■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
箱○はこちら。
- 1: オムライザー : 2004/05/04 02:16
 - ドリグリ、場所問わず、箱○の総合スレです。
 - 852: 現行セリカは : 2010/01/29 01:20
 -  加給機を付けたらそこそこ早くならんもんかね?一個前は重かったけど… 
 - 853: ↑ : 2010/01/29 20:05
 -  セリカはエボリューションやインプレッサに比べたら重量があって駄目だな 
 - 854: ↑ : 2010/01/29 21:11
 -  っていうかセリカに現行はないだろW 
 - 855: 現行じゃなくて : 2010/01/30 14:39
 -  最終型かな。バッタみたいなやつ 
 - 856: 箱根より : 2010/01/31 01:05
 -  函館山の登り道が面白いよ!地元の走りスポット 
 - 857: それなら… : 2010/01/31 07:51
 -  愛知県田原の蔵王山や岐阜県の金華山も負けてないぜ 
 - 858: ↑そんなの : 2010/01/31 15:53
 -  ヤビツにはかなわんぞ 
 - 859: BB : 2010/02/01 01:15
 -  エボもインプもFDもセリカも、とんでもなく速いのはいないな。 
 数年前ならいたけど。 
  
 俺がたまたま会ってないだけかも知れんけどね。 
  
 - 860: 今は : 2010/02/01 01:24
 -  何が速いの? 
 - 861: BB : 2010/02/01 02:32
 -  ここ1〜2年、クルマが減っちゃったのでよくわかんない。 
  
 - 862: ↑ : 2010/02/01 19:18
 -  減ってもいることはいるだろ 
 - 863: やっぱり : 2010/02/01 21:34
 -  インプレッサのGRB 
 - 864: BB : 2010/02/02 00:18
 -  96さんなら分かるかもねー。 
 - 865:   : 2010/02/02 01:14
 -  また久しぶりに行ってみようかな〜 
 - 866: BB : 2010/02/02 01:31
 -  チェーン規制中だよw 
 - 867: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2010/02/02 23:44
 -  寒い…山あがってないのに,寒さだけは現地並み; 
 あ.どうも.赤い96です. 
  
 BBさんのおっしゃる通り,台数減ってますねぇ…. 
 一昨年くらいはハイパワー4WD&ミッドシップを中心に 
 かなりツブが揃ってたんですが,最近はコンパクトが主です. 
 まぁその中でもそれなりに速いのは,やっぱエボ&インプですね. 
 未だに旧型が主流ですが,なかなか侮れないですよ. 
 あとはホンダ系が少々.それ以外はテンゴ・テンロク. 
  
 春になったら,またニューカマーもいらっしゃるかもしれませんし. 
 いつぞやのようにSタイヤ当然なシーンが見られるのか… 
 今から待ち遠しい限りです. 
 - 868: Yahoo!Bb : 2010/02/03 20:33
 -  寒いな〜凍結がコエ〜よ 
 - 869: 地球は氷河期に : 2010/02/04 19:48
 -  成りつつある。石油が底をついたら人類は終わりだよ 
 - 870: 朝青龍引退 : 2010/02/05 20:15
 -  これで白鵬も居なくなれは日本人力士の時代だ(^o^) 
 - 871: ねえ : 2010/02/06 03:27
 -  凍ってる? 
 - 872: ランエボもよいが… : 2010/02/07 01:27
 -  実用性ならばインプレッサだな 
 - 873: 実用性なら : 2010/02/07 08:20
 -  シビックタイプRも四枚ドアで負けちょらん 
 - 874: ほんまに : 2010/02/07 14:45
 -  次期RX7は出るんかな? 
 - 875: 16Xが : 2010/02/07 15:54
 -  中止になったから当分出ないと思われ。 
 - 876: 単なる噂だったのか : 2010/02/08 19:23
 -  出ると期待していたが…やはり見送りの色は濃厚だね(*_*) 
 - 877: とりあえず : 2010/02/09 19:58
 -  トヨタ自動車は赤字決算に逆戻りだな 
 - 878: プリウスが : 2010/02/09 20:01
 -  国内だけで17万台のリコールだ! 
 - 879: 違う〜 : 2010/02/10 21:17
 -  トヨタが24万台でホンダがエアバックのリコールで40万台だよ 
 - 880: せっかくの景気上昇が : 2010/02/10 21:20
 -  今回のリコールで大打撃だろうな 
 - 881: これからは : 2010/02/11 06:07
 -  ヒュンダイがトヨタを凌駕するな!日本にバンバン輸出してくるぞ!ヒュンダイはリコールなんて間抜けな車は造らない 
 - 882: 韓国企業は : 2010/02/11 12:07
 -  いずれ日本を抜いてアジアのトップに君臨するよ 
 - 883: 確かに… : 2010/02/11 17:30
 -  電気製品は韓国製が出回ってるわな!パソコンとか 
 - 884: ↑ : 2010/02/11 21:38
 -  ウリナラだまれ 
 - 885: ↑ : 2010/02/11 21:48
 -  やっぱフランス車だな 
 - 886: ↑ : 2010/02/11 22:37
 -  格式高いイギリス車こそ最高。ジャギュワーだろ 
 - 887: ↑ : 2010/02/11 22:42
 -  パソコンにしろ車にしろアメリカだろ 
 - 888: いや : 2010/02/11 22:46
 -  トヨタのは絶対陰謀だろ。なんかおかしいだろ、リコールだって不具合があったわけではなく感覚の問題だし 
 - 889: いんもう : 2010/02/11 23:17
 -  俺もそう思う。ハメられたな 
 - 890: 豊田真保 : 2010/02/11 23:22
 -  そういう感じもあるが元々豊田のABSはちょっとおかしいんだよ。プログラムなのか作りかはしらんが 
 - 891: いんもう : 2010/02/11 23:25
 -  ハメハメ 
 - 892: ↑ : 2010/02/11 23:38
 -  トヨタはしょせんカローラを作る会社なんだよ。ブレーキやエンジンみたいな感性のわかる会社ではない。 
 - 893: ↑ : 2010/02/12 01:58
 -  それは言えてる。 
  
 そもそも社員の使い方や下請けへの仕打ちを見てればわかるよな。しょせん自分の価値観を押し付けてこきつかう殿様会社だ。 
 - 894: 元 : 2010/02/12 02:00
 -  社員の扱いは軍隊を通り越してロボットです 
 - 895: ↑ : 2010/02/12 04:01
 -  製造の社員なんてしょせん使い捨てのパーツなんだよあいつらにとって。 
 - 896: ↑ : 2010/02/12 09:17
 -  その通り。ひどいもんだよあれは。物でも人でも作るということに合理主義過ぎるというか自分らに甘く下々の人間に冷たい 
 - 897: そうだ : 2010/02/12 12:33
 -  今までの悪いことのツケがきたんだ、ざまぁ 
 - 898: ↑ : 2010/02/13 00:04
 -  なんかみんなトヨタに恨みがあんのか?W 
 - 899: 零細企業 : 2010/02/13 00:10
 -  そらあるさ。下請イジメはすごいものがあるぜ 
 - 900: そうそう : 2010/02/13 01:10
 -  アメリカさまにしっかり怒られればいいんだ 
 - 901: ↑ : 2010/02/13 03:33
 -  そんなこといったら他だってそうだろ 
 - 902: ↑ : 2010/02/13 03:38
 -  そんなこといったら他だってそうだろ 
 - 903: 赤い96 ◆N4b340Wut2 : 2010/02/13 04:32
 -  煽るようで申し訳ないが,敢えて書かせて頂きます. 
 昨冬のサブプライムローン破綻に端を発する世界同時不況の際, 
 国内自動車メーカーの対応は良くも悪くも 
 それぞれの企業体質を如実に表していたように思います. 
 つまり…↓ 
  
 例1)トヨタ…真っ先に派遣労働者の雇い止めを実行. 
 例2)ホンダ…ホンダスピリッツの象徴であるF1から撤退. 
  
 トヨタのコスト削減の要は人件費であり, 
 「生産減る→従業員も馘首」という極めて単純な合理主義に根ざしています. 
 そこに広義での“福利厚生”という発想は存在せず,従って恨みを買う. 
 皆さんの批判は至極真っ当なものと思いますね. 
  
 対して,ホンダはF1撤退という大胆な決断をしながら, 
 その真意は年間数百億円にものぼるコストの削減に留まらず, 
 F1に携わってきた社内の有能な人材を開発生産部門に活かすという 
 冷静な戦略にこそあったのです. 
  
 結果はご周知の通り,トヨタが収益を下方修正し,結局F1撤退も余儀なくされる中, 
 ホンダは上方修正し,わずかずつですが立て直しを図りつつあります. 
  
 別段根拠があるわけではないのですが,他者を踏みつけて生き残ろうとしたツケは, 
 結局自分自身に還ってくる…因果応報ということでしょうか? 
  
 FT-86こそ楽しみにしていますが,トヨタの企業体質はいただけないですねぇ. 
 ホンダが一番というつもりもありませんが,少なくともトヨタとの差は歴然だと思います. 
 ちなみにその他では,日産もゴーンが来てから酷いらしいです.組合ツブシが…. 
  
 そんなこんなでトヨタにも日産にもいいクルマはたくさんあると思うんですが, 
 どうしても買う気にはならないですねぇ…. 
 - 904: ↑ : 2010/02/13 04:56
 -  スバルとダイハツもトヨタ傘下になってから酷いって話だ。今までのやり方は全否定でカイゼンという名のロボット教育を受ける 
 - 905: ↑ : 2010/02/13 22:47
 -  ヤマハも工場停止だろ?またクビキリか 
 - 906: ↑ : 2010/02/13 22:52
 -  はぁ…人生に疲れた  
 関係の無い無駄な仕事は増えるわ  
 残業は増えるが、残業代はオールカットされる  
 効率を上げても、評価されず  
 現場をわからない上司は無茶な事を言い逆ギレ  
 会社は利益の事しか考えず  
 従業員は使い捨て道具扱い  
 休み返上タダ働き  
 やる気無くなるわ 
 - 907: からあげくんレッド : 2010/02/13 23:02
 -  労働組合は何をしてるんだ!! 
 - 908: あんぽンタン : 2010/02/13 23:11
 -  いまや形だけだな。いまどきどこの労組も闘う根性がない。 
 - 909: ↑ : 2010/02/13 23:13
 -  熱い赤い血を忘れたか 
 - 910: ↑ : 2010/02/14 02:04
 -  日本にそんなきがいのあるやつはもういない。あの頃がなつかしい 
 - 911: ↑ : 2010/02/14 02:06
 -  あげるなって言ってるだろ! 
 - 912: うん : 2010/02/14 02:09
 -  >906 
 それが現実だ…  
 負けないであんたが会社で偉くなって会社を変えて!  
 俺も負けねーぜ。 
 - 913: おいコラ : 2010/02/14 02:11
 -  あげんなっつってんだろ!アホボケカス! 
 - 914: ↑ : 2010/02/14 02:12
 -  まじめな話をしてんだガキは他へいってろ 
 - 915: 何とか : 2010/02/14 02:14
 -  仲良くあげてもらえませんか? 
 - 916: おいコラガキ : 2010/02/14 02:16
 -   
 ここはいいが奥多摩はあげんな、いいな! 
 - 917: ↑ : 2010/02/14 02:17
 -  せっかく真面目な話をしてたのにお前らのせいでだいなしだろ!日本の未来がかかった大事な話だぞ 
 - 918: は : 2010/02/14 02:18
 -  いいからだまれ 
 - 919: は : 2010/02/14 02:19
 -  おまえらそういってあげてるわけだろ?他の2つもそうだ、一人のやつがつまらないことを書き続けてあげようとしてる。 
 - 920: ↑ : 2010/02/14 02:20
 -  そうやってもみけしてるわけですかトヨタの悪行を 
 - 921: ↑ : 2010/02/14 02:21
 -  ここは一人ではないみたいだな 
 - 922: ↑ : 2010/02/14 02:22
 -  なぜそんなことをするんだ 
 - 923: まあまあ : 2010/02/14 02:23
 -  みんな落ち着いてよ 
 - 924: おまいら : 2010/02/14 02:25
 -  自演乙 
 - 925: ↑ : 2010/02/14 02:26
 -  それは無理だろ 
 - 926: おいおいなんだ : 2010/02/14 02:28
 -  なんだこのヤラセは。せっかくまともなスレだったのに。他の3つをあげてるやつの仕業か 
 - 927: ↑ : 2010/02/14 02:29
 -  たのむからやめてくれ 
 - 928: 共産 : 2010/02/14 02:30
 -  そんなにそういう話をしたければ赤旗でも買え。 
 - 929: ↑ : 2010/02/14 02:32
 -  それは大事なこと。蟹工船を一度読んでみろ。まるで俺達みたいだ 
 - 930: ぷげら : 2010/02/14 02:34
 -  ちょWW 
  
 なにこの神展開WWW 
 - 931: ↑ : 2010/02/14 02:36
 -  日本語しゃべれ。こんなんだからは日本人は闘争本能を忘れブルジョアのシモベとなり踏みにじられながら粥をすすることになるんだ、うすら笑いを浮かべてな。 
 - 932: KY : 2010/02/14 02:41
 -  ほらあ、みんなドン引きじゃまいか 
 - 933: ↑ : 2010/02/14 02:44
 -  貧乏人のことなんかどうでもいいし 
  
 お前らが努力しないか才能がないから稼げないだけ。気に食わないなら会社おこせばいい。トヨタみたいな自動車会社作ってみろよ。 
 - 934: ↑ : 2010/02/14 02:45
 -  はっ!?はぁ〜〜〜〜〜?!!! 
 - 935: ↑ : 2010/02/14 03:21
 -  やっと静かになったか。支配者どものいいなりになっててはだめだ。雇用をたてに定昇をこばみ、社員は子供の給食費もはらえない有様なのに支配者どもはのうのうと肥えやがって。 
 - 936: 確かに : 2010/02/14 04:19
 -  ストって何のためにあるんだよって感じだな 
 - 937: うーん : 2010/02/14 04:25
 -  今はなれあいのためじゃないかな 
 - 938: 昔は : 2010/02/14 04:29
 -  もっとみんな熱かったのにな。刺し違えても労働者のためにってさあ 
 - 939: あのー : 2010/02/14 04:30
 -  あげるなってクレームが入ってますが 
 - 940: は : 2010/02/14 04:36
 -  こっちは真面目な話してんだ、バカどもは勝手にやっとけ 
 - 941: まじで : 2010/02/14 04:43
 -  なんか使用側にガツンと言わせるいい方法ないのか? 
 - 942: ↑ : 2010/02/14 04:45
 -  あげるなとか言ってるやつはどうせ裕福なブタの家のガキだろ。いけにえに丸焼きにしてやりてえ 
 - 943: いやいや : 2010/02/14 04:47
 -  それはまずいだろW 
 まあ貧乏人のキモチなんか分からないろくでもないやつなんだろうな 
 - 944: ↑ : 2010/02/14 04:50
 -  ガツンとってそのためにストがあるんだろ 
 - 945: う〜ん : 2010/02/14 04:51
 -  確かに。ヨーロッパやアメリカではしょっちゅうストライキやるんだろ?日本もそうならないとダメなんじゃないかな 
 - 946: ↑ : 2010/02/14 04:53
 -  難しいだろうな、日本はすぐクビとかいいやがるしそういうときに組合が守ってくれない。 
 - 947: てかさあ : 2010/02/14 04:56
 -  そんな組合って存在価値ないんじゃない? 
 - 948: ↑ : 2010/02/14 04:58
 -  ない!だがそれが事実だ。惰眠をむさぼってるのは組合も同じだ!あいつらも支配側とおんなじなんだしょせん!! 
 - 949: え〜〜〜 : 2010/02/14 04:59
 -  おれ組合費毎月払ってるんだけど(汗 
 - 950: ↑ : 2010/02/14 05:04
 -  払うなそんなもん!そうかわかった、まず倒すべきは組合のブタどもだ! 
 - 951: え〜 : 2010/02/14 05:09
 -  組合の幹部っておれの上司W 
 
268KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50