで凄く幅広いから 
 道駅とかトンネル出口から追いかけても思いっきりちぎられるか 
 すぐに追いついてハザード炊かれて前に行かされちゃうw 
 - 939: 1J : 2010/11/20 14:41
 -  >>936 
 だいぶ前の話だけど4ドアスカイラインだったかなぁ。2台連なってたから追走ドリ? 
 道駅から出て1分くらいずっと直管サウンド聞こえてた。 
  
 >>938 
 炊くってゴハンですかい(笑) 
 - 940: ↑ : 2010/11/20 16:10
 -  ドリフトは嫌いだ 
 下手くそが粋がってドリフトして俺の運転する車の前を走ってた一般車にぶつかりそうになってた 
  
 タヒねばいいんだ 
 - 941: ↑ : 2010/11/20 16:43
 -  __ 
 タヒねばいいんだ 
 - 942: ↓ : 2010/11/20 17:31
 -  今日いくひと 
 - 943: ↑ : 2010/11/20 17:49
 -  はい 
 - 944: ↑ : 2010/11/20 18:09
 -  ノ 
 - 945: ↑ : 2010/11/20 18:28
 -  多いのかな? 
 - 946: ↑ : 2010/11/20 19:11
 -  今日は多いだろうね 
 - 947: ↑ : 2010/11/20 19:25
 -  今日は全日本ラリーの選手も来るんかな 
 - 948: ↑ : 2010/11/20 19:29
 -  全日本ラリー VS ガチFR勢 
 どっちが速い? 
 - 949: ↑ : 2010/11/20 19:32
 -  1Jさんも来るんだろうね 
 - 950: ↑ : 2010/11/20 19:49
 -  俺もいこ 
 - 951: ↑ : 2010/11/20 19:51
 -  1Jはイケメン 
 - 952: ↑ : 2010/11/20 22:39
 -  1Jは普通に速い 
 - 953: ↑ : 2010/11/20 22:40
 -  FR勢に決まってるじゃんか… 
 - 954: ↑ : 2010/11/20 23:06
 -  FRで勝てんの? 
 - 955: 1J : 2010/11/20 23:53
 -  1Jはイケメンとか普通に速いとか・・・自演に見えるぜこりゃ(笑) 
  
 今日は名栗線のほうに行こうかとおもってるです。 
 - 956: ↑ : 2010/11/20 23:58
 -  駄目です 
  
 1Jさん299に来て 
 - 957: ↑ : 2010/11/21 00:20
 -  せっかくの土曜に名栗とか 
 逃げ腰ですね 
 - 958: (≧∇≦) : 2010/11/21 01:41
 -  2時ごろ行きます!黒のxjrです! 
 - 959: ↑ : 2010/11/21 01:51
 -  299トップクラス 
 黄180 白S15 黒FC 
 - 960: ↑ : 2010/11/21 01:52
 -  原チャリ軍団襲来か? 
 - 961: ↑ : 2010/11/21 01:57
 -  原チャリとか萎えるから止めれ 
 - 962: ↑ : 2010/11/21 02:26
 -  >>959 
 白15しかいねぇよ 
 - 963: ↑ : 2010/11/21 03:03
 -  黒FCとか大昔じゃねーか? 
 - 964: 1J : 2010/11/21 04:00
 -  結局大垂水(国道20号)抜けて相模湖方面に行ってしまった・・・ 
 今日パトカー多すぎですよ。 
  
 >>957 
 いじめっ子がいそうなんで(笑) 
 - 965: ↑ : 2010/11/21 04:18
 -  サンクス出て道の荒れた2コーナーで反対車線に飛び出してきた70誰だ? 
 危ないよー 
 - 966: ↑ : 2010/11/21 04:41
 -  ポール君押し倒してた70いたけど同一人物か!? 
 - 967: ↑ : 2010/11/21 05:15
 -  なんかバカみてーに速いランエボにケツぴったり煽られた 
  
 先行はプレッシャーだ 
 - 968: ↑ : 2010/11/21 05:15
 -  ワロタw 
 ポール倒すとかw乙w 
 - 969: ↑ : 2010/11/21 05:37
 -  >>967  
  
 エボ4だった? 
 - 970: ↑ : 2010/11/21 06:07
 -  エボ5なら速いのいたな 
 - 971: ってか : 2010/11/21 06:12
 -  4、5、6ってそっくりだよね 
 - 972: ↑ : 2010/11/21 06:17
 -  見分けぐらいつくだろw 
 - 973: ↑ : 2010/11/21 07:04
 -  キモい 
 - 974: ↑ : 2010/11/21 07:41
 -  つり目スッキリボディ…4 
  
 純正なら羽、バンパーのフォグライトポットで確認…5、6 
  
 他に比べ太ましくアローライン…6トミマキ 
  
 こんな感じで判断してるわごめんなさい 
 - 975: ↑ : 2010/11/21 08:25
 -  >965 
 ごめんなさい! 
 ハミダシはやらないんですが、 
 その時はギアすっぽ抜けて飛び出しちゃいました。。。 
 以降、気をつけます。 
  
 >966 
 ポール君は自分ではないですね。 
 - 976: ランエボ5に : 2010/11/21 13:30
 -  俺もパッシングされた! 
 - 977: ↑ : 2010/11/21 13:57
 -  コーナーだけでら速い白の4ドアがいたんだけど、車種なんだろ 
 速いFD2っていましたっけ。 
 - 978: ↑ : 2010/11/21 14:02
 -  エボで遅い人なんていんの? 
 - 979: ↑ : 2010/11/21 15:24
 -  エボ乗りだけど140キロ以上だせない 
  
 - 980: ↑ : 2010/11/21 15:45
 -  じゃあFR乗ったらもっと出せない 
 - 981: ↑ : 2010/11/21 16:04
 -  だからなんだ 
 - 982: ↑ : 2010/11/21 16:22
 -  いいんじゃねーの?公道なら140キロなんていらないだろ。 
 サーキットで出せないんじゃスポーツカー乗ってる 
 資格もないけどな。 
  
 - 983: ↑ : 2010/11/21 16:26
 -  主旨違わなくない? 
 - 984: ↑ : 2010/11/21 17:05
 -  タイヤ買えタイヤ 
  
  
 - 985: ↑ : 2010/11/21 17:14
 -  タイヤの問題じゃない 
 - 986: ↑ : 2010/11/21 17:18
 -  >>977 
  
 パワーが低くてコーナーが上手いってやつか。 
  
 ストレートで離れてコーナーで付かれたの? 
  
  
 - 987: ↑ : 2010/11/21 17:36
 -  まぁあれだナイトキッズの中里君も言ってるように 
 速く走りたいならGT-Rに乗れって事だ 
 - 988: ↑ : 2010/11/21 18:00
 -  ↑↑うーん。まあそうだね。 
 - 989: ↑ : 2010/11/21 18:04
 -  みんなタイヤどんなの履いてる? 
 - 990: ↑ : 2010/11/21 18:06
 -  黒くて丸いの 
 - 991: ↑ : 2010/11/21 18:14
 -  ゴム 
 - 992: ↑ : 2010/11/21 18:22
 -  エスドライブ 
 - 993: ↑ : 2010/11/21 18:30
 -  ディレッツァ Z1☆ 
 - 994: ↑ : 2010/11/21 18:50
 -  ピレリ DRAGON 
 - 995: ↑ : 2010/11/21 18:53
 -  starfire RS−R 
 - 996: ↑ : 2010/11/21 19:03
 -  >990 F1の会見かw 
 - 997: ↑ : 2010/11/21 19:12
 -  10円で買った中古タイヤ 
 - 998: ↑ : 2010/11/21 19:22
 -  ポテンザ 
 - 999: ↑ : 2010/11/21 19:23
 -  ネオバ 
 - 1000: ↑ : 2010/11/21 19:29
 -  元気 
 - 1001: 1001 : Over 1000 Thread
 -    ∧∧
  (  ,,) も、もう書けねぇよ…
  /  |
〜(__) 
 
127KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50